• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーキーGSTK天津飯な竹(様)のブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

こっちではご無沙汰ですwww

とりあえず














マフラーは先週?やったかに届いてすぐに取り付け!

取り付け後100kmほど走りましたが焼けてきたのかピカピカシルバーがなんとも言えない黄金色になってきますた(・ω・)ノ

まさに金管楽器になりつつありますw

音については語っても本物の音を伝える事は出来ないので(動画等もとりましたがあくまでも動画ですwww)気になる人は自分で豆乳するか入れてる人に聴かせてもらいましょうwww

あ、パーツレビューはテキトーですw


今日はふと思いついてデフオイル交換しましたが抜いたオイル見てビックリ!

ギラギラのネズミ色のオイル出てきますた(白目
モリアタックでもはいってんのかな?www

いちよう取説には基本無交換でシビアコンディションで60,000km

60,000kmってほんまかいな?(((o(*゚▽゚*)o)))
(シビアコンディションって言ってもサーキット走行する想定はしてないでしょうけどw)

オイルはブリルの75w-90
距離は7600kmほど

これからはデフオイルも交換サイクル早めにしたほうがよさそうかなー?
Posted at 2016/07/30 18:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月06日 イイね!

久しぶりの投稿です!

かなーりお久しぶりでござりますw

先月は消防やらなんやらでいろいろ忙しく特にネタもなかったんですけど....

いやあったか?そういえば先月中頃に人生で初めて尿管結石になりますた(白目

突然に左腰が痛くなってあぶらあせダラダラ
あまりにいたすぎて身体痺れて動けんくなるくらいアセアセ
話には聞いたことありますたがめっちゃ痛いんやねwww

原因はいろいろあるみたいやけど一回なると癖になるみたいで意識して多めに水分とらないといけんそうです(^^;;

まぁ今月に入ってようやく身動き取れるようになったんで3日はフジテク走に参加してきました!



当日は前日の予報通り雨!
しかも走り始めるにつれて雨強くなるっていう(白目

多分今までおわら走った中で一番ひどいコンディションやったかもwww

でもお昼向かうにつれて天候が回復してきて午前からはドライ路面にw

1日でフルウェットとドライの両方の路面(ドリフト枠と昼休憩の間に乾いたからハーフウェットなし)で走れたんは貴重な体験でしたね(・ω・)ノ

さらに禁断の逆走枠もあって1コーナーとか最終は怖いけど初めて走るサーキットみたいでめっちゃ楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))

リズム的には逆走のほうが走りやすいかな?

定期的に逆走枠とか作ってくれませんかね?
それなりに需要あると思うけどどうでしょう??

いや、1コーナーでそのまま飛び出すか、最終でコンクリートウォールに激突する車多発で危ないか(^^;;


一番最後の枠でオーナー様のご好意でエイトにも乗れたし毎度の事ながら大変満足のいく走行会でしたね!








久しぶりにサーキット走りましたが改めてノーマル脚の出来の良さを再確認しました!

現状はミニサーキットなら車高(というか15インチにしてるせいもあってフェンダーとタイヤの隙間が広いwww)が気になるくらいで動きに不満は無いのでダウンサスや強化ショック、サコチョー等々も検討していたのですが当分はノーマルのままで良さそうです!



ということで今日スルガ様の金管楽器を注文しちゃいました(((o(*゚▽゚*)o)))






ふつくしい....

もうマフラーというより芸術品?美術工芸品?というか金管楽器ですね❤︎

お値段もヒャッハーですが(^^;;


早ければ7月末には届くので今からひじょーに楽しみです♪
Posted at 2016/07/06 22:11:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月14日 イイね!

というわけで

本日はおわらにいっておりますた(((o(*゚▽゚*)o)))

せっかくホイール組み替えたんで行くしかない!!!と意気込んだですが.....



まさかのWET Oh.....

とりあえず乾くん期待して半日エントリーwww
NDでWET路面は3回目なんですがやっぱり怖いです(^^;;

今日はとりあえず4コーナーと5コーナーでスピンしてやりました(ドャァア

相変わらずスピンしまくりです囧rz

それでも時間が進むにつれて11:00頃には完全にドライに☆

朝一でSWD48な人が来ていろいろアドバイスしてもらいましたが頭が悪いので半分くらいしかわかりませんでした////

感覚を言葉にするのって難しいですねw

それでも前回よりマンコ6秒アップで6秒台になんとか乗りますた(((o(*゚▽゚*)o)))

ただ今のままではタイム上がってもコンマ2秒がいいところなんでこっから先は長そうですねー

FR乗ってまだ半年やしぼちぼちいきますかね?




とここまではよかったんですが帰宅途中にリヤからパタパタ音に気づく囧rz

今日は溝落としたりしてないんにまさかまたホイールやったか?と思ってそのまま会社に

とりあえずタイヤ外すと....




やだぁん❤︎
なんて黒くて大きくてステキなタイヤカス❤︎

危うくホイールクラッシャー★GSTKになるところでしたwww


う〜ん一回かりがはらで不定期に開かれる?真四角ZAWA先生のドライビング鍛錬鍛錬鍛錬に参加せにゃならんね(・ω・)ノ

Posted at 2016/05/14 17:33:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月13日 イイね!

装着♪



自分の第二のふるさと福井県で製造している(してましたよね?)KOSEIのK1レーシング?15インチ7j+38

ツインバルブになってるんですがエアバルブ2つもあると気持ち悪いwww


黒よりもちょっと暗めのシルバーの方が車体色にマッチして良いと思います(・ω・)ノ

最初はAEM?AME?のトレーサーやと思ってたんですが違うホイールっていうねw

中古やからガリ傷あるしハブボルト穴周りの塗装の腐食も進んでますアセアセ

そのうち色塗ってもらうかな?
Posted at 2016/05/13 19:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

I★CHI★GE★KI




アッーーーー♂

おわらの最終手前でアウト寄せすぎて落としますた(・Д・)ノ

やべっ!寄せすぎた!!って感じ全くなかったんですけどねアセアセ

バンってなった時フロントやった?って思ってたんですがリヤっていうね♪

ホイール見るにリムにキズついてないし直接打った感じではないんですけどねー(−_−#)


とりまRPF1新しく用意しようとも思ったんですがなんか別のホイール用意します!

自分のミスでホイール曲げたけどRPF1はもう履かん(^^;;


最後にTKNG様 今日は軽トラ取りにいったりタイヤ取りにいったりといろいろ付き合って頂きありがとうございましたm(_ _)m

Posted at 2016/05/03 19:31:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安い速い楽しい http://cvw.jp/b/613313/45250864/
何シテル?   07/04 19:02
CM(チクビメガネ)担当のDC(ダイソンセレブリティー)兼ピーキーGSTKな竹(様)カッコカリです(o_o) 米カッコカリがとれて天津飯に進化しました(謎 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CM担当☆DC竹(様) @SM-SA号さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 18:19:09
とーにゅー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:26:12
土曜の朝は・・・稲葉山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:22:22

愛車一覧

マツダ ロードスター 二代目 (マツダ ロードスター)
9年ぶりに戻ってきました!極上の低走行車が下取りに入ってきたのでw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は5月末に乗り換えてましたアセアセ
アバルト 595 (ハッチバック) SCP-GR号 (アバルト 595 (ハッチバック))
コンペティツィオーネ!!! SCP-GR号です♪ 人生初の外車、もちろん左ハンドルのM ...
マツダ ロードスター SM-SA号 (マツダ ロードスター)
FR車所有は人生初! ボディーカラーはセラミックメタリック(・ω・)ノ SMでSAな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation