• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2012年05月29日 イイね!

MEGANE Ⅲ RS用 アンダーブレース !!

SiFoから、MEGANE Ⅲ RS用 アンダーブレースが出た〜



どなたか行きません?
Posted at 2012/05/29 22:33:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

うちのメイン車 変更〜

以前、ちらっと書いたんですが。
うちのメイン車=プラドがマツダCX-5に変えようと発注して一ヶ月少々・・・
ふと思ったのが・・・「別に四駆じゃなくて良くない?」って事。
何故か、「プラドの後釜だから四駆で!」ってモードになってんでですが。

うちのメイン車の条件は
・右ハンドル(奥さんも運転するので・・)
・AT(同上・・)
がクリアできればOK。

出来れば「燃費は良い方が・・・」とか「長距離ドライブで疲れない方が・・・」って条件もありますが、もっと大事な
・長く愛でることが出来る車
って所で、本当にCX-5が良いのか??と疑問が湧いてきたのです。

もう一度、じっくりと周りを見渡したところ・・・
「これでしょ〜」って車が有るじゃないですか!

これ↓


アルファのジュリエッタ♪

コンペティツィオーネのアルファレッドに決定!
美しいスタイル(特に斜め後ろからが好き〜)♪
1.4リッターターボとは思えないトルク感♪
しなやか&しっかり感満載の足廻り♪
そして、効果が分かり易い(=面白い)DNAシステム♪
シートの出来も良く、長距離も楽そうです♪
CX-5はキャンセルさせていただきましたm(_ _)m

うちの奥さんも大層気に入り♪
運転が楽しい〜との事♪
上手く行けば、次回の袖森フェス(ファミリー走行)に奥さん連れて参加出来るかも(^_^)v
Posted at 2012/05/25 22:57:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2012年05月25日 イイね!

WIRED CAFE (^_^)

袖森の帰り道、サーキット走行後の「いつもの振動」が一段と酷くて市原SAにピットイン!

すると、建物が新しくなってる〜

無駄にオシャレ・・・



WIRED CAFEがあるではないですか!
またまた、SAには似つかわしくないオシャレな倚子達がズラぁ〜っと!!
美味しいコーヒー飲んで、ゆっくりと過ごせそう♪
袖森の帰りに毎度立ち寄り決定!です(^_^)



その後、「いつもの振動」の方はドンドン酷くなり・・・
これまでは一般道速度では出なかったのに、今回は町中でも出まくり・・・
しかもステアリングにも盛大な振動が・・・
ブレーキかけなきゃ出ないんで、間違いなくローターの編摩耗ですよねぇ〜

ローター交換を決意したアジアン・ラクーンでした。

Posted at 2012/05/25 22:33:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月25日 イイね!

袖森割引スポ走会

行って参りました!
ワンスマ「袖森割引スポ走会」♫

天気も良すぎて、暑い暑い〜
車より先に人が「オーバーヒート」しました・・・

皆さん
お疲れ様でした♪

カメラを持って行ってなくて写真無しで(^_^;)

暑さにへばりながら、未だ定まらない3〜4コーナー&5コーナーへのアプローチラインを色々試してました。
そうこうしてると、後ろから「ライトオン!」した黄色いメガーヌが!!
☆shinさんのドラサポだぁ〜
先に行ってもらい、ちょっと後ろから番場選手を追走♪

5コーナー、かなりアウトから進入するんだなぁ〜
1コーナーも結構奥まで突っ込んでグイッと廻ってるように見える。

結果、追走中にセカンドベスト1"20"5ぐらいが出ました♪
最後のストレートで、後続のインプに譲るためアクセル抜かなかったら当日ベストだったかも。

当日のベストは

でして、

こっちはタイムアタックモードでは無かったので、ストレートでアクセルを踏みきらずにラップスタートしちゃった週でした。
ヘアピンではアンダー出してクリップ付けてないなぁ〜

ベスト(赤)とセカンドベスト(青)比べると

ベストの時の方が5コーナーにワイドに進入できてるけど、立ち上がりでクリップ付けてない。
セカンドベストの方が3〜4コーナーも抑えめに入って無駄なく立ち上がれてる。
全体としてはセカンドベストがまとまってる感じです♪
ちょっと、3〜4コーナーの「自分なりのベストライン」が見えてきたかも♪
5コーナーは、まだまだ定まりませぬ・・・

タイム的には、セカンドベストの週でヘアピンで早めに減速しすぎて余っちゃったのと、やっぱり、最後にアクセルを抜いちゃったのが勿体なかったなぁ〜

タイム的には今ひとつチグハグでしたが、一緒に走った方々に恵まれて非常に楽しい走行会でした(^_^)v
午前中の走行だと楽しいランチも出来るし、お得ですねぇ〜
タッカーノさん、またこのような時間でセットして下さいね♪
Posted at 2012/05/25 22:24:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年05月21日 イイね!

「虎徹 初めて筑波に行く」の巻

European HotHatch Meetingに参加するために、初めて「筑波サーキット」へ行って参りました!



馴染みの袖森とは違う「強者が集まってるぜぇ〜」感・・・
虎徹も私も「借りてきた虎」もとい「借りてきた猫」状態・・・

そんな中、お仲間の方々が居ると心強いです♪

クラス二位おめでとう〜! ルノ夫さん


桶屋《》駆里男さん


Enoさん


見学に来られていた東次さん
チンク乗りのやいさん

皆さん、お疲れ様でした〜

European HotHatch Meetingは、フリー走行×3回、タイムアタック×1回の計4回走行がありました。
最初のフリー走行で、ルノ夫を見つけて「ヒャッホー♪」と最終コーナーに突っ込んだところ・・・

危うく「赤旗」出しそうになり・・・


車にも傷が増え・・・(ゴメンよ〜虎徹〜)

大反省・・・

以後は、事前に勉強した大井貴之プロの筑波攻略DVDをなぞる事に専念致しました。
1コーナー、1ヘア、2ヘアには「バキッと直線的にINに向かってアプローチ」
ダンロップコーナー「ゆっくりアクセルを戻して、ゆっくりステア操作を行い、ノーブレーキ」
等々

結果、クラス2位♪
と言っても、2台しか居なかったんですけど(^_^;)

1位のゴルフR32さん、反則なくらい速すぎ〜
6秒台バンバン出すんだものぉ〜

でも、目標の10秒切りを達成出来たんで、OKです(^_^)v

かなり気温が高かったので、3,4週目までが勝負!!と思って走り目論み通り行ったので非常に満足です♪

路面温度が高かったので、タイヤもかなり使っちゃったな〜

24日の袖森は、タイム出ません(って予防線張っとこう(^^)〜)

↓ベストラップ辺りの画像です。2ラップ目がベストラップ(の筈)
色々と失敗はあるので、改善の余地ありですねぇ〜


GPSロガーはタイムアタック直前に電源を入れたため(時間が空いちゃって・・・)、まともにログが取れませんでした・・・
↓は、2回目のフリー走行で出た「今日のセカンドベスト(1"10"392)のログ」です。


で、初筑波の印象は。
面白い!
袖森より「踏める」サーキットですね〜
ダンロップコーナーから2ヘアの部分が特に「気持ちいぃ〜♪」
また走りたいなぁ〜と思いました(^_^)

PS: 食堂は袖森の方が好きです♪
Posted at 2012/05/21 00:42:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
6789 1011 12
13141516 171819
20 21222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation