• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

ナビに関する考察 その2

銀河タブの取り付け
まずは、外からの見栄えの良い位置につけてみました。


見やすいんですが、RSモニターが全く見えない(^_^;)


黒虎徹では、純正オーディオ利用+Bluetooth接続を活用するので、RSモニターが見えないと非常に使いづらい。
と言う事で、


こう付けて、出来る限り横にオフセット


なんとか、RSモニター見えそうです。


走行テストも行いましたが、測位精度良いですね〜♫
並行して走ってる高速と一般道でも間違えませんでした(驚!
AVIC-VH9900でも、結構間違えるんですけどね〜
「ジャイロも無いのに、何故分かるの?」と言う高架越えも結構判別します。
まぁ、トンネル内はロストしますけど、抜ければ直ぐに復帰しますし♫
う〜ん、良く出来てる(^ー^)

交差点等に近づくと自動で画面拡大して、スムーズに方向も変わります。
交差点を過ぎると、また自動で画面サイズが戻ります。
その動きが、またスムーズ(^_^)

ルート選定も適切で、リルートも速いです♫
たまに「?」な案内もありますが、特に支障なし!

一番凄いのは、当然「検索機能」です。
なにせ「Google」ですからね〜
行きたい場所や周辺検索など、専用ナビは太刀打ちできない情報量と検索スピードです!
で、旅先に行くと取り外して利用できると言う便利さ♫
正直言って、専用ナビは要らないです。

サーキットでは直ぐに外して、PLAP取り付け台として利用します♫

以上、黒虎徹導入に向けた事前準備完了です(^_^)v
Posted at 2013/04/30 20:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2013年04月30日 イイね!

ナビに関する考察 その1

黒虎徹に乗り換えるにあたって、一つ悩んだのは「ナビをどうするか」でした。
今、虎徹に積んでいるcarrozzeria AVIC-VH9900は、まだまだ現役で、逆に最新のサイバーナビよりも動きが軽く快適です。

しか〜し、無料で地図を更新出来る期間は終わり、バージョンアップ一回につき¥16,000(税抜)なり〜
通常年二回はバージョンアップがありますので、年¥36,000(税抜)
しかも、最新の地図データでも、私の家付近の道路は反映されてない所が多く・・・
Google Mapでは、直ぐに反映されてるのに・・・

じゃあ、Google Mapsをナビに使おう♫
と言う事で、タブレットを購入!
iPad miniと最後まで悩みました。
iTunesに録り溜めた音楽入れとしても使えるminiと、ワンセグも見られる銀河タブ・・・
音楽はiPhoneで携帯してるし、ワンセグもたまには見たいし、更に大きなポイントとして「まだiPad用のGoogle Mapは無い」と言う事でした。
iPhone用を2倍表示しても十分使えますが・・・Android用の方が精細度は上かと。
今後のバージョンアップもAndroidが先でしょうしね♫

大きすぎると邪魔なので、7.7型の銀河タブです(^_^)v


画面が綺麗=有機ELなので、Google Maps Naviの画面も非常に見やすいです♫


画面の反射を押さえて、且つ、指の滑りがと〜っても良くなるフィルムです。


取り付けにはコレを使用


mega-oyajiさんも仰ってた「電源問題」は、コレで解決!


こう繋ぐと

充電OK♫

取り付け&走行テストは「その2」にて
Posted at 2013/04/30 19:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2013年04月28日 イイね!

袖森フェスティバル♫

本日、快晴の袖森フェスティバルに行ってきました♫

沢山のメガーヌが!
まるでメガーヌ走行会(^_^)


特に「西の女王様」の降臨に下々の者は浮き足立っておりました!!
ご主人の袖森の感想をお待ちしております♫
手前は下僕(ゴメン!)のあき104《》RSさん
納得のタイムは出せました?


ルノ夫さん、暑い中でも流石のタイムでしたねぇ〜
ろーさん、走行会+ファミリー走行とフル回転でしたね

皆さんの走行前の勇姿を撮影したのですが・・・
納得いく加工が出来ずm(_ _)m

さてさて、本日の目的は「奥さんをサーキットに連れて行こう♫」でした。
まず、向かう道中で事故渋滞!と言う最悪なスタート・・・
しかし、天気の良さに助けられて、それほど機嫌は損ねず到着(^_^)

まずは、日本で最もロールするバスへ

コレ、非常に好評でした♫

その後、コースウォーク

これも、好評〜(^_^)
私も楽しかったし、非常に勉強になりました。
微妙なアンジュレーションやコースの勾配がよく分かりましたので、次回の走行に役立てようと思います!

スイーツビュッフェでプリンを食べ、ファミリー走行で奥さんサーキット初走行!

結果・・・
「楽しかったけど・・・とっても疲れた〜」
との感想・・・

う〜ん
微妙・・・(^_^;)
Posted at 2013/04/28 21:58:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2013年04月06日 イイね!

改めて3台体制に♫

ロト7当選でアストン購入!
の予定だったけど・・・
アストンには手が届かず・・・

代わりにフェラーリ購入!





と行ってもオードトワレですが(^_^;)
なかなか、良いパフュームです♫

おっと、本題はコチラ↓



え〜
以前、手放す報告をした茜号(ジュリエッタ)が、帰って参りました(^_^)

委託販売に預けて売り先を探して貰っている間に、色んな変化が有り。
仕事もなんとか立て直せたし、「やっぱり乗り続けよう!」と引き取ってきました!

帰り道。
メガーヌとは違う「良い乗り味」にニンマリ(^_^)
やっぱり、この子も捨てがたい!

奥さんのポルテと3台体制に戻りましたが、「頑張って働くぞ!!」と、心に誓うアジアン・ラクーンでした♫
Posted at 2013/04/06 23:25:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2013年03月20日 イイね!

超高齢社会と車の関係を考えさせられた。

先日、袖森に向かう道すがら、ガソリンスタンド併設の〇トールでコーヒーを調達。
駐車場所には、派手なZと古いカリーナ。
カリーナの助手席にはお婆さんが一人。

私がコーヒーを買っていると、トイレからお爺さんが出てきた。
杖は持っていないが、一歩=4〜5cmずつしか進めない状態・・・
壁に手をつき進んで、外に出て・・・
カリーナの鍵を開け・・・
ドアにしがみつくように車の中に潜り込んでいきました・・・

う〜ん・・・
車が無いと生活が難しい地域かも知れないけれど・・・
あの状態で、まともに運転が出来るとは思えない・・・
とっさの反応も難しいだろうし、アクセルとブレーキの踏み替えも覚束ないのでは?

自分なら、免許返上するだろうなぁ〜

これからの超高齢社会に於いては、運転免許制度の根本を考え直さなければならないのではないでしょうか?

PS:
高齢者だけでは無く、あまりに下手なドライバーがノウノウと運転している現状を変える為にも、免許更新毎に実技試験を行ったらどうかと思う今日この頃。
Posted at 2013/03/20 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation