• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@わかやまのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

自転車部発足か!?

自転車部発足か!?











はいっ、自転車ネタでございます!

今日は、2012年の走り納めをしようということで。
珍しく企画してみました。


呼びかけにお集まりしただいたのは、晴嵐さんとtomy-さん そして・・



右から、晴嵐さんのセンチュリオン tomy-さんのウィンブルドン 僕のフォーカス。




僕のフォーカス(もういいって?w)




のんびりとコギコギ・・・コギコギ・・・・・コギッ

到着したのは平池緑地公園
ここで各自転車の試乗会を開催しました。



偶然にもラブ的な感じで撮れたw
さぁ、どれでしょう?


たっぷりと休憩したとこで、次の目的地へ
コギコギ・・・コギコギ・・・・・・コギッ


たま駅長で大人気?の貴志川線の貴志駅。
駅舎は改築して・・・

ねこっぽいw


さてさて、噂のたま駅長さんにご挨拶を・・・日曜はお休みw

でも、代理が居ります。

ニタマ駅長~
平日は、伊太祁曽(いたぎそ)駅の駅長を勤めてます。


駅の待合室兼カフェに気になるスイーツを見つけたが、もうお昼。
先を急ぎます!
コギコギ・・コギコギ・・・コギッ


やってきましたハンダマ

注:画像使いまわし

ここでスペシャルゲストwのダグラスさんと合流。
お手手の腱鞘炎の為、車でご参加です。
ありがとうございますm(_ _)m

女性客だらけの中、おっさん4人で昼食タイムww
ダグラスさんと晴嵐さん そして僕は沖縄そば。
tomy-さんはハンバーグを。


スープに浸かっていて美味しそう~。
僕もこれにすればよかったかなぁ・・


お腹も満足したところで、次の目的地へ。
コギコギ・・・コギコギ・・・・・・コギッ






貴志駅に戻ってきたw





そう、あの気になったスイーツを食後のデザートと洒落込もうということですw




それは、柿ぜんざい!


お味は・・・うん柿w
もう果てしなく柿w
ホット柿ペーストを食べてる感じ?
まぁ、僕的にはなくはないかな・・^^;

晴嵐さんは美味しそうなの食べてたなぁ・・

とびこみたまシュー だって。
僕もとびこみたいw


その後、町のじてんしゃ修理屋さんに寄って
スタート地点に戻り解散!

走行距離は・・


ポタリングとしては、まずまずの距離かな?
無事故無違反で無事に終われて本当に良かった。
ご参加いただきありがとうございましたm(_ _)m
次回の部活は晴嵐さんのニューマシン試乗会ですwww




あ。
一応は年内の走り納めということで、総走行距離はこうなりました↓

312.5Km

10月17日の納車から、ちょうど2ヶ月ですかね。
もうバーテープがきちゃない(汗)
Posted at 2012/12/16 23:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「あけましてお久しぶりでございます。
乗り換えたので、愛車紹介を更新してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/613685/car/3375984/profile.aspx
何シテル?   01/04 15:54
【放置中】まさきち@わかやまです。 2023年1月4日 何年ぶりかのログインしました。 実は和歌山に戻って5年くらい経ちますかね。 2022年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

第4回まけるな和歌山オフ♪参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 17:50:40
それでも強く生きて行く 
カテゴリ:自転車関連
2012/08/26 23:19:37
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
軽自動車からの乗り換えだから、十分快適に走れます♪
輸入車その他 ルイガノ LGS-CM 輸入車その他 ルイガノ LGS-CM
折り畳み自転車です。 なんと、タイヤは8インチという極小径車。 漫画で存在を知って、お ...
その他 自転車 バリア君 (その他 自転車)
初ロードバイク! 2011年モデルのFOCUS(フォーカス) VARIADO(バリアード ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
免許取得後に新車購入。 納車次の日に擦ってしまった可哀想な子。 私に運転技術を伝授し、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation