• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーキーGSTK天津飯な竹(様)のブログ一覧

2014年03月11日 イイね!

おわら考

おわら考写真は先日のおわらの3コーナーにて

タイヤってこんなにヨレるんやね

やっぱりキャンバー足りんのやよね〜



毎回おわら走ってると思うんが....

3コーナーって難しくない?

個人的には一番中途半端コーナーというかなんというか

サコチョーいれてから特にやけど3コーナーが怖いんですワラワラ

変にブレーキ残すとオーバーやし、まっすぐではやめに減速終わらせて侵入するとアンダーやし


そりゃそうなるやんワラワラ



いつも曖昧なまんまなんよ⊂((・⊥・))⊃

それからFD2やと4コーナーでまで2速で届かんよね?

またやらしー事に4コーナーの手前のウネリあるしね!

3いれたらちょうどウネリくらいで2に落とすから、ウネリで足ペダルから離れそうなって車止めきれんし、かといってウネリ超えてからやったら車重いんもあって飛び出しそうになるしね〜アセアセ


特に345コーナーってめっちゃタイムに影響する所(やと思う)からここ改善できればタイムも少なくみてもコンマ2秒くらいは上がるじゃないかな〜


んー、もっと余裕もって操作できるようにならんとな〜アセアセ




ていう独り言でつ....

Posted at 2014/03/11 21:39:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

本日はおわらなり♪

北陸の自動車業界のかき入れ時、3月入りましたね〜

毎日忙しいのございますワラワラ


昨日は仕事終わってバタンキュー(死語だそうです...)

14時間位寝て朝から元気100%で「さぁどうしてやろう⊂((・⊥・))⊃」と思っとった所に、さわちゃわぁ〜んから電話!

ナ〜イス( ̄+ー ̄)


頼んどったミッソンオイル届いたって事で早速秘密♥︎基地へ


高速使って移動したけど、ハンパなく真っ白アセアセ


いやまきすぎなんでない?ワラワラ


とりあえずミッソンオイル受け取ってそのまま秘密⚫️基地に移動してエンジンオイルと合わせて交換!


今回のミッソンオイルはエンジンオイルと同じSUNOCO様のブリルでございます!


シフトフィールはイイと思う!
デフの効き?レスポンス?も良い!
チャタは....なにも言うまい!


今までいれてたOMEGA様がなかりヘタリ気味やったから余計そう感じるんかな?

よーするにあれだ、あれ!

感なのだ! 感!!


ふーん、自分でも何言っとるかわからん(・ω・)ノぶーん

さて一通りオイル交換して、おわらへ!


今日はお昼はドリ•グリ混走フリーで、一時間料金で半日走れるそうな

さて結果は如何に?


前回からの変更点
リヤ車高ダウン

ガス1/5
空気圧 F2.2R2.7
減衰 前後5段戻し

アタック一本目
様子みながら走ってアタックに入った最終手前の左でケツがジュルジュル

楽しい(・ω・)ノ

アタックラップ2周目で4秒8

ここで空気圧確認のためにいったん戻る!


アタック2本目
空気圧、減衰とも変更なし
アタックラップ2周目で4秒8



アタック3本目
車が跳ねるということでRの空気圧2.5

アタックラップ2周目4秒6

本日のベスト

いちばん乗りやすいかな?


アタック4本目
試しにFRとも空気圧2.2

アタックに入ろうと思うもコースあくまで時間ありすぎて空気圧低すぎて全く喰わず

すぐさま戻ってアタック3本目の空気圧に調整するも上手くまとめられず55秒2


で本日終了


全体的にフロントグリップがたりまてん!

タイヤがもう終わりなんもあるけど、フロントキャンバーとリヤの車高も関係あるかな〜


対策にはまたお金かかるけど、先が全く見えてないわけじゃないからよしとしよう!


こんどは4月末の間瀨 ゴキミ照準に準備すすめまふ(・ω・)ノ

Posted at 2014/03/09 21:36:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

モータースポーツフェス ウィンター(???)

ども〜、いっちょまえ 乳首メガネ担当 の辞令交付を正式に頂いた主任でございます(・ω・)ノ


今日は便所のハエさんに誘われ、おわらサーキットで開催されたモータースポーツフェス ウィンター(????????)に行ってきたよん!

朝行く道中で純正ナット入れとる箱が何故か開いて中身全部ぶちまけるしねワラワラワラワラ

自分おわらついたんが9:30くらいで、砂利の駐車場はいっぱい!

結構人集まっとったね

全日本ラリー3連覇のヴィッツとか86のスーチャー仕様のデモラン.同乗走行とかしとって、みんなであーでもないこーでもないとかくっちゃべったり

あ、そうそう!
おわらのホームストレート使ってヴィッツで、3台同時に走って一番ダンボールに近く止まれた人に商品当たる チキンレースやっとって見事商品GETワラワラ

商品貰って戻るときに、ちょっといいですか〜?っ声かけられて、かなり至近距離で生ユッキー見れましたwww

いつもラジオから聞こえてくる声のひとがすぐ目の前におって、何故か変に興ふ....キンチョーしたしワラワラワラワラワラワラ


今日の1番の目的はユッキーを生で見ることもそうやけどモータースポーツフェス終わった後の14:00〜17:00までグリップフリー!

天候もてば早速さこちょーのシェイクダウンできる♪と思って走れる準備だけはしとったんよね〜(ヘルメとグローブはいつもつんどるけどの!!!)


結局天気もってくれたら午後から走ることに



さて結果は如何に?

一本目
街乗りの感じからとりあえず前後8段戻しでスタート
最初3周程様子見ながら走って

アタックラップ1周目で54,576
ノーマル足のベストとほぼ一緒www

クーリングと気持ち落ち着けるん兼て一周ごとのアタックで3周目に54,456
はい、ベスト更新www

次におたまじゃくしさんにのってもらって様子見てもらうことに

フロントの減衰がやらかいということで5段戻しでアタック!

まだ減衰がやらかいらしくリヤも5段戻し、フロント3段戻しでアタック!

フロント硬過ぎwww

タイヤもタレてるのでしばらく時間あけて、フロント5段戻しに


ここでドライバーチェンジで自分がアタックで54.8止まりwww


とりあえずベスト更新できたしもういいかな〜と...


そっから一時間間あいて、もう充分タイヤ冷えたし最後にもっかい行ってきたら?っことでアタック!


アタックラップ3周目
今日1番最後のアタックで54,351
はいベスト更新で〜すwww


結局去年の3月以降11ヶ月ぶりのベスト更新www

結果は期待以上やったから素直に嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))


ただノーマル足に比べて頭入りが悪くなったから、そこらへんはこれから煮詰めていかんなん所。

まぁシェイクダウンやしね!
助手席外して無いしね!!ワラワラ
フロントタイヤも溝3部も無かったしね!!!ワラワラワラ

それは置いといて...

車高であったりアライメントであったり、原因はなんとなく見えとるから良しとしよう!!!

これは3秒台も見えてきたかな?(≧∇≦)








今日モータースポーツフェス 午後グリップフリーに参加された方、運営スタッフの方

お疲れ様でした〜( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2014/02/02 20:40:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月12日 イイね!

そうそうに

風邪ひいてしまいましたアセアセ

どうも乳首メガネこと主任でございます〜(・ω・)ノ

金曜日は新年会やったけど体調不良者続出ワラワラワラワラ

火曜日仕事になるんやろか?
皆さんも十分にきいつけてくださいね☝︎


さて、年末に購入したさこちょーなんやけど先週火曜日に豆乳

先生遅くまで付き合っていただいてほんとにありがとうございましたm(_ _)m



さこちょーは倒立式やと思っとったけど正立式やったりリヤショックのストロークはかなりあるものの(R社の倍くらいあるかな?)リヤバネが短いので車高が予定よりかなり低くなったりワラワラ

フロントキャンバーはブラケットの長穴加工されとるんもあって十分についたかな♪





リヤのバネレートが26kgと、かたいんでかなりハードな乗りごごちと予想www

いざ乗ってみたらビックリてか拍子抜け

思ったよりもぜんぜんフツーやんw
そりゃ大きいギャップ越えたらバネレートなりの固さはあるけどね!

減衰抜いてけば細かいギャップなんか純正と変わらんくらいやし、もっとリヤバネやらかくしてけば純正よりもよくなるかな?

そもそも乗りごごちよくするためにさこちょーいれたわけじゃないからどうでもいいって思っとったけどこれはこれで嬉しい副産物やね?ワラワラワラワラ

まだ街乗りしかしてないからなんともやけど、頭の入りはさほど純正と変わらん
ハンドル切り返した時の反応は早いかな
傾斜ついたところ入ってった時のリヤ動きはやっぱり固い
ってくらいかな

おわらやったらタイムアップしなさそうっていうんが正直なところ


たぶんリヤバネと皿は用意せんなんね!


天候悪いからなかなか慣らし終わらんけど、なんのせはよおわらかタカス走りたい!






Posted at 2014/01/12 10:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月03日 イイね!

走り始め!

走り始め!さて新年明けまして3日たちました!

みんなはどうかな?

主任は、基本暇人やから今日はおわらサーキットに行ってきたよ〜(暇やからとかおわらサーキットに失礼ですねアセアセすいません。)


今日は午前中から行っとったけどそこそこ台数おってちょっとビックリ


路面は所々濡れとったから、午前中は見るだけにして路面乾くん待つことに!

だって1コーナーとか3コーナー怖いもん囧rz


午前中の枠終わってからコンビニに飯買いに行って

戻ってきたら、人来るわ来るわ来るわ…

この暇人どもめっ(ゲス顔で)
はい、とぅいまてぇ〜ん\(^o^)/

ほんますいませんアセアセ

たぶん20台は来とったんじゃない?
ほんま何かの走行会みたい!

で、空気圧合わせて様子見ながら走る走る…













クリアラップとれまてぇ〜ん(・Д・)ノ

5周くらいアタックでもなくクーリングでもなく走って一旦戻って


空気圧みたら思いほかあがって2.6程

間あけるがてら調整して再度アタック!

クリアラップとるん下手くそやから2周連続アタックとかしてなんとか54.740


また台数増えてきたから一旦休憩


こんどはリヤの空気圧3.0にして再度アタック

アタックラップ2周目で54.720
今日のベスト!

最後のアタック前にもっかいフロントだけ空気圧調整していざアタックに入ったら3コーナーでおもいッきり回ってやったし(ドヤッ















3コーナーふさいでほんとすいませんアセアセ











皆さんと同じ空気吸ってすいません
この星に生まれてきたことを一生悔いながら生きてきます
明日から人間辞めます…













とかは思って無いよ?



え〜はい、
それからは3コーナー入る度にリヤがフラフラで
ん?とか思いつつアタック続けるも、流石にタイヤ喰わんなってきて(3〜4の間のストレートで後ろ振り返った時に脇腹がつった?のはここだけの話ですワラワラ)本日は終了〜


あとから話してたんですが、ドリフトしてた人たちも3コーナーで変に外に跳ぶって言っとったからだっかオイルまいたんかな?


なんのせ無事に走り始めできたからよしとしよう!




追伸今日のおわらに何故か馬居たんでトップ画像に上げますワラワラ



Posted at 2014/01/03 17:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安い速い楽しい http://cvw.jp/b/613313/45250864/
何シテル?   07/04 19:02
CM(チクビメガネ)担当のDC(ダイソンセレブリティー)兼ピーキーGSTKな竹(様)カッコカリです(o_o) 米カッコカリがとれて天津飯に進化しました(謎 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CM担当☆DC竹(様) @SM-SA号さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 18:19:09
とーにゅー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:26:12
土曜の朝は・・・稲葉山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:22:22

愛車一覧

マツダ ロードスター 二代目 (マツダ ロードスター)
9年ぶりに戻ってきました!極上の低走行車が下取りに入ってきたのでw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は5月末に乗り換えてましたアセアセ
アバルト 595 (ハッチバック) SCP-GR号 (アバルト 595 (ハッチバック))
コンペティツィオーネ!!! SCP-GR号です♪ 人生初の外車、もちろん左ハンドルのM ...
マツダ ロードスター SM-SA号 (マツダ ロードスター)
FR車所有は人生初! ボディーカラーはセラミックメタリック(・ω・)ノ SMでSAな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation