• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2013年02月17日 イイね!

やっぱり違うわぁ〜NEOVAとPSS

SiFoホイール+PSS


SiFoホイール+NEOVA


そもそもの予定では、NEOVA導入と共に「ノーマルホイール+PSSの組み合わせにして公道用にする」筈だったんですが、ノーマルホイールの化粧直しに時間が掛かってしまい、ず〜っとNEOVAで走ってます(^_^;)
で、ファーストインプレッションではRE-11Sとの比較で書いていましたが、同じホイールと組み合わせたPSSと比べると。

目的が全く違うタイヤなので当然なんですが、PSSの「耐ワンダリング性能の高さ」と「乗り心地の良さ」を痛感しました〜
PSSで走っているときには気付かなかった”舗装路の轍”にNEOVAだと気付きます。(=ハンドルを微妙に取られます。)
また、大きなギャップを越えた時の「ドスン!」と言うショック以外にも、細かなアンジュレーションも拾って”揺すられ感”が強い事も実感。(あくまでPSSと比べて)
それでも、RE-11Sに比べれば全然「天国♪」なんですけどね(^_^)

ミシュランPSS、良いタイヤだなぁ〜と改めて実感♪

それでも、サーキット向けタイヤでありながら、奥さんを横に乗せても大きな不満の出ない(乗り心地+五月蠅さ共に)NEOVAも大したものです(^_^)♪
Posted at 2013/02/17 23:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

当面、活動自粛モードに……(T_T)

数日前にiPhoneからUPしたつもりだったんですが…上がってなかったみたいでf^_^;)

折角、気合を入れ直したんですが、仕事の都合で暫くサーキット&カート自粛モードになっちゃいました……
今日の筑波も行けませんでした(T_T)
ルノ夫さん、すいませんm(_ _)m

10月からは再始動できるように、奮闘中です〜

Posted at 2012/09/09 17:52:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2012年08月10日 イイね!

ワンスマカートinAPG で”ほぼ初”カート♪

この記事は、ワンスマカートin APGについて書いています。

行ってきました!
ワンスマカートinAPG

「”ほぼ”初カート♪」と書いたのは、実は2ヶ月ほど前にネオスピードパークで5周ほど走ったので。
でも・・・私にはネオスピードパークは楽しいと思えず・・・しかも、それから「靱帯骨化症」で右腕が痺れ・・・「もしかして、あの裏S字のアップダウンで首をやっちゃったせい??」とかネガティブに考え・・・
なんか、カート嫌いになりそうだったのです・・・

が!
ankodaddyさんに「APGは大丈夫!」と聞いて、参加してみることに。
暑いので、布製の安い(薄い)つなぎを買って、いざ!APGへ!!

チームメイトは、ankodaddyさんとそのお友達+rx93hideさん。

うちのエースドライバー=rx93hideさんと取り囲む仲間の図♪

練習走行+スプリント4周+耐久100分÷4名(私は25分弱)と、た〜っぷり走りました♪




もぉ〜楽しい〜(^_^)
まず、コースが広〜い♪
しかも、コース全体が傾斜してるけれど急激なアップダウンは無いので、タイヤの接地感が分かり易く、運転が上手く行ったかミスしたかが自分でも理解しやすい♪

特に今回は「高速コースセッティング」だったので、フルスロットル区間が長い事、長い事。
「下りのホームストレートから1〜2コーナーへ突っ込んで、ひたすらアクセル踏みっぱなしで駆け上がるバックストレート&軽い右コーナー」なんて、富士の300Rをフルスロットルで抜ける快感に近いものが(^_^)
インフィールドのS字も、気分はF1でシケイン通過みたいに縁石踏んで♪

rx93hideさんのアドバイスで「1〜2コーナーはノーブレーキ」と聞いてビビリながら突っ込んでいったら。
「曲がれる〜♪」
「G凄〜い♪」
「楽し〜い♪」
で、なんとか57秒中盤あたりが出ました♪

カート、良いっす!
超!楽しい〜(^o^)

ただ、体力増強(耐久の最後の辺り、腕と息が上がっちゃって・・・)と体重減量(登りのストレートが遅〜い・・・)が必要なのは痛感しましたが(^^;)

頑張ってトレーニングして減量しまっせ!!

PS
今回の耐久レース、ピットイン時にビンゴマシーンで出た数によってゲームを終わらせて→ドライバー交代となるのですが。
私が引いたのは「レースクイーンとあっち向いてほい!」(他は「反復横跳び」「パットゴルフ」「万歩計で100歩」など。)
楽勝♪と思いきや・・・
じゃんけん勝てない・・・勝っても、あっち向いてほいで勝てない・・・
2〜3分、ずぅ〜と「あっち向いてほい」・・・
最後は事務局の温情で「もう行っていいよ!」と・・・
チームのみんな、すいませんでしたm(_ _)m

次までに、じゃんけんも特訓だなぁ〜
Posted at 2012/08/10 14:04:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

うちのメイン車 変更〜

以前、ちらっと書いたんですが。
うちのメイン車=プラドがマツダCX-5に変えようと発注して一ヶ月少々・・・
ふと思ったのが・・・「別に四駆じゃなくて良くない?」って事。
何故か、「プラドの後釜だから四駆で!」ってモードになってんでですが。

うちのメイン車の条件は
・右ハンドル(奥さんも運転するので・・)
・AT(同上・・)
がクリアできればOK。

出来れば「燃費は良い方が・・・」とか「長距離ドライブで疲れない方が・・・」って条件もありますが、もっと大事な
・長く愛でることが出来る車
って所で、本当にCX-5が良いのか??と疑問が湧いてきたのです。

もう一度、じっくりと周りを見渡したところ・・・
「これでしょ〜」って車が有るじゃないですか!

これ↓


アルファのジュリエッタ♪

コンペティツィオーネのアルファレッドに決定!
美しいスタイル(特に斜め後ろからが好き〜)♪
1.4リッターターボとは思えないトルク感♪
しなやか&しっかり感満載の足廻り♪
そして、効果が分かり易い(=面白い)DNAシステム♪
シートの出来も良く、長距離も楽そうです♪
CX-5はキャンセルさせていただきましたm(_ _)m

うちの奥さんも大層気に入り♪
運転が楽しい〜との事♪
上手く行けば、次回の袖森フェス(ファミリー走行)に奥さん連れて参加出来るかも(^_^)v
Posted at 2012/05/25 22:57:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年04月09日 イイね!

袖森コソ連団シール 試作品♪

試作品完成!



取り敢えず、Macに貼ってみた。



大きさは横幅17.5cm程度



もうちょっと小さい方が使いやすいかなぁ〜
特にヘルメットに貼るには、12〜3cmぐらいが良いかなぁ〜
と考えてます。

如何でしょう?
Posted at 2012/04/09 19:22:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation