• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーキーGSTK天津飯な竹(様)のブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

日本海間瀬サーキット ゴキミ第8戦

え〜公約通り29日はゴキミ第8戦に参戦してまいりますた!

先日のブロク&何シテル?でもちょろっと書きましたが、土曜日に左フロントのハブベアリングにガタを発見し(M田さんその節はお世話になりました♥︎)

ダメもとで月曜日に部品屋に電話すると......







「メーカーに在庫あるんで夕方にはお持ちします♪」

(((o(*゚▽゚*)o)))やった〜結婚してくれぇぇぇ〜



ということで仕事終わってからハブベアリングの交換することに(・ω・)

ベアリングの交換自体は大したことないし1時間もあれば楽勝やろ?と作業進めてきます

が、ところがどっこいベアリング外したときにフロントハブにベアリングのインナーレースが残ってとれまてん( ̄Д ̄)ノ

インナーレースが残ること自体は珍しくことではありませんが、インナーレースがなかなか頑固らしく上司と二人してあの手この手で攻めて2時間近く格闘してようやく取れますたwww

外したハブを確認すると先っぽのほうがビミョーに痩せてます。

ガタの原因はフロントハブですたアセアセ
当然フロントハブなんか注文してないんで、表面軽く磨いて再使用することに(; ̄ェ ̄)

全部組みあがって確認したらガタはなくなりましたがしばらくしたらまたガタはでると思うんでそんときにハブとベアリング交換ですね〜


結局10時過ぎにうち帰って寝たんが11時過ぎにくらい
2時には出発予定なので1時半には起床!

完全に寝不足でつワラワラ


当日は下僕を連れて行ったので行きはオール運転任せましたワラワラ



間瀬に着いたのが6時過ぎくらいで、ちゃっちゃと荷物下ろして下僕と二人してタイヤ交換でつ!

6時40分からはドラミで初めて走るコースでわからんことだらけなんで質問しまくってましたwww

ちなみ今回のゴキミはRSアムロさんの走行会と合同開催で自分はゴキミのBクラス(出走台数の関係でAとBという2クラス制)で30分×2本となります!

さて前置きがかなり長くなりましたがいよいよ走行開始でつ!

結果は如何に?

1枠目
気温17度
内圧Fr2.4 Rr2.6
ガス1/2よりちょい少ないくらい

2周ほど様子見ながらアタックして14秒804

テンパって街乗り減衰まんまでアタックしとるしwww

ピットインして減衰前後5段戻しにワラワラ
アドバイスもらいつつ2回目アタック!
13秒293

ここで下僕にドライバーチェンジしてアタック

アタックラップ1周目で10秒315(下僕本日ベスト)

その後も下僕がアタックして10秒半ば〜11秒前半

で1枠目終了

2枠目
気温20度
内圧 変更なし
ガス 1/4

下僕が「シングル出しちゃるから2周よこせっ!!!」って言うから先に乗ってもらって気合いのアタック!!!

が2周とも10秒半ばで撃沈wwwww

気温高いし路面もあんまり良くないみたい

ドライバーチェンジして自分がアタック!
アタックラップ1周目で12秒612
2周目で12秒633

ここでピットイン!

またアドバイスもらいつつ2回目アタック!

アタックラップ1周目で13秒370

アタックラップ2周目
後ろからFD迫ってるのはわかってたんですがアタックラップに入ってたんでそのままアタック続行

で11秒699www(本日ベスト)

後ろから追っかけられるといいみたいwww

FDの方、塞いでしまってほんとすいませんアセアセ

ここで本日終了〜



間瀬初走行でしたが本当に楽しかったです!
1コーナーやZコーナー等かなりスリリングでしたがミニサーキットしか走ったことないのですごく新鮮でまた走りに来たいサーキットのひとつになりました!(個人的には最終コーナーが一番好きですw)


ただ同じ枠の人にかなり迷惑をおかけしてしまいましたアセアセ(特にロードスターとFDとSA22Cの方)テンパったというか周り見えてなくてほんとにすいませんm(__)m

もっと譲り方 譲られ方を考えて走らなけばと痛感した一日でもありました!


最後に一緒ついてきてくれた下僕と主催者のなにわレーシングさん、RSアムロさん、運営スタッフ皆さん特に大きな事故やトラブルもなく無事に走行を終える事ができ本当にありがとうございました!

参加された皆さんも大変にお疲れ様でした!
同じ枠で走られた方々は本当にすいませんm(__)m

※自分と下僕のベスト時の車載です!
自分の車載はつっこみどころ満載ですねwww











Posted at 2014/04/30 21:01:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

昨日はおわら

に行ってきました!

29日の間瀬に向けていろいろと準備してきたのでそれらの確認でつ(・ω・)ノ

昨日は若葉の日ということもあって午前のフリーは11:00まで

起きたのが遅かったんであっち着いたのが9:40分頃

タイヤ交換やらなんやらドタバタしてなんとか10:00には出走できますたワラワラ

さて結果は如何に?

ガス3/4
空気圧Fr2.3 Rr2.5

前回からの変更点
リヤ車高ダウン
Z2☆
悪い月のアーム角変更するゲタ
ハンドル
4点ハーネス


一本目
アウトラップ中に街乗り減衰のままに気づいてすぐピットインwww

バタバタです

気を取り直してアタック2周目で54.277
本日のベスト&自己ベスト更新

二本目
フロント空気圧2.2に下げてアタック
アタックラップ1周目2周目とも54.8〜9

で本日終了〜


気温とガソリンの量からすればこんなもんかな?
まだまだ詰めれるとこらあるので3秒台は確実にみえたかな〜

てか一時間でアタックラップが4周って走らなさ過ぎか?ワラワラ

タイヤがもったいないから良しとしよう!


左フロントハブベアリングもお亡くなりっぽいし29日終わればアタックシーズンまではしばらくおやすみでつ(・ω・)ノわからんけどっ!!!ワラワラワラワラ

Posted at 2014/04/27 10:49:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月16日 イイね!

お星様に願いを

どもども〜(・ω・)ノ

主任もといCM(チクビメガネ)担当DC(ダイソンセレブリティ)な竹さまでございますワラワラワラワラ


いや〜しっかしあったかいですね!春ですね!!てか桜散り始めてますねm(._.)m

事務員のおねえさま方もストッキングから一転して生足に!!!
ふ、ふとももが眩しいぃぃぃぃ〜☆季節になりましたwww
生足ばんざぁぁぁぁぁああああい(・ω・)

う〜ん、そのおみ足をスリスリしたら間違いなく逮捕☆されますねワラワラ








さて、公言通り?4月29日の間瀬ゴキミ第8戦に参戦すべく今日エントリーを済ませました!
当然間瀬は初走行なんで初心者安心?のフリークラスでエントリーですw


前回見学に行った時は雨で走る前からかなりチビってるんで、当日はなんとしても晴れてほしい!!!

※車載動画見るぶんにはドライでも十分スリルありそうですがワラワラ


と、チビまくりで来たる29日備えてタイヤも新調してついにスタースペック豆乳でつ!(何気にイッチョマエでは一番乗りです☆よね?)

実際はまだ届いてないのでなんともですが、皮むきがてらおわら一回走れるといいんですけどね(・ω・)ノ

タイヤだけじゃなくてその他小物揃えてるので時間とお金と要相談ですワラワラ



















FD2 国産 ラジアル 53秒台 の突破口は俺が開く!!!











































とか言ってみてぇ〜(爆)


それはそれとして当日は思いっきり楽しんで来たいと思います(^O^)/







Posted at 2014/04/16 23:29:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月01日 イイね!

月からの贈り物とキャンバーとアーム角とその他にもいろいろあるけどまっいっかww

月からの贈り物とキャンバーとアーム角とその他にもいろいろあるけどまっいっかww昨日届いた月からの贈り物を早速取り付けますた!

ロアボール外してスタッドボルト打ち替えて間に下駄かますだけなのでなんてことは無いですwww

事前情報通りキャンバーはさほど付きませんでしたが、そもそもキャンバー角よりも、車高下げた時にアームが万歳するのを補正する意味合いが強いみたい(ロールセンターアジャスターともまたちょっと違うんやと)

当然トーも狂うんで調整しましたが、むしろこっちのが時間かかりますたワラワラ

帰りにちょこっと踏んでみましたが、街乗りじゃ全くわかりまてん(((o(*゚▽゚*)o)))

ハンドルは取られにくくなった?カーブでより踏ん張るようになった?ので前より曲がらんくなった???って感じでつ。

街乗りは全く当てにしてないのであとはサーキット行って要確認でつ(・ω・)ノ

リヤ車高下げて、サラピンタイヤ豆乳してもっかいサイドスリップテスター通して(できればアライメントとりたい)間瀬に臨みたいと思います
Posted at 2014/04/01 23:23:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月31日 イイね!

3月後半〜新潟県と月からの贈り物とこれからの僕

3月後半〜新潟県と月からの贈り物とこれからの僕今日で3月も終わりですね〜

3月の折り返しから怒濤の車検入庫でいままでで一番忙しい3月やったかな〜ワラワラ

さて、写真は日曜日に行ってきた間瀬の写真でつ(・ω・)ノ

走行写真は雨ふってて全く撮る気がおきませんですた〜

コースの印象は思ったよりも狭いんと、かなり勾配がありますね!

後半からの?下りがかなり怖そうワラワラ

コース図ではバックストレッチってなってましたけどふつーにS字やしねwww

しかも7コーナー進入まで走ってた皆さんアクセル全く緩めんしね!

そんなんで止まんの〜?っ感じで走ってもないんになかりヒビってます((((;゚Д゚)))))))ワラワラ

最終は外は広いからいいけど逆に内側に巻き込んだらヤバイっ♥︎

雨なんに皆さんアクセル踏んちぎっとったからおわらに比べたらかなりグリップは高いんかな?

FFやったら踏んでかんと逆に危ないか...

4月29日は間瀬初走行になると思うんでとりあえず晴れる事を祈りますワラワラ



ということでこれからを見据えて新たにパーツ購入しました!

サコチョー豆乳してからおわら2回走って、やっぱりフロントキャンバー不足って事がわかったんでその対策部品です。

たぶんFD2乗りの皆さんは知ってる&豆乳されてる方も多いと思います!

BADMOONのワイドトレッドキャンバーKitです

よーするにロアボールジョイントとアーム間に下駄かませてキャンバーつけちゃおうって商品ですね!


実際豆乳されてる方の話だとフロントは思ったよりもキャンバーはつかないみたいですが、自分のサコチョーはブラケット側でもキャンバー付けれるんで最低3度半、できれば4度くらいはついてほしい(((o(*゚▽゚*)o)))

あとはリヤ車高下げて、★タイヤを豆乳すればひゃっほい!!!ってならんかな〜ワラワラ



4月29日が待ちどうしい今日この頃でつ
Posted at 2014/03/31 21:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安い速い楽しい http://cvw.jp/b/613313/45250864/
何シテル?   07/04 19:02
CM(チクビメガネ)担当のDC(ダイソンセレブリティー)兼ピーキーGSTKな竹(様)カッコカリです(o_o) 米カッコカリがとれて天津飯に進化しました(謎 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CM担当☆DC竹(様) @SM-SA号さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 18:19:09
とーにゅー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:26:12
土曜の朝は・・・稲葉山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:22:22

愛車一覧

マツダ ロードスター 二代目 (マツダ ロードスター)
9年ぶりに戻ってきました!極上の低走行車が下取りに入ってきたのでw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は5月末に乗り換えてましたアセアセ
アバルト 595 (ハッチバック) SCP-GR号 (アバルト 595 (ハッチバック))
コンペティツィオーネ!!! SCP-GR号です♪ 人生初の外車、もちろん左ハンドルのM ...
マツダ ロードスター SM-SA号 (マツダ ロードスター)
FR車所有は人生初! ボディーカラーはセラミックメタリック(・ω・)ノ SMでSAな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation