• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アジアン・ラクーンのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

袖森リベ〜ンジ!

先の日曜日、理不尽な業務命令で潰えた思いを取り戻すには…


チョットお願い♫をして…


Tipoオーバーレブミーティング「AHA枠」に滑り込み〜(^ ^)!
31日、参加します♫

朝7時〜7時半受付なのに、走行時間は13:30から…
でも良いのだ!
走れれば!
20分だけでも、AHA枠は楽しいし♫

ただ、走ったら早々に帰るかもしれませんのでf^_^;
来られる皆さん、午前中にワイワイやりましょう〜♫

PS:事前のコソ練にも、参上するかもしれません(^ ^)

業務連絡=nakaさんへ
「夜の部」は追って連絡します♪
Posted at 2013/03/25 19:53:33 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年03月24日 イイね!

残念・・・・(>_<)

本当は今日の午前中、袖森の走行会に参加する予定だったんですが・・・
そこで、新しいカメラセッティングの試し撮りもする予定だったんですが・・・

なんと、急に仕事が〜(T_T)

袖森には、改めてコソ連に行くとして。
仕事の移動中に試し撮りしました。



アングルは・・・これまでで一番良いかな〜♫
広い範囲で路面が見えるので、走行ラインが分かり易い。
自分の操作も写ってくれた方が、駄目な点が分かりますし。

画面の揺れは・・・ここは、結構路面の悪いところですが、その割りには及第点かな〜

次回、4月早々にコソ連予定です。
そこで、走りと撮影のリベ〜ンジ(^o^)/
Posted at 2013/03/24 20:58:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年03月23日 イイね!

GoPro取り付け・・・紆余曲折・・・

そもそもは、GoProのセットに付いているサクションカップマウントを利用して、助手席側のリアウィンドウに取り付けてたんですが。
アームが短くて、アングルがイマイチ。
もっとセンター寄りに付けたいな〜と思い、紆余曲折開始!

まずは、「助手席目線って良くない?」と言う事で第一弾

試し撮りすると・・・「低い!」

じゃあ、「高くしてみよう〜」とアームだけ追加して高くする・・・「揺れる揺れる〜」

結構、頑張って作ったのに、却下・・・

次は、もうチョット高くガッチリ付ける事を考えて。
思い切って、レカロのバケットシート背面に直接GoProのベースを接着!!


この位置に付けて

この間のコソ連の画像を撮りましたが・・・
思ったより揺れる・・・
シート自体が変形してショックを吸収してるのかな〜
高さも中途半端だし、画角も中途半端・・・

と言う事で、最終兵器を購入。


出来れば、両方のリアウィンドウにサクションカップマウントで吸着させたかったんですが。
長さが足りなかった〜
で、試行錯誤して。

片方は、リアシートヘッドレストに挟み込ませまして。


こうなりました(^o^)

FatGecko Co-Pilot車載用カメラステー&マウント

GoProアクセサリー トライポッドマウントで取り付けました。

明日、試し撮り予定♫
Posted at 2013/03/23 23:23:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2013年03月20日 イイね!

超高齢社会と車の関係を考えさせられた。

先日、袖森に向かう道すがら、ガソリンスタンド併設の〇トールでコーヒーを調達。
駐車場所には、派手なZと古いカリーナ。
カリーナの助手席にはお婆さんが一人。

私がコーヒーを買っていると、トイレからお爺さんが出てきた。
杖は持っていないが、一歩=4〜5cmずつしか進めない状態・・・
壁に手をつき進んで、外に出て・・・
カリーナの鍵を開け・・・
ドアにしがみつくように車の中に潜り込んでいきました・・・

う〜ん・・・
車が無いと生活が難しい地域かも知れないけれど・・・
あの状態で、まともに運転が出来るとは思えない・・・
とっさの反応も難しいだろうし、アクセルとブレーキの踏み替えも覚束ないのでは?

自分なら、免許返上するだろうなぁ〜

これからの超高齢社会に於いては、運転免許制度の根本を考え直さなければならないのではないでしょうか?

PS:
高齢者だけでは無く、あまりに下手なドライバーがノウノウと運転している現状を変える為にも、免許更新毎に実技試験を行ったらどうかと思う今日この頃。
Posted at 2013/03/20 22:59:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2013年03月19日 イイね!

久しぶりの袖森コソ連(^_^)

3月14日、行ってきました〜
久しぶりのコソ連♫

しか〜し!
未明の雨のお陰で、路面は、まだ濡れてます・・・
袖森名物の川も・・・
で、最終コーナーで・・・



やっちゃいました〜(^_^;)
ラインを塞いでしまい、すいません〜

でも、懲りもせず攻めてみました♫
2コーナーは怖いんでアクセル抜いて・・・路面の状態から21秒半ば辺りを目標に走りました。

今回は、これまでと走り方を変えました。
色んな本を読んだり、DVD見たりして、ふと思ったのが「欧州型の走りってバイクの乗り方みたい」って事。
じゃあ、この時の

感じで走ってみよう♫と思って。
ストレートでしっかりとブレーキング。
旋回スピードを維持して。
タイヤのグリップ感に集中して。
立ち上がりを直線的に。



やる気モード最初の4コーナーで、ギア抜けで「あぁ!」くそ!
その後、アタック1週目=23秒台→2週目=22秒台→3週目で目標の21秒半ば(^_^)



初めてじゃないかなぁ〜「タイム出すぞ!」って思った週で、キチンと出せたのは。
かなり良い感じ♫

コースの攻め方も、かなり変えました。
4速を試したり。
ラインも変えてます。

次回、ドライの時にベスト更新を狙えるかなぁ♫

最後に、nakaさんの新戦闘機GTIを追尾〜
その前には、seibuntaさんも登場してます〜
Posted at 2013/03/19 00:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ

プロフィール

「新「虎徹」=MR-S(近々、情報をUPします)で、初めての袖森♫」
何シテル?   02/12 11:56
楽しく・正しく・車を運転しましょう♪ やっぱりフランス車が好きみたいです(^ ^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      12
3 456789
10111213141516
1718 19 202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

[プジョー 208]Yupiteru Z100L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:33:43
[プジョー 208] レーダー電源(OBD)取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:23:19
[プジョー 208] ドライブレコーダーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:11:25

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール 白「虎徹」→シロ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
ABA-MF4R2 2008年式 ルノーメガーヌ ルノースポール  LSDリミテッド ...
プジョー 106 獅子丸 (プジョー 106)
以前乗った黄色い106「虎徹号」の味が忘れられず、代々フランス車好きの手で仕上げられたラ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ チョビ (メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ)
と~~っても気に入っていた406coupe ただ、faultの頻発により遠出は出来ない( ...
プジョー 406 クーペ ジェームズ (プジョー 406 クーペ)
この子以上にスタイルの良い車は無い! (私が買える価格の車では) と、今でも思ってます。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation