• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2012年06月12日 イイね!

虎徹 帰って参りました♪

帰って参りました!

綺麗になって♪

筑波最終コーナーの傷跡が

こうなり♪


袖森コースアウトの傷跡も

こうなり♪


やっぱり綺麗な愛車は気持ちいいです(^o^)

綺麗になりついでに、袖森のコースアウトの時に痛んでた牽引フックもリニューアル!

新型のCLOS牽引フックです。
肉厚になり、強度も上がってるようで。
実際に引っ張られた身としては心強い限りです♪
まぁ、お世話にならないに越したことはないですが(^_^;)

フロントローター交換+ブレーキパッド=CC-Rg付けました!

綺麗なローターはこんなに気持ちいいんだぁ〜と感激しながら運転してました♪

かなりサーキット寄りのスペックなんで「結構癖があるのかな〜?」と思ってたんですが。
しかも図らずも雨の初走行となりましたが、低温でも全く問題なく普通に止まりますね〜
雨なので、音に関してはコメントできず。

来週、リアのCC-Rgが来たら本格的に慣らし〜焼き入れを行う予定ですので、インプレはその後で(^_^)
Posted at 2012/06/12 23:43:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年06月11日 イイね!

やっぱり、クレーキング!

ナダル、優勝〜(^o^)/
フレンチオープン7度目制覇♪
遂にボルグ越えです!
ジョコビッチも流石に強かった!

残念だったのは、最後のジョコビッチのサーブの際に観客の叫び声が・・・
サーブを仕切り直したものの、なんとダブルフォールト・・・
こんなに素晴らしい試合の最後が・・・
試合途中で何故かウェーブが起きたりしたし、観客のマナーも試合を作る一要素だと認識して欲しいなぁ・・・


今日の画像ではないですが。
何故、このフォロースルーで打てるのか! いつ見ても不思議なナダルのフォアハンド(^_^)
Posted at 2012/06/11 23:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年06月11日 イイね!

やっぱりテニスはストローク戦!

高校時代にテニス部だったんですが、その頃はクレーコートが大嫌いでした。
イレギュラー多いんで・・・

でも見る側に廻ったら、クレーコートが一番好き♪
なので、フレンチオープンが一番好きです♪
殴り合いのような長〜いラリーが面白い(^_^)
プレイヤーとしてもビッグサーバよりもストロークプレーヤーが好き♪

昔だとボルグやマイケル・チャン、泥臭いクーリエやブルゲラ(グリグリのトップスピナー!)も好きだったな〜
私にとってのベストバウトは、1993年フレンチオープンのクーリエvsセルジ・ブルゲラです。
ブルゲラのトップスピンに対して、クーリエはフラットに叩くストローク。
対照的なストロークプレーヤーが延々と叩き合う試合は興奮ものでした(^o^)

唯一の例外はステファン・エドベリ(エドバーグ)。
彼のサーブとバックハンドのフォームが大好きで、真似してました♪
その後、一時期テニスに興味が持てなかったんですが、ナダルが出てきてまた興味復活!!

今やってるジョコビッチvsナダル!
素晴らしい〜試合です!!
第4セットの第一ゲーム、15:15からのストローク戦はビューティフルでした(^o^)
全て攻めてるストロークなのに決まらない!決めさせない!
夜中に大興奮!!

現在、雨天中断・・・
どうしよう・・・寝られない・・・
Posted at 2012/06/11 02:20:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | スポーツ
2012年06月09日 イイね!

虎徹号 復帰予定〜♪

本日、原工房さんにディスクローター到着!

で、ローターは4枚揃ったんですが、リアのブレーキパッドだけが未着・・・
20日ぐらいになるらしく・・・

これだけ待ってると色々考えますね〜
結果、リアのブレーキパッドをMX72からCC-Rgに変更して貰いました♪
注文後2週間程度なので、待つ時間に大差ないし。
前:CC-Rg&後ろ:MX72は某D店長の推奨構成だったんですが、どうせなら前後CC-Rgでチャレンジしてみようかと(^_^)

リアブレーキ廻りはちょっと先にして。
取り敢えず、来週火曜日には
・フロントローター&ブレーキパッド交換
・傷補修
・LEDデイライト修理
が終了した虎徹号が帰ってきます!!

あ〜待ち遠しい〜と↓を眺める日々・・・

Posted at 2012/06/09 20:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年06月09日 イイね!

capeta ♪

今更ですが・・・
先月、初めて読んでから急激にはまっちゃいました〜

capeta 大人買い♪


曽田正人さんは「め組の大吾」も全巻持ってる大好きな作家なので前から気になってたんですよね〜
しかし、ここまで車漫画も書けるとは!
で、曽田正人らしく、なんとも熱い!

「幻の多角形コーナーリング!」とか「藤原ゾーン」とか「身をよじるように走る悪魔のZ!」とかのファンタジー無しに、ここまで引き込まれる車漫画は初めてです(^_^)

個人的にお気に入りのキャラは「イカリ舗装の社長」です♪
Posted at 2012/06/09 00:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 漫画 | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 5 678 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation