2012年09月24日
欲しいです~ワラワラ
先日、おわら走ってきた時にシートポジションがいまいちだったので今日は仕事終わりにシートポジションの調整です。
っていってもシート固定穴の変更だけですがワラワラ
とりあえず前は1番上、後ろは1番下にしたんですが~
ハンドルがちょっとだけ遠いんですよ…
シートはこれ以上前にだすと辛いし、それから径の大きさが気になるようになりました。
デザインがちょっと古い感じがしてあれですがナルディーラリー?(あってます?)の34Φあたりが欲しいです!

Posted at 2012/09/24 21:51:44 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年09月22日
おはようございます~
ただ今起きましたワラワラ
早速本題ですが今日は夜勤明けからのおわらに行ってきました!
前日に先輩からお誘い頂いていたのですが、夜勤明けやからどうしようか迷いましたが、意外にも頭スッキリしてたので走ってきました~
昨日の残り仕事のシート取り付けていざおわらへ☆
祝日ということもありそこそこの台数が来てましたよ(゜∀゜;ノ)ノ
タイヤはタカスいったときのままなのでF ZⅡ R RS-Rです。
早速準備していざコースイン!
そしたら4コーナーでケツ流れてびっくり(°□°;)ワラワラ
紫イモ号ちゃん、いままでそんなにケツ出たことあったかい?
最初はびっくりしましたが、馴れてくるとめっちゃ楽しい(≧∇≦)
そんなこんなで自己ベスト更新で56.134秒でした。
タイヤの影響もありますが、やっぱフルバケの効果は絶大です!
クルマの動きもわかるようになるし、シート自体がすごく剛性あるので安心して身体を預けることができます!
やっぱりクルマ買ったら真っ先にシート豆乳すべきでしたワラワラ
また今日来てたアコード乗りの方の情報では、キャンバーボルト+純正ストラット加工(ストラット付け根の長穴加工かな?)で3.5゚くらいはつくらしいので、そちらも試してみたいですね!
ってことはやっぱりショップさんに出すしかないのかな~

Posted at 2012/09/22 18:57:51 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年09月21日
こんばんわ!
今日はやっと届いたRECARO、SP-GTⅡを取り付けるため仕事終わりからシコシコ作業!
とはいかずワラワラ
20:30からある農協ならではの仕事のため途中で切り上げましたアセアセ
シート取り付けなんですが、なかなかめんどくさいです…
シートベルトのバックル等を取り外すんですが…
いざフルバケに取り付けるにも、どこに取り付けるとか指定が無いのでとりあえずサイドアダプターなるシート取り付け金具に空いているテキトーな穴に取り付けたんですが…
こんなんでいいんか?
皆さんはどう付けてるでしょうか?
シートベルト警告灯のハーネスの処理もどうしてるのか気になりますワラワラ
自分で取り付けられた方いたら助言お願いしますワラワラ
とりあえずシートつくまえにタイムアップになったのでまた明日です
さて本題の農協ならでは仕事ですが、夜勤で明日の朝の8:00まで1時間毎にこめの水分量を計るという仕事ですワラワラ
作業自体は簡単ですが、なんせふつーに昼間働いてからの作業なので起きてられるか心配ですワラワラ
まさに農協ならではな仕事ですワラワラ

Posted at 2012/09/21 21:53:46 | |
トラックバック(0) | モブログ
2012年09月10日
昨日は福井県タカスサーキットでダンロップ走行会に参加!
今年で3回目のチャレンジです☆
去年に比べると気温は低いのでまずまずといったとこでしょうか
1枠目
一年ぶりのタカスサーキット
コースがわかるだけで初めてくるのと変わらん?ワラワラ
それでもホームストレートでクリーリング中の車につまっての最後の一周アタックで7秒137
あれ?もしかして6秒台届くんか?ワラワラ
2枠目
7秒台半ば~前半くらいをいったりきたり
またしても最後のアタックの一周目、クリアラップもとれて6秒962
ここで午前中終了~
午前中はまだ良かったのですが昼からは日差しが刺さるように降り注いできたのでほんとにまいりました…
午後一3枠目
クリアラップは一回もとれずまともにアタックできずワラワラ
4枠目
ライン取りのアドバイスをもらいじっくり確認!
ここで6秒6''(すいません6どんだけか忘れましたアセアセ)
「今の2コーナーのライン取りを変えるだけでコンマ2~3上がる」の言葉どおり
5枠目
一度車を完全にクリーリングさせるために走行せず
というよりむしろ車より人間のほうがかなりきてたみたいで、眠気が襲ってきてうとうとしてましたワラワラ
こんなんやったら走っとけばよかったアセアセ
6枠目
真っ先にコース飛び出してアウトラップから全開!ワラワラ
今までで1番多くクリアラップとれて6秒台もかなり刻めるようになり最終的には6秒522まできました!
正直めちゃくちゃうれしいですワラワラ
けして速いタイムではないんです
車がいいだけと言われればそうです
過去2回よりも条件がよかっただけです
タイヤ(純正サイズ)とブレーキパッドのみでキャンバーボルトもなし、軽量化も一切なしでここまで出たのは正直めちゃくちゃうれしいです☆
一週間だけでいいんす
勘違いさせて下さいワラワラワラワラ
それから地元の先輩(先生と呼ばせて下さいワラワラ)とiboさん、ほんとにいろいろありがとうございました!
またぜひご一緒させて
あとbちゃん(みんからネームあってるよね?)ラインのアドバイスありがとう(v^-゚)
ダンロップスタッフの皆さん、参加された皆さん、ギャラリーの方々もお疲れ様でした!
クラスCで一緒に走られた方々には、自分の至らない部分がいろいろあってご迷惑をおかけしたかと思います。
昨日はほんとにお疲れ様でした☆

Posted at 2012/09/10 08:01:33 | |
トラックバック(0) | モブログ