• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーちゃん@黒鷹目のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

うひ。

うひ。昨日、ちょいと知り合いのR34GT-Rに乗せてもらいましたw(もちろん助手席w


速いね!カッコイイね!(限定のパープル色)イイネ!

と、とてもステキな車でした^^



僕のインプたんとは雲泥の差。。。


…雰囲気だけなら僕のインプたんも負けてない気もしますがw


で、石川の日本自動車博物館→石川UPガレ→夕方に帰宅。


しました。

で、メシくってから寝落ちしたわけですが、


















スバクラのナイトオフ忘れとった。。。orz



すいません、だやすぎて寝てしまいました。。。


次はちゃんと行かないと
(><)





そんな土曜でした。まる。


※ナイトオフ不参加は本当に申し訳ありませんでした。
Posted at 2012/07/01 00:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月03日 イイね!

フォグカバー修理~

フォグカバー修理~皆さんこんにちは~


昨日はぶるーいんぷさんと輪島オートモービルなんたらに行ってきました♪

距離的にも良いツーリングになり、767Bとか
古い外車(名前忘れたw
とかバンブルビーとか

色々珍しい車見れて楽しかったです^^


そいで夜遅くにウチに帰ったらシャワーがありませんでした(爆

詰まりがあってばらしてたらしい。



んで、今日。

前まで気になってたフォグカバーとかいにゃんからもらったボンネットリップに貼るカーボンシートを買ってきてリップとフォグカバーに貼りました。



ボンネットリップ…
フロントアンダーリップもカーボンならかっこいいかもしれないけどボンネットリップだけカーボンだと目立ち過ぎだな。。。
それと取り付けステーが干渉してつきませんでした。

リップをちょい加工しないと無理なので、とりあえず保留。



フォグカバー

アクリルをカットして貼付けただけのものなのですが、スキマに汚れが貯まるのと両面の跡が酷かったので、デイライトが見える位置とインテークの位置以外にカーボンシートを貼りました。

ぶっちゃけ目立たないですが、汚くないのとさりげなさ、が良い。

カバーを止めてるネジと合わせてワイルドさUPwww

かなり個性的なパーツになって満足ですw
Posted at 2012/06/03 19:10:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月29日 イイね!

むーん。。。

むーん。。。バイナルなんだけど、黄色がやっぱりイマイチな感じ。
いや、悪くはないんだけど。。。


最近モンスターエナジーのドリンクも出たし、
ライトグリーンで貼りなおそうかな…?

モンスターのロゴにはしないけどw(あれはバランスが難しい。。。
でもメーカーステッカーは貼りますよw(友人に依頼中


皆さん的にはどうですかね?

黄色orライトグリーン。



あ、それとサイドとリアをカーボン調にしたいなぁ。。。

巨大サイズのプリントタイプのカーボンシート探すか。
Posted at 2012/05/29 01:10:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月15日 イイね!

(今更)マフラー売りますw

今更ですが、NAインプレッサ、GD2用リアマフラー、コラゾン スーパーベーシック売ります。


2代目インプレッサ/インプレッサスポーツワゴン
GD2、GDC、GG2、GGC
に使用可能。

初代インプレッサ/インプレッサスポーツワゴン
のFFのモデル
GC1?GF1?
にも使用可能かと思います。
※現在、自分のインプレッサにGC用を流用しているので、理論上は可能です。


4駆のモデル(NAエンジン車に限る)にも取り付けは可能ですが、振動等でパイプとドライブシャフトが干渉します。


よろしくお願いします~

関連URLは自分のパーツレビューのページに飛びます。
Posted at 2012/05/15 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2012年05月11日 イイね!

バトン

バトン流行ってるみたいなのでやってみたw

1:あなたの愛車は?
インプレッサGD2-F(希少なNAセダン!)

2:新車?中古車?
中古なのです。

3:いくらした?
新成人の購入希望額と同じくらいw

4:一括?ローン?
いちおー一括。

5:年式は?
H17年だったかな。

6:今走行距離どのくらい?
106000kmくらい。

7:乗って今年で何年目?
4年目。

8:いつまで乗る予定?
くたばるまでw2~3年はもっておくれ。

9:愛車のテーマは?
最近ラリー風からスコポン(少しポンコツ)になりました!実用性あるスタイルでかっこよくできたらなぁと。

10:エアロのメーカーは?
STIのフルエアロ?
STI純正サイド+オプションリップ+オプションリアスカート

11:ホイールのメーカーは?
レイズTE37たん!16in(なつ
純正15inアルミ(ふゆ

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
プローバのダウンさす

13:洗車は月何回する?
気分によりw冬季は全くしませんがそれ以外は月2~4回

14:燃料費は毎月いくら?
計算したくないな。。2~3万くらいかね。

15:1番高かったパーツは?
ホイール。スピードラインのスーパーレグ。とレイズのユーロスターとかいうやつ。各5万くらいしたかな。
今は持ってないけどw
消耗品含めならタイヤ。Sドライブ。1台分7万円。

16:今まで総額いくらかかった?
消耗品含めず30万~くらいかな?細かいモンとか入れたら4~50万行ってるかもw

17:この車で良かった事は?
たくさんありますが、低価格で"インプレッサ"オーナーになれる事(笑

18:この車で悪かった事は?
パワーがない。。。
リアのブレー(ry

19:1番お気に入りのポイントは?
ドライビングシートに座った時。ぶっちゃけ遅いですが、走りの雰囲気や臨場感はどっぷり醸し出してます。腐ってもインプレッサ。造りは良い。

20:1番嫌いなポイントは?
1500ccというスペックの割に維持費が。。。(保険、燃費悪etc
カローラや同クラスの車と比較したら高い。…はず。

21:次乗るなら何に乗る?
叶うならインプレッサ(鷹目)のターボセダン

22:愛車以外で好きな車は?
書ききれないw
走りに特化した車(スポーツタイプ)クラシックカー、スーパーカー。
つかMTなら基本なんでも♪
R32、80スープラ、FD。。。90年代のスポーツカーが一番輝いてる気がします。
あ、あと911GT3RSとか。

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
インプレッサスポーツワゴン(GG)。
鷹目か涙目の綺麗なヤツが良いです。(WRブルーかソリッドレッド、ライトブルー)
もしくはインプレッサハッチバック(GH)。

ミラジーノとかかわいい系もアリかなぁ。でも車内が広い車がよい。



こんな感じでー。

欲しい人いたらコピペ回しますー
Posted at 2012/05/11 23:24:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@ぶるーいんぷ おかえり😆なんだかんだで再ログインできたんやね!」
何シテル?   05/09 22:05
ヘタレインプ乗りです。気軽にさーちゃんとお呼び下さい。 1.5iのFFからハイパワーターボ4WDに乗り換えました。 通勤が快適になりました。にっこり。 永...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアロミラー取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:51:14
予定外 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/11 08:20:24

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI インプさん (スバル インプレッサ WRX STI)
ノーマルのポンコツ。 お金がないのでなんちゃってUSっぽい仕様です。にわかで知識ないの ...
スバル インプレッサ ないんぷ (スバル インプレッサ)
H29/3/31永久抹消。 ありがとう、インプレッサ。 今見直すと厨二病、キッズ全開で ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
鷹目インプレッサのミニカー、グッズなどなど。 メモ帳みたいなものです🙂 フォトギャ ...
その他 その他 その他 その他
グッズ&写真おきば。 パーツレビューにてグッズ紹介。 プラモデル 車系グッズ ミニカー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation