• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2021年07月05日 イイね!

EV乗るなら、いっそのこと「コレ」がいいなぁ〜

EV乗るなら、いっそのこと「コレ」がいいなぁ〜NothernLightMotors !!
https://www.northernlightmotors.com/

このスチームパンク感!


エコラン用のマシン的でもあるけど、センスがいいね〜


他の車からの視認性と「後ろはどう見るの?」って疑問は残るけど^^;

PS:「後ろはどう見るの?」については、オプションで「Rear view camera」が用意されてた(^ ^)


Posted at 2021/07/05 10:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2021年02月13日 イイね!

「良い事」と「悪い事」が一つずつ 

「良い事」と「悪い事」が一つずつ 「良い事」

はるばるイギリスから↓これが到着〜\(^ ^)/




表面に若干シワがあるけど、全然OK♪
明日、早速取り付けます!


「悪い事」


なんと・・・

メガーヌの納期が延びた・・・






今度は、ステアリングロックの『アクチュエーター故障』とな・・・
ロックが解除されないんで、エンジンもかからず・・・

う〜〜〜む
これほど色々と出るか〜〜

また部品探しだ〜〜
国内にあるのかな〜〜

まぁ「引き渡し前で良かった」と前向きに捉えてますが
早く乗りたいな〜〜

まだまだまだまだ一人ぼっちの獅子丸・・・・・・・




Posted at 2021/02/13 19:11:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2019年12月12日 イイね!

虎徹、いろいろ・・・

まず、入手して初めて家に帰る途中
高速を降りたとたん、クラッチが切れなくなり・・・あえなくストップ


即、ショップに引き取ってもらい入院・・・

クラッチ交換終了(ついでにフライホイールも軽量化)して、改めて受け取りに行くとショップの店長が暗い顔・・・
「ドラシャのベアリングがやられてる」
との事・・・
乗れるけど、ハンドル切った状態でチョイとアクセル踏むとグギッて感じで引っかかる・・・乗れるけど・・・気持ちよくない・・・
現在、ドラシャを海外に発注して着荷待ち~

「ドラシャが交換できるまで本格的に乗るのは控えて」と思って色々とリファービッシュしようと思ってたら。
ウィンカーが片方死んでハイフラッシャー状態に。
「前の虎徹もよくなったな~♪」「接点磨けば治るでしょ♪」
と思ってリアランプユニット開けて電球外そうとしたら・・・
「外れん!」
思いっきり力加えたら・・・
電球が「もげた」!!!!

電球、腐ってるや~ん!
しかもユニット側、錆だらけ~!

気合入れなおして、新品の電球買ってきて+これを用意!

ギュイーンと磨きましたがな!
磨く前

磨いた後

これぐらいが限界~
で、目出度くピカッと点きましたよ~♪

他にも・・・
ボンピン!
う~ん、錆錆・・・

外しても錆錆・・・

で、ステンレス製のボンピンキャッチに交換♪


まだまだ~
エアインテーク!
折角良さげなエアインテークに変えてるのに、よく見るとどてっ腹に穴!

これ・・・駄目じゃない??
で、外しまして

アルミテープを巻こうと

ただ、そのまま巻くと負圧でアルミテープがへこむのでは?と思い、スチールメッシュ板をチョキチョキと

当ててアルミテープをぐるぐる巻き

素人作業なので見栄えは・・・ですが、穴は塞がったと♪

後は好みに合わせる為のハンドル交換♪
古いのはディープなやつ

個人的には、ちょっと近すぎるのでコレに交換

いい感じ♪
旧虎徹にも付けてたドリンクホルダーも付けて

いつでもドライブ行けまっせ~~(^-^)

後はドラシャ・・・
早く来ないかな~~
Posted at 2019/12/12 17:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2019年12月12日 イイね!

チョビと虎徹♪

チョビと虎徹♪お久しぶりです♪

愛車紹介にも記載したように、色々あって現在の愛車フォーメーションは
チョビ=ベンツC250 クーペ シュポルト
(なぜチョビかと言うと顔がハスキー犬っぽいから♪)
これ♪


と、4代目虎徹=プジョー106ラリーです~

チョビは優等生で、なんの問題もなし♪

虎徹は色々と手入れ&リファービッシュ中です・・・

~続く~
Posted at 2019/12/12 16:55:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2015年11月13日 イイね!

ちょっとしたアクシデント@マル耐

先日のマル耐で、ちょっとしたアクシデントが。
練習走行前にホイールボルトの増し締めしようかなぁ〜と、トルクレンチを手にしたら

「カラッ!カラッ!」と音がして、レンチのヘッドがバラバラに〜(O_O)


ネジが何処かに行ってしまい、修理不可!!
う〜む、2xxx円程度の安物はやはり駄目ね〜
その場は、ほげさんにレンチを借りた事なきを得たものの、ちゃんとした工具を買おうと思いググった結果。

やっぱり、国産でしょ〜と。
東日さんのトルクレンチを購入(^ー^)
(KTCは、さすがに手が出ず・・・)


手に持っただけで、本物感が「♫」
トルク値設定の感触が「♡」

「校正証明書」まで付いてるし♪
やっぱり「良い道具」って、テンション上がるな〜♪

大事に使います(^_^)♪
Posted at 2015/11/13 23:17:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation