
車検後の謎のトランスミッシヨン警告灯点灯から1カ月
やっと原因がわかりました
「エンジンルームのなかで配線ハーネスが劣化して損傷したため」
とのこと、配線修理で済みました
ついでに内装のズレやウオッシャータンクの穴やワイパーや気になってたところも直しました
これらの修理が部品も含め約10諭吉
車検工賃は12諭吉、タイミングベルト交換工賃は17諭吉、部品は、合わせて30諭吉強ですか・・・
合計は写真の感じになりました
ハーネス破損がなかなか分からなかったため、3諭吉ほど値引きしてくれました
高いか安いか・・・??
Posted at 2009/11/19 08:40:48 | |
トラックバック(0) | 日記