• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月22日

糸目姐さんは「たいこ弁当」を応援しま~す♪

糸目姐さんは「たいこ弁当」を応援しま~す♪ 皆さんご機嫌如何ですかぁ~。永遠の28歳、糸目今日子で~す♪

週イチのペースで関東出張している為、なかなかブログを更新するコトが出来ませんでしたが、ようやく原稿書きも終えて一息つくコトが出来ましたので、お久しブリハマチで地元ネタを投下してみま~す♪

8月から兵庫県民になって、おシゴトで加古川バイパスを行き来していると・・・

ちょっと気になるお弁当屋さんが、いつも視界にチラリズムしていました~~~|ω`) ムフフ♪

その名はたいこ弁当~ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

コンビニが幅を効かせるご時世にも関わらず、トラックドライバーのお腹を満たしてくれるお弁当屋さんに、糸目姐さんのハートは「ズキューン」しちゃいました~~~ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪


残念ながら糸目ホールディングスの本社がある稲M町には「たいこ弁当」が無いので、おシゴトの合間に全店コンプリートを目指す糸目姐さん。


まずは龍野西ICを降りて国道2号線に合体するランプねきにある「たいこ弁当 揖保川店」にチェックイン~♪


店内はこんな感じで~す(///ω///)♪

出来合いのお弁当を始め、量り売りでバイキング出来る惣菜コーナーに「ウットリ」しつつ、カウンターでは店内でチュルリンコ出来るヌードル系や丼物を、オーダーするコトが出来ま~す。


糸目姐さんはイカ天のチリソース丼に、バイキングの酢の物と味噌汁をペロリンコしちゃいました~ヽ(*´∀`)ノ♪


さて別の日に姫路から播但道を突っ走っていた糸目姐さんでしたが・・・


「そう言えばこのあたりに、たいこ弁当があったよね?」と思い出した糸目姐さんは、地道にシフトして「たいこ弁当 生野店」にチェックインしました~~~ヽ(*´∀`)ノ♪


ココではもやしタップリの中華そばをチュルリンコ~~~♪


某月某日、姫路から鳥取に向けで国道29号線を北上していると・・・山崎で「たいこ弁当 山崎2号店」をハケーン (゚∀゚)ヤタ~!


閉店間際でヌードルはチュルリンコ出来ませんでしたが、バイキングを割引して貰いました~~~♪(´▽`)


そして本日、糸目三輪の蓄電池保護を兼ねて糸目HD本社から一番アクセスし易い「たいこ弁当 石守店」にチェックインしました~♪


本日はお鍋を持参して・・・


たいこ弁当名物おでんをテイクアウトしちゃいました~♪

只今、焼酎のお湯割りを注入しながら、おでんをパクリンコしていま~す(´ω<) テヘペロ♪

最後に「たいこ弁当」のラインナップ(?)をカキコしてみますので、皆さんも全店コンプリートして頂いてみては如何ですかぁ?


【たいこ弁当 店舗一覧】
北条店  ◆℡0790-43-0158
西脇店  ◆℡0795-23-4150
寺内店  ◆℡0795-22-9626
中町店  ◆℡0795-32-2979
高岡店  ◆℡0795-48-5635 ♪
小野店  ◆℡0794-62-6501
神吉店  ◆℡079-431-1087
野口店  ◆℡079-427-2552
平荘店  ◆℡079-429-5777
石守店  ◆℡079-422-3299 ♪
伊保店  ◆℡079-447-6606
神崎店  ◆℡0790-32-1969
福崎店  ◆℡0790-22-1285
山崎1号店◆℡0790-62-9164
山崎2号店◆℡0790-62-9196 ♪
大日店  ◆℡079-284-0343
広畑店  ◆℡079-236-8366
亀山店  ◆℡079-234-3525
四郷店  ◆℡079-253-7883
姫路店  ◆℡079-222-0322
揖保川店 ◆℡0791-72-6232 ♪
竜野店  ◆℡0791-63-9361
和田山店 ◆℡079-672-5323
生野店  ◆℡079-679-2353 ♪

「♪」マークは、糸目姐さんがチェックインした店舗で~す
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/12/22 16:59:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/18)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

1か月ぶり
SNJ_Uさん

本日その後のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

我が息子、二年ぶりの帰省
nobunobu33さん

秘密にしたいツーリング (((*゚ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年12月22日 17:13
こんばんは

サンテレビに並ぶ兵庫っこの宝「たい弁」いいですね(^人^)

帰ったら久しぶりに行ってみます^ ^


セントラルサーキット店ってもう無いんですかね?(ー ー;)
コメントへの返答
2013年12月22日 17:58
シャクレイ様
広島っ子なので、地元ティーの「たい弁」情報は勉強になりました~♪

以上、京橋駅で「片町線乗り場は?」って尋ねて、若い駅員さんをフリーズさせたダメダメ姐さんで~す(汗)
2013年12月22日 17:49
昨夜お風呂屋帰りに大日店で食べたところです。

安い早いほどほどに美味いそれとー
我々は普通に思う味ですが、
関東人から言わすと関西のちゃんとした味らしく、
時より遊びに来る奴かなりのグルメが、
来る度ここで惣菜をつまみにして呑んだくれてます(笑)
コメントへの返答
2013年12月22日 18:03
大日と言えば「ぷそう寝屋川」に通じるロードを妄想しちゃいました(汗)

それはそうと兵庫には●在家という地名が乱立して、広島っ子の悩みのタネになっています。

そんなデコイに惑わされたカラダを癒してくれるのが「たいこ弁当」で~す♪

最後に、旨くなければ糸目ブログではUPしませんから~~~
2013年12月22日 18:43
初コメ失礼致しますm(__)m
土方さん繋がりでブログを拝見させていただいております。

たいこ弁当なら車でちょっと走れば4~5件ありますww
ちなみにおいらの家は播但道横なのでお近くを通っておられますねwww

コメントへの返答
2013年12月22日 19:28
初コメありがとうございます。

播但道を含む北部方面は、なかなか訪れるムチャンスはありませんが、生野店のロケーションには「おまる決壊」であります。
2013年12月22日 18:49
先日姫路に行った時
たいこ弁当横を通り過ぎました(-_-;)

食べてみればよかった…

昔この辺りでは「やじきた」とかいう
雰囲気の似たお店がありましたが
見かけなくなりましたねぇ(TдT)

昨日は「ダルマ」に行ってきましたよ(*^^)v
コメントへの返答
2013年12月23日 1:12
姫路は二重焼きの「御座候」や、えきそばの「まねき」など、ご当地グルメ満載のエリアですが・・・

たいこ弁当も頑張っていま~す

「やじきた」は知りませんでした(汗)

ちょっとリサーチしてみま~す♪
2013年12月22日 19:30
K三のホームはW田山店ですね~(´∇`)

トラック用品店TURNが隣にあるので、寄ってたら必ず入店しますよ♪

オイラの定番メニューは、肉うどん・おでん・めしデス( ´∀`)
コメントへの返答
2013年12月23日 1:16
たいこ弁当の北限「和D山店」

春になったら糸目三輪でスリスリしたいなぁ~。

でもその前に配送でチェックインする可能性「大」です。

定番メニュー、糸目ならうどんが中華そばにチェンジですね~♪
2013年12月22日 19:31
大変腹の減るブログでございますな~(^^;

今日はチャーシュー丼にします(笑)

今日は仲間のマイカーの整備で腹が減りました!
コメントへの返答
2013年12月23日 1:18
夕方におでんとアルコール注入したので、こんな時間に目が覚めてしまい、ラジヲ深夜便聴きながらコメ返信させて頂いています。

お腹空いたので、先日ゲットした中華そばでもチュルリンコしようかなぁ~
2013年12月22日 19:34
あ、ちなみにおいらは姫路市在住なので北部ではないですwww

たいこ弁当ではないですが
せせらぎの湯という温泉地に旧車博物館もあるので寄ってみるのもいいかと思いますよ。(^-^)
コメントへの返答
2013年12月23日 1:20
「せせらぎの湯」には糸目三輪の兄弟でもあるマツダT1100が、放置プレイされていますねぇ~♪
2013年12月22日 20:26
こんばんわ^^

昔、西脇店&和田山によく行ってましたがここ5年ほど行ってないです・・・いつも目の前を素通りしてます(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2013年12月23日 1:21
コレを機にチェックインしては如何ですか~♪

コンビニの弁当よりかは満足出来ますよ~
2013年12月22日 22:42
店舗数が多いですね

ちなみに千葉にも同じような感じの『としまや』弁当ってのがありますよ
http://toshimayabentou.jp/
コメントへの返答
2013年12月23日 1:26
ホントだ!

年末年始、24時間営業が嬉しいですねぇ~♪

千葉方面に配送があればチェックインしてみま~す♪
2013年12月22日 23:52
こんばんは^^

たいこ弁当 店舗を全部回るのですね(爆)

店舗が多いですね^^ メニューは全店同じなんでしょうか?
コメントへの返答
2013年12月23日 1:28
jまだコンプリートしたばかりで解りませんが、メニューはほぼ統一されていると思います。
2013年12月23日 7:00
トラックに乗ってた頃

一度も行けずじまいでした(´ω`)チーン

コメントへの返答
2013年12月23日 7:53
でも大型トラックが停めれる店舗が少ないんですよねぇ~~~。
2013年12月23日 18:07
お疲れ様です!!

寒いときは温かい、おでんで一杯ですねぇ♪

鍋、持参とはうけましたぁ(笑)
コメントへの返答
2013年12月23日 19:34
生野店で中華そばをチュルリンコしていた時・・・

常連さんらしき方がお鍋持参でおでんをテイクアウトしていたので・・・

糸目姐さんもパクらせて頂きました~~~(汗)
2013年12月23日 19:33
 初めまして。
 お友達が付けた「イイね!」からお邪魔します。

 山崎2号店と生野店は二昔前よく立ち寄りましたね。
 前者は中国道に乗る前の最後の食料調達地点として(姫路方面からだとコンビニがなかったので)、後者は深夜、早朝だけでなく、鉄ヲタをやっていたとき撮影場所の近くだったのでよく利用させてもらいました。
 ここ10年ほどは利用していませんが、深夜のドライブで生野店に行ってみようかとも思っています。
コメントへの返答
2013年12月23日 19:40
初コメ、ありがとうございま~す♪

最近はコンピニの攻勢によって、深夜営業しているかどうか不安で~す♪

山崎2号店も22時閉店ですから~~~(泣)

播但線の客レですが、廃止間際に青春18きっぷで寺前を往復しただけでした~~~(汗)

モノクロフィルムでしか記録していませんので、スキャナーを購入してデジタル化しないとUP出来ませんが・・・
2013年12月23日 20:08
あぁ~ぁ…冷や汗2


こないだの長距離で三木小野に逝ってたのにぃ~…冷や汗あせあせ(飛び散る汗)


…喰い損ね…(;__)/|ずうぅん
コメントへの返答
2013年12月23日 20:47
ゴメンナサイ、もう少し早くUPしてたら・・・

糸目姐さんも関東からトラックの引き取りで、毎週足柄SA(下り)の吉野家にておソバをチュルリンコしていま~す♪

明日のクリスマスイブも、足柄でチュルリンコする予定で~す♪
2013年12月23日 20:13
二年前の今頃、たいこ弁当西脇店にいってホットモットのほうが・・・。

とヌルーしましたが、おでん・ヌードル系が充実して割引があるとは。

若かったです(>_<)
コメントへの返答
2013年12月23日 20:53
「たいこ弁当」は「平田食堂」や「うずしお」を彷彿とさせてくれるスポットですが・・・

コレもある程度の場数を踏まないと、価値を実感しずらいのが難点であります。

キッカケは些細なコトかもしれませんが、ハマると抜け出せなくなるワールドに、アナタも浸かってみませんか~♪
2013年12月27日 11:43
こんにちは。

ドライブの途中で休憩や食事によく寄ってます。

昔はもっと店舗数が多かったけど、コンビニ勢力に押されてだいぶん減ってしまいましたね。

I美町から県道を北上して加古川の土手にぶつかる交差点の角に有る青色のコンビニも数年前までたいこ弁当でした。


コメントへの返答
2013年12月27日 23:02
宗佐の牢損ですネ!

絶好のロケーションじゃないですか!

コレ以上店舗が減らないよう、可能な範囲で応援して参りま~す( `∀´)ゞ
2013年12月27日 22:28
お初です(^^)d

なんと! ジモティーな話題でわないですかいな。

最近はたい弁行ってねーな!

若いときは、カレーうどんをおかずに白ご飯で炭水化物を補給して、暴れまわってましたっけ。
コメントへの返答
2013年12月27日 23:04
「たい弁」

ジモティーならではの呼称に萌えモード120%でありんす(´▽`)ウットリ

メニューが多過ぎて「カレーうどん」には到達していませんので、2014年の目標にノミネートさせて頂きま~すヽ(*´∀`)ノ♪
2013年12月27日 23:58
あのコッテリスープったら、見ただけでイキそーになるので、要注意ですじゃ!

生野店のオバチャン特製「牛丼」にもチビりそうになるオヤジです。

弁当部門(勝手に作るな!)では、「イカゲソの天ぷらが乗った海苔弁」がフェイバリットでしたが、今もあるんかな?用調査ですな。
コメントへの返答
2013年12月28日 7:56
おおっ、お店ごとに味の違いが楽しめるなんてウットリしちゃいます♪

野口店で「イカゲソ」の天丼弁当があったような気が・・・

今度再チェックしてみま~す♪
2013年12月28日 8:46
caution!

天丼じゃなくて、ご飯の上に醤油をまぶしたカツヲブシが敷き詰めてあって、その上に焼き海苔が引いてあって、その上に例の「ゲソテン」が乗ってるヘソタイ仕様の弁当てすよ。
コメントへの返答
2013年12月28日 10:13
スゴイ内容ですね~ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!

もし見掛けたら試食してみま~す♪
2014年2月14日 12:19
たいこ弁当、懐かしいですね。


もう、かれこれ3〇年前、24時間営業で、
運ちゃんの休憩所にもなっていましたね。
子供の頃、近くに在ったので、良く行った記憶があります。
ちなみに、四郷店です。

高速道路が完備され、コンビニも出来、
便利になりましたので、
今では、24時間営業していないです。

閉店した所も、多いでしょうね。


安くて、おいしくて、いいですが、時代のながれでしょうかね。
悲しいことです。


毎日、加古川方面に行くので、何処かで会うかもね。
その時は、よろしくです。
コメントへの返答
2014年2月14日 18:52
糸目姐さん的にも24時間営業で、大型駐車場が充実していると嬉しいんですけどねぇ~。

まぁ午前0時までやってくれるだけでも有り難く思わないと・・・(泣)

昨年までなら加古川の現場にトラックを持っていたり引き取ったりしましたが、その現場が終わってしまったらしく、最近は加古川バイパスをスルーしてばかりです(汗)

プロフィール

「往復1000kmにも及ぶ大航海でしたが、糸目三輪で無事帰宅するコトが出来ました~ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪」
何シテル?   05/19 19:43
皆さんご機嫌如何ですかぁ~。永遠の28歳、糸目今日子で~す♪ なんとなく糸目ホールディングスのCEO(最高経営責任者)やってます。 主な業務は・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

生産工場見学の楽しみ方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/28 14:01:05
※旧型トラック酷使しちゃって委員会からの緊急告知!!重要案件です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/03 20:53:08
板金修理ビフォーアフター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/23 21:42:59

愛車一覧

マツダ T1500 糸目三輪 (マツダ T1500)
昭和43年式のマツダT1500で~す♪ 見た目はキレイですけど、近付いて見ないで下さい ...
日産 エスカルゴ 日産 エスカルゴ
その愛らしいデザインに一目惚れして購入した「かたつむり」。南は鹿児島から東は埼玉まで、琺 ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
とあるディラーのバックヤードで、ナンバーを切られていたポーターキャブをサルベージしてしま ...
マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
1994年から2年ほど所有していた初代ポーターキャブです。このクルマでマニュアル魂を注入 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation