• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

AHA FSW やっぱり富士は難しい〜

行って参りました。
AHA♫

ろーさん、写真有り難う(^_^)

青空に富士山♫

良い天気でしたねぇ〜


珍しく早めについて最前列に陣取れました。
四股を踏む虎徹の図(^_^)

気合いは入ってたんですが・・・
一年ぶり・・・しかも2回目のFSW・・・
イメトレだけで何とかなるほど簡単なコースではないですよね〜

と言うか、基本がなってない〜
・突っ込みすぎ(特にコカコーラ&ダンロップ)
・ボトムスピード落としすぎ(特にコカコーラ&プリウス)
・切り遅れ(殆どのコーナー・・・)
と、駄目駄目でした〜
結果、BestTimeは2"11.785でした。
Sec1 27.748
Sec2 42.662
Sec3 1"01.375
その後、第二セクターまでで1秒近く縮められた週があったんですが、その時には第三セクターでクリアが取れず。

更に、今回変更したカメラ固定方法が全く駄目でした・・・
画角も良くなかったし、揺れて揺れて・・・
見てたら酔いそう(>_<)
一応、画像UPしますが、気分悪くなるので視聴はお薦めしません(^_^;)

(一応ベストは動画の最終週)



ルノ夫さんの走りと比較させて頂くと。

本当にコカコーラコーナーの酷いこと・・・
ルノ夫さんよりボトムが20km以上低い・・・
第二セクターで1.5秒の差

プリウスコーナーでもボトムが10km低い
更に、ダンロップで突っ込みすぎて13コーナーへの加速がもたついちゃってる
第三セクターで1.4秒の差

いずれにしても、「修行不足!」の一言!!
もっと、走りに行きたいなぁ〜
でも・・・遠いなぁ・・・富士
Posted at 2013/02/28 11:00:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

ナビの起動画面

そう言えば、ジュリエッタがドナドナになる事が決まった時点で、サウンドパークさんに持ち込んで虎徹にナビを復活させました。



パネルが汚くなってたので、塗装して組んでくれました♫
で、起動画面にルノースポールマークをインストール♫



まぁまぁの出来です(^_^)
Posted at 2013/02/23 18:27:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年02月23日 イイね!

明日は早起きしてFSWへ♪

明日は天気良いみたいですねぇ〜♪

明日の長距離移動に、なんとか純正ホイール+PSSが間に合いました。

やっぱり、快適♫
なんとも気持ちいい「転がり感」と、ビシッとした「直進性」はミシュランの美点ですね〜

NEOVAは去年のAHA同様、原さんに現地で交換して貰います♡
楽ちん(^_^)v

原工房さんはローダーで行くので、「万一の事があっても大丈夫だよ〜」との事・・・
明日は「ローダーのお世話にならない」のが第一目標と言う事で(^_^;)

その上で、rsport240さんルノ夫さんの”イメトレ”を参考にイメトレしてチャレンジしま〜す(^o^)/

重点目標
・ヘアピンで止めすぎない
・第3セクターで横Gの切り替えをスムーズに
・シフトアップを(自分なりに)素早く
・ストレートと300Rはフラットアウトぉ!!
で、行きます♫
Posted at 2013/02/23 18:20:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年02月17日 イイね!

やっぱり違うわぁ〜NEOVAとPSS

SiFoホイール+PSS


SiFoホイール+NEOVA


そもそもの予定では、NEOVA導入と共に「ノーマルホイール+PSSの組み合わせにして公道用にする」筈だったんですが、ノーマルホイールの化粧直しに時間が掛かってしまい、ず〜っとNEOVAで走ってます(^_^;)
で、ファーストインプレッションではRE-11Sとの比較で書いていましたが、同じホイールと組み合わせたPSSと比べると。

目的が全く違うタイヤなので当然なんですが、PSSの「耐ワンダリング性能の高さ」と「乗り心地の良さ」を痛感しました〜
PSSで走っているときには気付かなかった”舗装路の轍”にNEOVAだと気付きます。(=ハンドルを微妙に取られます。)
また、大きなギャップを越えた時の「ドスン!」と言うショック以外にも、細かなアンジュレーションも拾って”揺すられ感”が強い事も実感。(あくまでPSSと比べて)
それでも、RE-11Sに比べれば全然「天国♪」なんですけどね(^_^)

ミシュランPSS、良いタイヤだなぁ〜と改めて実感♪

それでも、サーキット向けタイヤでありながら、奥さんを横に乗せても大きな不満の出ない(乗り心地+五月蠅さ共に)NEOVAも大したものです(^_^)♪
Posted at 2013/02/17 23:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | クルマ
2013年02月16日 イイね!

ASPEC CM風♪

rsport240さんのブログで昔の思い出が蘇っちゃって♪
自分の初めての袖森走行動画を、ちょっとASPEC CM風にしてみました(^_^)

Posted at 2013/02/16 18:41:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
34 56789
10 111213 14 15 16
171819202122 23
24252627 28  

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation