• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピーキーGSTK天津飯な竹(様)のブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

今年最後?

今年最後?のおわらサーキットに行ってきますた!

目的はおわらのジムニー乗ってアドベンチャーライドをするため!!!

あれ?違う???

じつは今日走行終了後にクマシロさんに声をかけていただきジムニーに乗っておわらサーキットの左側の土手をクロカンしてきました(表現あってます?w)途中川があったりとんでもない上り坂があったり、前転しそうなくらいの下り坂があったりと普段サーキット走行を楽しんでいるにんげんからしたら全くの別世界で冒険というか探検に出かけたみたいでみんなしてキャッキャ言いながら楽しんできました!

運がよければ?皆さんもジムニー乗ってアドベンチャーライドを体験出来るかもしれませんwww




まぁそれはおいといてw
今週末くらいから天気予報に雪マーク出てたので多分今年は今日が走り納めですかね。

多分...

ワンチャンあればまだまだ走りいきたのですがスタッドレスに履き替えるともう終わりですかね。

明日にでも履き替えるかなー

ほんとは夏タイヤ4本乗ればいいのですがいかんせんクルマが小さいので乗りませんアセアセ



今日は快晴とはいきませんが朝からからずっと曇っていたので半日中はほぼコンディション変化無しの絶好のアタック日和となりました!(日曜日もおわらに来てましたwww)

11月におわらでシェイクダウンしてから今日で5回目?ついつい走りすぎてしまうというか連続アタックとかしてなかなかクーリングしないのでクルマ大丈夫なんでしょうか?www

夏場はヤバそうですね...(その前にタイヤたれると思いますがwww)

その頃にはもっと乗れるようになってるはずなので、少しは落ち着いてると思いますw

肝心のタイムのほうは58病1で前回よりコンマ3?2?アップw

いちよう走る度に牛歩のようにタイムが上がってますがなんだかな〜(^^;;

なんかこう きたっ!!! 思っても全然タイム出てないので自分の肝心と実際の感覚のズレがまだまだ大きいようですwww

もうどう走ったらいいのか全くわかりまてん(^^;;

今までいかに自分で考えて走ってこなかったのがよくわかりますねー

最近とくに思うんですの走ること自体はすごく楽しいけど、周りがタイム出してるのでどーしても気になりますし、比べてしまいます(^^;;

そんなこと気にしても仕方ないとか、どんだけ自分に自信もっとるん?とか思われるかもしれませんがどうしてもそう考えてしまいますw

なんかそんなことばっかり考えてたらたのしーはずなのに楽しくなくなってきます

楽しくもないことにお金つっこんでもただただ辛いだけなのでタイム計測やめようかな?

多分性格的に考えて走るということに楽しみを見出せないんでしょうねーwww

結局は楽してタイム出したい甘々な人間ってことですよ...

はぁ心底自分が嫌になります。










話脱線して変な方向にいきましたが、まだまだフロントタイヤに頼りすぎているらしく、フロントタイヤのショルダー部がどんどん減っていくのでアライメントに出して前後タイヤのキャンバー増やしてみます。

タイヤ無くなったらつぎどうしようかなー?

純正いくか同等のセカンドグレードいくかハイグリいくか

なくなってから考えよう!

とりあえずクロカンサイコー❤︎

Posted at 2015/12/23 19:51:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月10日 イイね!

ステアリング交換とか...

ステアリング交換とか...え〜NDが納車されてからやわやわ2ヶ月が経ちます!

その間おわら3回走りましたがどうにもこうにもハンドル位置も含めたシートポジションが合いません(^^;;

なんのせテレスコ機構ないのでステア位置が遠いし、ステア位置で合わせるのにシート前出すとクラッチ繋いだ時にステアリングに太もも当たるっていう.....

太もも当たらないようにシート高もお尻の部分上げてるのでヘルメットかぶると天井に頭当たるし、ステアリングもチルト機構で太もも避けるように高くしてるので結局ステア位置が遠くなるっていうw

なにもかもが中途半端にしかならないのでイライラします❤︎

なんか愚痴みたいになりましたがw

とりあえずステアリング交換で解決できそーなので最近はステアリングが気になってます!


現時点でND用のステアリングボスは村上モータースさん(合ってる?)とダイケイさんから出てるので交換は可能!

延長ボスはいっぱつでこればいいですが数種類買うはめになるかもですねw


あとはステアリングを何にするか?
候補としては
momoならFD2のときも使ってたチューナーか
プロトティーポなんかもオシャレですね!

チューナーなら330φプロトティーポは350φ(のみ)

ナルディーならクラシックの34φかなー

見た目が好きなのはプロトティーポ
多分大きさ的にちょうど良さそうなクラシック
実際使ってみたことのあるチューナー

ん〜どれにしようか悩むwww

皆さんはどう思いますか?









Posted at 2015/12/10 21:49:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月06日 イイね!

おわらサーキット3回目w

おわらサーキット3回目w土曜日までの雨霰な天気も落ち着いた今日は朝からタカスに向けて走り出しましたが山の神様(紙w)からの電話でちょっと寄り道することに....


するとどうでしょう?そのまんま来た道を逆走して何故かおわらに向かってましたwww

今日はフジテク走行会なるものがあるらしく9:00〜15:00までたっぷり走れて料金はなんと6k!(計測込み)

6kでほぼ一日走り放題か、半日走って12kプラス移動費払うか.....
迷わず6kでしょ?www

走行会の主催者であるフジ○さんはおわらのND一番時計やし、それに肉薄するタイムのCARY君も走ってるとのことでこれはせっかくの機会なので途中からではありますがフジテク走行会に参加しました!

おわらについたのが10:30前でそそくさと受付
台数の関係で速い方のクラスにアセアセ

荷物下ろしたりなんやかんやして受付してから10分あるかないかですぐさまコースイン(^^;;

路面は乾いてきているもののまだ湿ってるところのが多い感じ

うん、怖いですw

なので最初は電子制御は切らないままで5周ほど走ってどこのコーナーが滑りやすいのか把握して、いざ制御OFF!

2コーナーの立ち上がりでくるりんぱwww
いきなりこのザマですよ...
※コース塞いでほんとすいませんでしたm(_ _)m

3コーナーも縁石にタイヤのせるとツツーっと外まで膨らむしw

とりあえず1,00,004でした!(電子制御OFF)

次の枠は午前最後の枠で路面もだいぶ乾いてます。
探り探りしながらも路面がどんどん乾いてくれてグリップが上がってくるのがわかりやすくどんどん踏めるようになるのでこういう状況は楽しいというかテンションが上がりますw
(ここでチョーシに乗るとまた先程の枠ようにスピン、最悪クラッシュにも繋がりかねないのである意味一番危ない状況かもしれませんねアセアセ)

完全なドライとまではいかない路面でこの枠ベストが59,097だったので先週よりも路面はいいのかもしれません

お昼休憩を挟んでの昼最初の枠
2コーナー立ち上がりの内側の舗装の割れから水が染み出ているのと8コーナーすぎの内側の溝?から水が流れ出ている以外は完全にドライ!

CARY君とはせっかく同じ車で同じ枠で走ってるので引っ張ってもらってベスト更新しちゃおう作戦にワラワラ

後ろついたのはいいんですがファルスコーナーから最終立ち上がりですでに離される?てか同じ車なんにストレート速くない?結局2コーナー立ち上がりまでしかついていけず離される一方www

4コーナーからさらに7〜8コーナーでとくに車間が開く感じ
5〜6のラインもビミョーに違うし

それでも引っ張ってもらったおかけで58,898
作・戦・大・成・功!!!!
やっとこさ58秒台にのりました(・ω・)ノ

この枠の前だったかこの枠後だったかわすれましたがタイヤの空気圧についてフジ○さんとCARY君との3人で話してましたが皆さんそれぞれあってフジ○さんはかなり?高め、CARY君は低め 自分はというと....






















見てませんでした(爆

というか空気圧がタイムに影響するほどのタイムも出ていないので?そんなこと気にするよりもとりあえず車になれることのが先じゃん?ってことで全く見てなかったのですがとりあえずみてみると温間で1.9k

さすがに低いかなーってことでなんの根拠もないですが温間2.3kを狙って空気圧調整!

あ、そうそう NDロドスタっておわらみたいなところでも4輪とも保々均等に空気圧上がるんですよね!

FRやし前後のバランスもいいからなんかな?


さて前置きが長くなりましたが午後2枠です!
CARY君に引っ張ってもらったのと空気圧も調整したかいもあり?この枠の3周目で本日ベストの58,594でまたまたベスト更新w
前回よりマン....コンマ5短縮です!

最終枠は更なるベスト更新を目指しましたがブレーキやコーナーの進入もかなり雑になってるのが自分でもはっきりわかったてたのでベスト更新はならず

15分が4枠でトータル56周
1日で周回した数は過去一番多いですw

今日1日走って 引っ張ってもらって 発見したこと思うところもあったんですが頭の中で整理できてないのでちゃんとまとめておかないといけませんねー(^^;;

最後になりましたが今日走行会の運営あたってくれた方々、参加された皆さんお疲れ様でした!



Posted at 2015/12/06 23:40:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

おわらサーキット2回目

今日は振休とって朝からおわらに!

とりあえず1h枠の走行で59,097
びみょ〜にベスト更新♪



クリスマス限定VerのタイムUPステッカーも頂いちゃいますた❤︎

微速ながら前進してるので?良しとしようwww

ゴシュウナナビョウトカメッチャトオイワーーーーー



















全然カンケーないですが鹿島お迎えできました!

このために振休とりました☆(社会人失格風味

半年近く放置してましたw

バケツじゃぶじゃぶですw

見た目気が強そうで生意気な感じですが中身はめっちゃ真面目でクセのないすっごくいい子♪

ギャップに萌えます!

結婚待ったなしwww

可愛すぎて生きるのが辛いですorz















Posted at 2015/11/30 19:23:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

シェイクダウン

今日は朝から天候が良かったのでおわらにndのシェイクダウンに行ってきました(・ω・)ノ

結果はなんとか糞切りの59,399!

今の自分がそのまんまタイムに表われますワラワラ

パワー、太いタイヤ、セットアップも含めた脚まわりと今までいかに車に助けてもらったいたのかよ〜〜〜くわかった1日でした♪

タイムは糞ですがとにもかくにもndはスゴく楽しい車です❤︎

これから鍛錬に励んで行きたいと思います♪


Posted at 2015/11/23 20:18:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「安い速い楽しい http://cvw.jp/b/613313/45250864/
何シテル?   07/04 19:02
CM(チクビメガネ)担当のDC(ダイソンセレブリティー)兼ピーキーGSTKな竹(様)カッコカリです(o_o) 米カッコカリがとれて天津飯に進化しました(謎 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CM担当☆DC竹(様) @SM-SA号さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 18:19:09
とーにゅー🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/05 23:26:12
土曜の朝は・・・稲葉山! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/12 07:22:22

愛車一覧

マツダ ロードスター 二代目 (マツダ ロードスター)
9年ぶりに戻ってきました!極上の低走行車が下取りに入ってきたのでw
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
実は5月末に乗り換えてましたアセアセ
アバルト 595 (ハッチバック) SCP-GR号 (アバルト 595 (ハッチバック))
コンペティツィオーネ!!! SCP-GR号です♪ 人生初の外車、もちろん左ハンドルのM ...
マツダ ロードスター SM-SA号 (マツダ ロードスター)
FR車所有は人生初! ボディーカラーはセラミックメタリック(・ω・)ノ SMでSAな ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation