• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーキーGSTK天津飯な竹(様)のブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

2012年

も残すとこわずかになりましたね~

昨日から風邪ひいてしまい、今日病院行くもまさかの定休日アセアセ

昨日は首ちょっと動かすだけで激痛が走ってましたが今日はだいぶおさまったのでよかったです。


さて2012年はいろいろなことがありました!

実は去年のディレチャレ終わったあとから今年の5月までブログ全くアップせず…

一部死亡説?も出てたみたい?ワラワラ

本格的に動いたのがRRCUP第2戦からでした!

先生に誘って頂いて、この時がおわら初走行でしかもウェット(゜∀゜;ノ)ノ

実は午前が雨だったので見学のつもりが気がついたら午後からエントリーf^_^;ワラワラ

初めて会う方々ばっかりでしたがREMの方々が気さくに声をかけて頂いたので嬉しかったです☆

そして9月は毎年の恒例行事の?ダンロップ走行会にエントリー♪

くそあっつい中睡眠時間2間程で丸一日走ったのでフラフラになりましたが、ベスト更新できました!

10月はDZC見学へ!
午前中はヘビーウェット、午後から完全ドライという天候の変化に、運も大きく勝敗に影響する(運だけでは勝てませんがアセアセ)といった大会だったと思います!

そして11月はRRCUP第3戦へ!
フルバケとフロントのストラット加工により、キャンバー付けてもらって「おわらFD2最速」目指して気合い入ってたんですが…みんともさんに先を超されてしまい、当日はベスト更新したもののFD2最速になれず…ワラワラ

RRCUP終わって次の週にはデフ・クラッチ豆乳!

そして今月は2回タカスサーキットに行けました!

タカスはデフ・クラッチ・シート豆乳後は初めてだったのですが、道具とコンディションに助けられて余裕でベスト更新ワラワラ




といった感じで今年はいろいろ人と出会って、沢山アドバイスもらって車・人間ともに大きく前進できました!

ほんとに感謝感謝です☆


来年は軽量化中心に進めていきたいと考えてます!

目標はおわら・タカス3秒台ですアセアセ

最後になりますが今年は(も?)イッチョマエ(主任)竹チャン@紫イモ号は皆さんにお世話なりました、来年も皆さんと楽しくお付き合いさせて下さい(≧∇≦)

では良いお年を…♪
Posted at 2012/12/27 16:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

欲しいものリスト

カーボンボンネット(ヤフオク)

リップスポイラー
無限

車高調
クラックス
オーリンズ

マフラー
ふじちゅぼ

GT-WING
VOLTEX

総額80万円程


宝くじあたらんかな?ワラワラ


てかわざわざ書くことじゃないワラワラワラワラ
Posted at 2012/12/24 19:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

タカスフリー

昨日は先生と相談役とでタカスフリー走ってきました!

昨日の午前中は晴れていたのと、参加台数がすくなかったので走りやすかったです☆


前回はリヤシートのみでしたが、今回は助手席も外しましたワラワラ


結果は1:04.969


はい、ベスト更新ですワラワラ


それから昨日初めてロガー?とりました!

車速は149km前後です。


寒い時期なのでこれくらいはフツーなんかな?


データでハッキリと出るんですが見かたがよくわかりませんアセアセ


なので先生に見てもらうと…


悪いとこが出てくる出てくるワラワラ


今まで漠然としてたことが昨日で何処がどのように悪いのかハッキリとわかりました(それを修正・改善できるかは別ですが)


やっぱり1コーナーとグリップエンド、最終コーナーのライン取りと縦を使ってしっかりと減速するブレーキングが課題です。


恥ずかしい話し全く気がつかなかったヒールトゥでアクセル入れたときにブレーキが抜けてるのも一目瞭然でした…




ちなみに自分のタラレバで4秒5くらいで

先生にも乗ってもらって4秒2で、タラレバで3秒8出るみたいワラワラ


大きな大きな課題を頂いてこれからが大変ですが、「楽しむ」ってことを忘れずにがんばりたいと思います!



今日走行された方々お疲れ様でした~


まずは来年の車検に向けていらないもの外してかないとね♪
Posted at 2012/12/24 08:48:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月16日 イイね!

タカスフリー

只今帰ってまいりました~


今日はお昼からの走行だったので、寝不足等もなかったのでよかったですwww


一枠20分×2走行してきました!


晴天ではかなったですが天候には恵まれたので、フリーでの参加台数はかなり多かったですワラワラ




一枠目
1番最後にコースイン


まずはデフの感覚に慣れることに集中!


どんな感じかなと思ってたんですが、特に違和感もなく乗れたのにびっくりワラワラ


てか2周アタックして、すぐに先生とドライバーチェンジwww


先生のアタックで1:04,713


ギヤ比が合わないのと、やっぱり車が重いみたいです…

立ち上がりでデフ効き過ぎてアンダーも出るみたい。


2枠目
1番最後にコースイン


1コーナー、2コーナー、影山コーナーのブレーキングで押さえすぎ。

2コーナー、ゲッチャンのシフト操作が忙しくてなかなかうまくまとめれず…

一様ベスト更新で1:05,295


4秒台出るかな~?って思ったんですがなかなか難しいです!




今日のまとめ
・コーナー立ち上がりでのアクセルワーク

・1コーナー、2コーナー、影山でブレーキング(特に影山)

・2コーナー、ゲッチャンでのシフト操作

・グリップエンドでのライン取り


が今後の課題かな?


一様9Jのホイールは購入したんですが…


しばらくは必要なさそうです…p(´⌒`q)


とりあえずボケナスパワーで炭ボンネットとリヤパッド逝っちゃいますかwww


春まで時間はタップリあるのでぼちぼちと準備します。




最後になりますが、今日運営の方、参加された皆さん、ギャラリーの皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2012/12/16 21:32:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月14日 イイね!

日曜日に向けて準備!

日曜日に向けて準備!ひょんなことから?日曜日サーキット行くことなったので今日からじゅんびです♪


タカスはフリーで走るときライセンスないと走れないので、昨日電話にて講習の予約もいれました!



車の準備として、まず手始めに…




















































リヤシート撤去( ̄∀ ̄)ワラワラ


めっちゃ簡単に外せるんですね☆


前々からやりたかったんですが今日ついに撤去です(≧∇≦)


来年の車検時には乗車定員の変更もするかな?


あとはこれから我等が秘密基地の「ガレサワ」にてオイル交換です!


車の準備はこれくらいで、あとは明日小物類を積み込んで完了!


ちなみタカスではシート・デフ・クラッチ交換、純正足改の仕様で走るのは初めてなのでかなり楽しみです♪


当日は何台か来られるみたいなので、走られる方々よろしくです~
Posted at 2012/12/14 20:58:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「安い速い楽しい http://cvw.jp/b/613313/45250864/
何シテル?   07/04 19:02
CM(チクビメガネ)担当のDC(ダイソンセレブリティー)兼ピーキーGSTKな竹(様)カッコカリです(o_o) 米カッコカリがとれて天津飯に進化しました(謎 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011 1213 1415
16171819202122
23 242526 272829
3031     

リンク・クリップ

CM担当☆DC竹(様) @SM-SA号さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 18:19:09
とーにゅー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:26:12
土曜の朝は・・・稲葉山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:22:22

愛車一覧

マツダ ロードスター 二代目 (マツダ ロードスター)
9年ぶりに戻ってきました!極上の低走行車が下取りに入ってきたのでw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は5月末に乗り換えてましたアセアセ
アバルト 595 (ハッチバック) SCP-GR号 (アバルト 595 (ハッチバック))
コンペティツィオーネ!!! SCP-GR号です♪ 人生初の外車、もちろん左ハンドルのM ...
マツダ ロードスター SM-SA号 (マツダ ロードスター)
FR車所有は人生初! ボディーカラーはセラミックメタリック(・ω・)ノ SMでSAな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation