• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

2015東京モーターショー

久〜しぶりに行ってみました〜
東京モーターショー♪
ビッグサイトに移ってから初めて行きました(^_^)

まぁ、想定内の人混みと、想定外の食べ物の美味しさ♪
奥さんと一緒に行きましたが、彼女も思いの外楽しんでくれました♪

まず見たかったのはコレ↓

と、コレ↓


SーFRは人混みで目視不可・・・まぁ、仕方ないね〜
Project2&4は、しっかり見られました(^ ^)
これ、公道走行は絶対無理(横から突っ込まれたら即死だし(^_^;))だけど、好きだな〜これ♡

YAMAHA SPORTS RIDE CONCEPT↓は格好良かったけど

個人的にはこっち↓の方が好きだな〜

「kode9」
フェンダー周り、かっこいいです♡

奥さんは、スズキ イグニス↓とSmart for four(写真なし・・)がお気に入りのご様子♪


でも、もっと気に入ったのは会場外の自衛隊展示のコレ↓

と、この子↓


ご満悦で、良かった♪良かった♪

Posted at 2015/11/10 11:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

「熱かった」「暑い」一日@JOY耐

7月19日
ツインリンクもてぎ
DRSのサポートへ♪

朝6時集合(°0°)!なので、宇都宮に前泊!!
nakaさんと、餃子パーティーで鋭気を養い

翌日は、nakaさんのゴルフの横で楽〜にもてぎへ移動したのでした(^_^)


さて、当日はドピーカンの快晴!!

暑いったらない・・・
こりゃ、ドライバーにはタフな状況だわ・・・

DRSのマシンは
ゼッケン147=147GTA


ゼッケン157=メガーヌRS(写真はankodaddyさんの「自画自賛」から拝借m(._.)m


私はメガーヌの「ポンダー交換」「カメラ交換」「GPSロガー交換」「クールスーツ用の氷交換&水補充」+その他、適時サポート!です。
で、メガーヌの写真撮れたのはグリッドに着く前の室内のみ・・・↓


どちらも、サーキット映えして格好いい〜♪

グリッドに着くまで延々と押すのも楽しいひととき♪


いざレースとなれば、色んな事が起きます。
特に、「暑さ」と「人も車も」戦い続けました。
その一つの象徴がコレ↓

147の前輪です。
これはレース後なので「しぼんで」ますが、ピットインしてきた時は破裂しそうにパンパンでした(O_O)!
もうチョットでバースト・・・危機一髪でセーフ

結果は

147、残念ながらミッショントラブルでリタイア・・・
非常に好調だっただけに残念でした・・・

メガーヌ、59位完走♪
前日からエンジンの調子が思わしくない中、ジリジリと順位を上げて完走です!!

色んな思いを残した今回ですが、個人的には「与えられた役割を全う出来たかな?」と思ってます♪
また、自分の役割+αに気を配ることが「多少は」出来たかな?と(^ー^)

レースは「人生の縮図」ですな〜色んな勉強が出来た一日でした〜(遠い目で語るアジアン・ラクーン)

後日談
 足首痛い・・
 膝痛い・・
 背中痛い・・
 月曜日一日、「たれぱんだ」状態・・・
 「よし、体を鍛えよう」と気合いを入れたアジアン・ラクーンでした♪
Posted at 2015/07/21 12:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2015年06月07日 イイね!

今日は試乗日和♫ (マツダ編)

今日は天気が良かったので、奥さんと試乗に行ってきました。

まずは、マツダ!
となれば、乗るのはコレ↓

ロドスタで御座います。

Sパッケージってグレードですね。
トルセンLSDも着いちゃってます。
タイヤが16インチなのが、マツダの見識を表してると感じました。



以前試乗したホンダS660同様、ポジションはバッチリ!!
ブレーキを真っ直ぐ踏めます。
オルガン式のアクセルは「ヒール&トゥやりにくいと言われる事が多いんです」とマツダの営業さん。
トゥ&トゥっぽく踏めば行けるかな〜後は慣れかな〜と思いました。
ABCペダルの中では、クラッチ一押し!!
重すぎず軽すぎず、且つ、繋がるフィーリングは出色の出来と思います。
初めて動かすのに、全く意識せずにスゥ〜っとスムーズにスタート出来ました(^o^)

走り出しての感想。

◆パワー=十分!!
1トンちょっとの車重が効いて、踏めばクンッ!と加速します。
力任せにグンッ!!ではなく、クンッ!って感じが心地よし(^^)
排気音も、ちょうど良い音量&音質♫
ココに関しては、S660よりも圧倒的に上です(^o^)
◆ブレーキ=良く効き、フィーリングも◎!
飛ばしたわけでは無いので、あくまでタウンスピードでの感想ですが剛性高そうなブレーキでした♫
S660と互角かな〜
◆ハンドリング=鼻の入りが気持ちいい〜(^o^)
しかも、軽いのに「軽々しくない」のです。
クイッと鼻が入ると言うよりも、スゥッっと鼻先が入っていく感じ。
行き過ぎず、思った通りに動く。
「これが人馬一体か!!」とチョット感動〜
この鼻の入り方は、S660よりも「気持ちよかった」です♫
◆シフトフィール=コレに関しては、S660の勝ちかな〜
コクコクと決まるショートストロークのシフトは「十分に気持ちよい」のですが・・・S660の、あまりに精度の高い気持ちいいシフトフィールと比べると、ちょいと落ちるかと。
シフトゲートとシフトノブの間のクリアランスが、「S660=1ミリ」vs「ロドスタ=2〜3ミリ」って感じの差ですが。
あと、ドライブトレーンの剛性が高いせいか、シフトノブへの振動は結構出ます。
個人的には嫌いでは無いですが、S660の方が「気持ちよい」のは事実(あくまで個人の見解です)かと。

乗り終えて眺めてみると、なんともキレイな曲面で構成されているんですね〜


目立ったプレスラインを入れずに、曲面で構成されているボディライン、かなり好きです♫

S660との比較で圧倒的な差は「日常の使い勝手」でしょうか。

トランクがあるのは、やはり大きい〜
ソフトトップも片手でヒョイと閉められる!
しかも、なんと最小回転半径はロドスタの方が小さい!(4.8m vs 4.7m)

こりゃ〜買うならロドスタかな〜
奥さんの評価もロドスタ>S660でした。

二年後に中古前提で(^-^)
Posted at 2015/06/07 23:59:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2014年12月31日 イイね!

ドタバタな年末(^_^;)

29日まで仕事に引きずられて、ドタバタな年末でした〜
なので、袖森走り納めにも行けず・・・

我が愛車「獅子丸」は15日にドナドナとなりました。

短い間だったけど楽しかった♪
新しいオーナーに可愛がって貰えますように。

クリスマスの日、新たな相棒「チョビ」(トゥインゴGT)が来ました。

「チョビ」は某漫画の準主役である犬の名前です♪
トゥインゴGTを見て奥さんが「この子はワンコ顔だね♪」と言った事から命名(^-^)

翌日26日に、長らく入院してた虎徹も退院(^ー^)
晴れて、新たな相棒コンビが揃い踏み♪


虎徹、クラッチ周りのオイル滲み(漏れ?)の対応を行い、クラッチ周りをオーバーホールしました。
「どうせなら」って事で、フライホイールを軽量物に♪
また、中古で「ARQRAYオールステンデュアル出しマフラー」をヤフオクでGetして装着しました!
もぉ、エンジン気持ち良すぎです〜
タイヤも☆スペック(175サイズ)にしました♪
早くサーキット走りたい・・・

一方、チョビは最初からフジツボマフラー付きで良い音してます。

また、ゴルディーニ用のステアリングを着けて、見た目&気分UP↑です(^_^)

細かなアップデートは整備手帳&パーツレビューにて♪

さて!
やっと年末モードに入りました♪
皆さん、良いお年を♪
Posted at 2014/12/31 13:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2014年01月26日 イイね!

シトロエンC5と過ごした一週間

実は獅子丸、1月初頭に1週間ほど入院したんです。
納車早々に小さなガリ傷(1cm程度で、タッチペンで補修済み)が見つかり・・・原工房からプジョーに「補修指示」+「イイ代車提供指示」が出されて、シトロエンC5に乗ってました。

C5 ツアラー エクスクルーシブです♪


ハイドラクティブIIIプラスサスペンション!
まぁ〜極上の乗り心地♪
ノーマルモードだと、もう「クルーザー」です。
ゆったりと揺れながら、路面を舐めていきます。
個人的にはスポーツモードに切り替えた方が、抑えが効いてて好みですが♪
極上の直進性と相まって、果てしなく走って行けそうな車ですね〜

インテリアも独特の世界


固定式のセンターパッドは馴れてくると快適ですし、夜のイルミネーション(スポットライトが、シフトノブ廻りを照らしてたり)の美しさは素敵でした。
いい車ですね〜

ただ・・・やっぱり・・・
今の自分の気分は「小型のMT」なんですよね〜

獅子丸が帰ってきた時に「うん♪これこれ♪」と(^_^)
愛情確認が出来た一週間でした。
Posted at 2014/01/26 21:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation