• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2012年08月24日 イイね!

バックカメラ移設完了(^_^)v

MINI CooperS時代からお世話になっている「サウンドパーク蘇我」さんにお願いして、ディーラー施工のバックカメラを移設しました。

元々付いていた場所は、ナンバー灯の左側↓(蓋して色を塗ってくれました♪)
こんな所=バンパーがラウンドしてる所に付けちゃ〜完全に真っ直ぐ後ろには向けられないよねぇ〜そもそもオフセットしてるしねぇ〜って場所です。
でも、ココが「メーカー指定の取り付け場所!」だそうで・・・

これをナンバー灯の間=バンパーの完全にセンター↓

に変えて貰いました。

結果、以前は↓こんな感じ

だったのが

↑こうなりました♪

この写真を撮った時に少々右寄りに停めたんですが、その事をカメラだけでも判別できますね〜
当然、ガイドラインもショップで調整してくれてました♪
(ディーラーはガイドライン設定も行わず・・・)
カメラの取り付け自体も、やっぱり綺麗♪
最初っから、サウンドパーク蘇我さんに着けてもらえば良かったなぁ〜

スッキリ!しました(^o^)
Posted at 2012/08/24 11:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジュリエッタ | クルマ
2012年08月23日 イイね!

iPhone=ジュリエッタ仕様 & ガラケー=ルノー仕様

元々、iPhoneに赤いGILDバンパーを付けてたので、ジュリエッタ仕様にしてみました♪



で、もう一個のガラケーはルノー仕様にして



ちょっと満足(^_^)
Posted at 2012/08/23 22:49:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年08月22日 イイね!

さぁ! ちょっと気合いを入れ直しましょうかねぇ〜

ここの所、心身共に調子が上がらず。
何か「テンション低め」な毎日を過ごしちゃってました。

反省!
反省!

公私ともにテンション上げていきま〜す♪

まずは9月1日のニコバンカップで、2回目のカート漬けの日を楽しみます!
先日のAPGに向けて購入したカート用スーツ(左側)の出番が増えそうな予感(^_^)


その後、9月9日の「European HotHatch Meeting」にも参加予定です!
錆び付いた感覚を取り戻すために、9月の4日or5日or7日のどこかで袖森コソ連行きま〜す♪

そう言えば、先日装着した↓このネックパッド。

APGが装着して初めての長距離ドライブだったんですが、非常に具合良かったです♪

フルバケは、ヘルメット+HANS装着時にベストポジションになるように「少々後傾ぎみ」で付けてますので、通常は頭〜首の後ろが空いちゃうんですよね〜
このネックパッドでぴったりフィットです(^_^)
当然、簡単に外せますよ♪

セットで、↓これも付けてます。

乗り降りの際に、どうしても擦れてしまうので保護する為に必須です♪
Posted at 2012/08/22 17:18:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2012年08月22日 イイね!

久しぶりのお盆帰省♪

本当に久しぶりに、お盆時期に故郷=長崎へ帰省してきました♪
ルノ夫さんのように車で帰る元気は無く・・・飛行機での帰省です(^_^;)

飛行機も久しぶりだったんですが、羽田空港のANA LOUNGEの充実っぷりが凄い事になってました〜



特にアルコールの類いが!


ビールは以前から有ったんですが


ウィスキーも以前からあったかな?

でも、こんな焼酎とか


日本酒の飲み比べも出来ちゃったりして♪



因みに、個人的には「ひやしぼり」が好みでした(^_^)

ここは、自制心が求められますねぇ〜
Posted at 2012/08/22 16:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月10日 イイね!

う〜ん・・・これもイタリアンクオリティ??

本日、ず〜っとアルファのDに居ります・・・

そもそもの相談事はは2点

①バックカメラの画像が傾いてるので調整したい。
※ZH99は個人で購入した物ですが、カメラは「純正オプションの”ジュエッタ専用バックカメラ”」なる物を購入したのです。
組み合わせでの取り付けは事前にDが了承済み。

②カロッツェリアZH99の測位精度が異常に悪い。
サーバーナビを4代に渡って使ってきましたが、サイバーナビと思えないほどカーソルがずれる・・・
自宅付近(とっても田舎で遮蔽物無し!)でも、10〜20m程ずれます・・・
自宅に停めても、隣家の庭にカーソルが・・・

その内、①は
真っ直ぐ停めてるのに


↓こんな感じ


結果、「この取り付けはメーカー(アルファジャパン?)指定の”型紙”に沿って行っており、位置を変える事は出来ない・」曰く「バックカメラは”あくまで補助”なので、画像が傾いていても問題ない」とのメーカー見解だそうで。
同じカメラ付けた人は、同じように傾いてるって事ですね〜

皆さんは納得してるんでしょうか?
私は「運転してて気分良くない」ので、行きつけのカーオーディオShopで付け直します。

②の件は、これまた「純正オプションのGPSアンテナ取り付けマニュアル」に沿って、ダッシュボード内に取り付けてたんですが。
「感度重視でダッシュボード上の小物入れスペースに移設してくれ!」とお願いして作業して貰ったところ、測位感度好転♪
そもそもの「純正オプションのGPSアンテナ取り付けマニュアル」に書かれてる取り付け場所と取り付け方法に難有りと思われ。(細かい頃は流石に書けませんが)

この作業だけで、ほぼ4時間・・・

終わって、帰るぞ〜っと動かし出したら。
「ん?」
「カーソルが動かん・・・」
暫く動かして、もしやと思い情報画面見たら「車速パルス」が取れてない〜
画面上にも「車速信号線が外れています」とのエラーが〜
直ぐに、Dにとって返して、現在結線やり直し中・・・

う〜ん
これも「イタリアンクオリティ??」

・・・違うか・・・
Posted at 2012/08/10 17:18:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
192021 22 23 2425
262728293031 

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation