• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@わかやまのブログ一覧

2013年11月21日 イイね!

和歌山の友達がやってきた。

和歌山の友達がやってきた。シチュードオムライス 1050円

美味しくいただきました(_ _)



どうも、まさきちです。





11月17日のこと。

久しぶりに、和歌山のお友達と会えました。

場所はイオンモール草津。

家から10分くらいで行けます(^^ゞ



夕方からの集まりだったので、短い時間でしたが

夕食を食しながら談笑し




集合写真を撮って解散。




企画をしていただいた、アキズムさん。
お集まりしただいた、姉さん、takeさん、tomyさん、ハルさん。
はじめましての、せたちゃんさん、ひでじぃさん、りょ→ちんさん。

楽しい時間をありがとうございました(_ _)
また遊んでください!
Posted at 2013/11/21 00:41:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月19日 イイね!

愛知県~タントとボクと、時々、自転車~Ⅱ



前回のあらすじ




さて、つづきです。

連休初日ということもあり、埼玉のかおさんは遅れます。
車の修理に神奈川のお店に行くだけで、4時間もかかるという大変さ。


僕は、ホテルにチェックイン後、ハジメチャンさんが迎えに来てくれて。
しばらく名古屋市内をドライブ。

一通り回って、ハジメチャンさんの会社で、かおさんの到着を待ちます。


19:30過ぎ、かおさんが無事に到着。
しばし談笑したのち、お店に移動開始。


手羽先食べようということで。
ハジメチャンさんのおすすめ「風来坊」へ

しかし店がやってない!

移転していただけでしたw

そして移転先に行くと、結婚式の2次会?かの団体さんで入店できない(´・ω・`)ェー


でもハジメチャンさんは挫けない(笑)

もう一軒あるからと、今度は店に電話をしてレッツラゴー。


もう何時に入店したか覚えてないけど、無事にアルコールにありつけるw

ここからは携帯カメラでお届けします(_ _)




これが元祖の手羽先だっ。



食べ方があるようだ。


だが、ハジメチャンさんがもっと簡単な食べ方を教えてくれた。
それは・・・ふふっ

なんだか枝豆感覚でパクパクいけちゃう。
手羽先最高~(≧∇≦)b


アルコールも入り、いろんな話題で盛り上がり、写真撮るのも忘れちゃったw

日付が変わるくらいに店を出たかな?

もう一軒に行きたいところでしたが、ホテルの門限が近づいていたし、かおさんも翌日のオフ会で朝が早いしで、お開きとなりました。




翌朝、チェックアウトのギリギリまでのんびり。


そして、ハジメチャンさんに迎えに来てもらいました。
至れり尽くせりですw

モーニングを食べに行こうということで、コメダ珈琲へ。
ハジメチャンさんと沢山話したのは初めてかもしれない(*´ω`*)


その後は、ハジメチャンさんの奥様も合流して、観光スポットの熱田神宮に案内していただきました♪

なかなか大きく立派な鳥居です。


御神木も迫力ありました。

この撮った写真が、まるで神様が下りてきたかのように光り輝いてますね(*´▽`*)


境内では結婚式も行われていました。

遠くから記念写真の様子です(笑)


名古屋で最古の石橋だとか。



これは・・・(´・ω・`)?



巨大な五平餅?w




こちらで、しっかりとお参りをして、お仕事の御守りを買いました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速、効果があったのか。
今日は嬉しい事がありました。
それについては、また後日。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちょうどお昼だったので、境内にある宮きしめんのお店へ



宮きしめんをご馳走になりました♪

モチモチで美味いですが、スープはちょっと塩が濃いかな。
嫌いじゃないです。
自転車後なら最高だろうなぁw


ハジメチャンさん夫妻と別れ。
かおさんのオフ会をちょっと覗き。
帰途につきました。




今まで、車は足としか考えてませんでした。
だけど、タントに乗り換えてからドレスアップする楽しみを知り。
みんカラを始め、オフ会に参加し、沢山の人と出会えました。
こうして、一緒に飲み交わせるのもビックリですね。
タントに乗って良かった!



今回、飲みの機会を与えてくれた、かおさん。
店の段取りから送迎までしてくれた、ハジメチャンさん。
お二人にはお土産まで頂きまして、ありがとうございました!
僕、何も用意してなくてスミマセン(^◇^;)
今度、お会いしたら何か良いものを用意します。


かおさんからは、静岡のサイダー5本(やきとりw)
ハジメチャンさんからは、大須ういろう
関連情報URL : http://www.furaibou.com/
Posted at 2013/09/19 00:37:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年09月17日 イイね!

愛知県~タントとボクと、時々、自転車~

やっとかめ!
(名古屋弁で久しぶりのこと)



9月14日・15日は愛知県へ行ってきました。

タント乗りになってから、やたらと東海方面へ行きますw
そして、今回もタントがらみ。
だけども車のオフ会じゃありません。
飲み会です。


タント乗りOBで、数々のタントオフ会を仕切られてきた大幹事。
かお@埼玉さんが、カーオーディオのオフ会の開催のため名古屋に来るとのこと。

じゃあ、前日に集まって飲もうじゃないかと。
名古屋のハジメチャンさんの会社に車を置かしてくれるというので、その周辺でホテルを確保。




当初の予定は、昼間に合流して遊んで、夜は居酒屋でヒャッホー。
でしたが、先日の埼玉県で発生した竜巻で、かおさんのプレサージュの窓ガラスが破損。
急遽14日に窓交換となったため、夜の部のみとなり。


なので、早朝から昼過ぎまで自転車を楽しむことにしました。

名古屋といえば「それでも強く生きて行く」のKTMさん!
ちょうど、自転車仲間の「トモロッチさん」「きいちさん」とサイクリストに人気の雨沢峠へ行くとのことで、ご一緒させていただくことにしました。


記憶を頼りにルートを引いてみました。
たぶんこんな感じです^^;



AM7:00集合に30分遅れて、八草駅前駐車場に到着(^◇^;)



いざ出発。






道の駅しなの で休憩。


しばし談笑ののち出発。

しばらく走ると、雨沢峠のスタート地点と言われるバス停に到着。

この雨沢峠までの距離が約7km、ちょうど乗鞍の1/4とのこと。
一日何本も上ってトレーニングする人も多いそうだ。
速い人で14分Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)マジ?

とりあえず初めてなんで、様子見で上がりましょうね(´・ω・`)


あっという間に、きいちさんが離れていきます(゜Д゜)速っ

無理について行かずマイペースに行きます。
目標は足付きせずに登り切ること。
とは言うものの、最近のマイブームのアウター縛りだったりしますがw



えっちら・・おっちら・・・




ゴールの電波塔に到着!

気になるタイムは・・・・・28分。

そんなもんです(´・ω・`)


その後は、世界一の狛犬があるという八王子神社へ向かいます。

途中のバーデンパークSOGIで休憩。

変わったオブジェがありますね・・



ここからさらに上ってきます^^;


八王子神社に到着。


たしかに狛犬がデカイ(゜o゜;


しばし談笑。
休憩が長いですw


次に訪れたのは「日本大正村
いつの間にか岐阜県に入っていたんですね(笑)

大正ロマンが広がる町並み。
その中で立ち寄ったのが「明智駅」







イベント毎に電車の前の絵を付け替えて走るんですね。
駅舎内の雰囲気も良く、素敵な所ですね。
今度はゆっくりと町中を巡ってみたいな(*´▽`*)



この後は、豊田市経由で帰るのですが、写真を撮る余裕がなくなる超ハイペース走行。
下り基調なもんで、速い速い(;^_^A
最後には、猿投グリーンロードで鬼上りが・・

無事に八草駅に戻りゴール!
90kmほどでしたが、結構疲れましたね。
暑かったし(^_^;)

お付き合い頂いた、KTMさん・トモロッチさん・きいちさん、ありがとうございました!


家に帰ってから気づきましたが、最高速度を更新してましたΣ(・ω・ノ)ノ





長くなってきたので、飲み会編は後日にしよう。

つづく
Posted at 2013/09/17 19:30:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月25日 イイね!

高級かき氷オフがメインなのか?それとも・・・



昨日は、姉@白粋こと姐さんの企画で、高級かき氷を食べに行ってきた。

高級と名の付くものには、まったく縁が無いと思っていたが。

召集令状が届けば、断ることは許されない。


だが、高級かき氷に僕の胸は踊っていたw



12:30頃、いつもの上新岩出のPに姐さんに召集された者たちが集まる。

そこから向かうは堺市。

高速でバビューン。





はい駐車場に到着。


先頭を走っていた黄色い人。
なぜか最後に到着した。
どいうこと~(´・ω・`)?



お店までテクテク。



方違神社をぬけ。



神社のお隣。
江久庵」さんで高級かき氷がいただけるそうだ。



なるほど・・、いい値しますね(´・ω・`)


外観は、一見普通の和菓子屋さんな感じ。
店内に入れば、そこは高級な香りが(どんな香りやねん!w)
あまりにも高級すぎて、撮影できましぇん((((((゜ロ゜;
とりあえずライオン。(なぜ?)


そしてメニューの表紙w



大きな窓の向こうには日本庭園、そして立派な茶室があります。

かき氷が来るまでの間、ちょっと庭園で撮影。












いろいろと撮影を楽しみましたが、肝心の茶室を撮っていないというw



いよいよ高級かき氷の実食です。

ひでさん注文のいちじく。


tomyさんの黒蜜きな粉と、takeさんの白桃。


姉さんはイチゴミルク。


僕は抹茶。

皆それぞれ違うものを注文して、食べっこする。
氷が粉雪のようで、スプーンで突くとザクッとした感触は、まったく無い( ̄∇ ̄)ォ~
口の中に入れると、すーっと溶けちゃう♪
ガツガツ食べても、頭がキーンとしないのだ。
不思議(´・ω・`)

これが本当のかき氷なのかもしれない。
お高いけど(´・ω・`)



お店の中を見学できますよってことで。
せっかくなので、社会見学ツアー開催。

まずは屋上に案内された。

こんなところにもテーブル。
ここでかき氷を食べたかったなぁ。



目の前には、 反正天皇陵古墳。

カメラに全体がおさまらない(・・;)
なので、両端も撮ってみた(笑)

右端のビルは堺市役所だと。




次は2階の大広間に案内された。





社会見学っぽいなぁ(笑)



最後に案内されたのが日本庭園。
もう散々撮ったよw







店を出る時に、勇気を出して撮ってみた。

ナニコレ~

低反発枕(´・ω・`)?





その後は、僕は初めて行く「アップガレージ」と「トライアル」に訪問。
どうやら、姉さんのメインはこちらのようだΣ(・ω・ノ)ノ

高級かき氷はオマケだった・・



なにがあったかは、今後の姉さんのブログに注目すべし!!





帰り道。



後ろから・・











走り去っていった。
Posted at 2013/08/25 19:11:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年08月13日 イイね!

8月11日・12日のこと

面白いことなんて書けないので、二日間の出来事の画像を残す。


8月11日(日)
「うなぎなう」をしてきた。

うなぎといえば「城山庵
岐阜県瑞浪市稲津町小里43-8

僕の中での常識です。
ちょっと遠いけどねw



ふんぱつして、うな丼でなく、うな重をいただく(*´▽`*)


いつもサービスで出してくれる、とろろ。
いつも大きな擂り鉢で出てきます。
中身もスゴい量。
いったいどれだけの芋を使っているのか。



結構なんでも融通を聞いてくれるので。
メニューに無い料理なども。

鮎も美味そう。


ハンバーグ定食のおかずのみを頼むと。
ハンバーグ以外にもタップリ。



こちらもサービス。



食後は座敷でゴロン。
お昼寝タイム♪
よく寝ましたw
13:00から18:30頃まで居た。
完全に営業妨害だw

いつもありがとうございます、へなちょこさん(_ _)







8月12日(月)

第26回軽カー乗り集まれぇ~IN和歌山オフ会
流星群鑑賞ナイトオフに参加。


天気は最高で、たくさんの流星が見れたし、光を激しく放つ大きな流星も見れた。

カメラに収めようと、シャッターを切り続けたが。
予備バッテリーも含めて3個が空となり、無念の敗退。

流星に夢中だったから分からなかったけど、結構集まったようだよね。
20台くらい?
暗くて誰だかわかんないけどw













あとで気づいたんだけど、これってもしかして流星?
それとも・・((((;゜Д゜))))

↑クリックすると大きい画像で見れるよ。

















ご参加のみなさま、お疲れ様でした。
Posted at 2013/08/13 23:41:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「あけましてお久しぶりでございます。
乗り換えたので、愛車紹介を更新してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/613685/car/3375984/profile.aspx
何シテル?   01/04 15:54
【放置中】まさきち@わかやまです。 2023年1月4日 何年ぶりかのログインしました。 実は和歌山に戻って5年くらい経ちますかね。 2022年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回まけるな和歌山オフ♪参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 17:50:40
それでも強く生きて行く 
カテゴリ:自転車関連
2012/08/26 23:19:37
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
軽自動車からの乗り換えだから、十分快適に走れます♪
輸入車その他 ルイガノ LGS-CM 輸入車その他 ルイガノ LGS-CM
折り畳み自転車です。 なんと、タイヤは8インチという極小径車。 漫画で存在を知って、お ...
その他 自転車 バリア君 (その他 自転車)
初ロードバイク! 2011年モデルのFOCUS(フォーカス) VARIADO(バリアード ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
免許取得後に新車購入。 納車次の日に擦ってしまった可哀想な子。 私に運転技術を伝授し、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation