• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@わかやまのブログ一覧

2015年08月09日 イイね!

轟天号を追いかけて2015 ~カオス編~

ずいぶん時間が経ってしまいスミマセン。


つづきです。



イベント会場の田切駅にとうちゃこして。



まずは元下村商店さんに訪問。



昨年のイベント写真の展示や。



桃のサービスがありました。


桃、甘くてうまうま(*´▽`*)




さて、会場では受付テントの準備がされ。

あ~る君のスタンプの展示を発見!



あと、こんなのもwww




電車が到着すると、参加者がぞくぞくと。




そんな田切駅には、こんなノートが置かれています。

イベント参加者の足跡がちらほら。



ホームから会場を眺めると・・おや?



これはw





賑わってきたので下りましょうか。




なんかバズーカを構えた人がw




こんだけ離れてやっとみたいw




いや~カオスな空気が充満してきましたね(o´∀`)b



この日、一番の注目はこれでしょう。


あ、でっかい顔の人じゃないよw


戦隊刑事あ~る、というんですがすごい完成度でビックリ!



中の人、暑いだろうなぁw



そして、次に注目すべきはこれかな?


世界に一台しかない電動自転車。

これもよく作ったよw

緑の箱にバッテリー。

ウインカーも点けば、ブレーキランプも点くのだ。

ちらっと見えるナンバープレートも本物。


戦隊刑事あ~るとのコラボも実現ww





今年も田切地区のみなさんのおもてなし。
スイカ、きゅうり、トマト、梅干し、お茶。

ありがたいです(*´▽`*)



いよいよ開会式が始まり。
昨年と同じ光景がw

主催のマルコさん・・・もとい、M田さん。



お代官様の飯島町長さん。



そして区長さん。




さて出走です。

昨年は好きに角を曲がって、天竜川沿いを走りました。

今年は・・オプショナルツアーでなんだか満足しちゃってて、最短ルートの国道を爆走してみましたw

途中、ワンコを乗せて走る参加者もw



とにかくペダルを踏み続けて、30分ほどでゴール。








閉会式会場では、ビールやラムネの屋台以外にこんなのが。

なんともネーミングがw



限定20食ということで、即購入(*´∀`*)ノ

あいかわらず限定の言葉に弱い私w


これ、あのローメンをカタヤキソバにアレンジしたもの。

結構うまかった♪(´ε` )

爆走してきて良かった!



ぞくぞくとゴールしてくる参加者の中に。

あのワンコも無事にゴール(o´∀`)b


かわいいの~





閉会式会場はさらにカオス空気が。
通行人はヤバイものを見る目で通っていきますw







昨年、ローメンを一緒に食べた方がこんな小道具を用意してたΣ(・ω・ノ)ノ


これは、光画部の部長となったあ~る君が行った、幽霊部員対策の幽霊部員ほいほい。

この仕込み具合がナイスです。



あ~る君の愛車、轟天号のペーパークラフトもすごい出来。




イベントオリジナルジャージの皆さん。




そして閉会式。



おっと、出ましたママチャリ最速クライマーのぢろうさん!


ぢろうさんとも少しお話させてもらいまして。
ママチャリが以外と軽いことに驚きました。
でもロードに比べれば重いですよ。
それで火山越えをロードと一緒に走るんですから、ヤバイですw



主催者含むオジサン達の大注目は、京都から参加の女子大生二人組。


あ~る君が好きという二人。

イベントには未成年者は親の同伴が必須。

あ~る君好きの大人が子供をつれての参加というのはあるが。

まさかのその逆。


しかも二人ともコスプレで参加とは。


負けましたw





あ~る君を作った、成原博士と記念撮影w




短い時間のイベントですけど、中身は超濃厚。
大人が真剣にふざけられる。
そんなイベントってなかなか無いんじゃないでしょうか?
今年は究極超人あ~るの連載30周年という記念もありの開催。
来年は特にない・・・。

しかし、なにかしらの記念をこじつけてw
来年も開催してくれるでしょう。
期待しよう!





来年こそは火山越えに挑戦か・・・それともコスプレ?w
Posted at 2015/08/10 00:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年08月02日 イイね!

轟天号を追いかけて2015 ~オプショナルツアー編~

轟天号を追いかけて2015 ~オプショナルツアー編~先週の土曜。


今年も暑い日に熱いイベントが開催されました。


今回、本イベント前に観光ツアーが企画されることになったので

まずはツアーに参加しました。









12時、伊那市駅に集合。





参加者が集まったところで、まずはブリーフィング。
各自の自転車を点検後、いざ出発!





ほどなくして、天竜川と三峰川の合流点でガイドさんのお話。


遠くに駒ヶ岳。




久しぶりに団体で走るのは楽しいのぉ♪





春近神社前の素敵な小川。





水がきれいで、そして冷たい。
なかなか素敵なところに案内してくれるガイドさんです(´▽`)ノ










北の城近く、天竜川に架かる赤い橋。





撮っていただきますた(//∇//)





次にやってきたのは筥石神社。

ここでガイドさんが見せたいものは奥に・・







陰陽石。



これはつまり男性の・・・と女性の・・・・・・・・そういうことです(笑)




ほとんどがサイクリングロードで走りやすくて最高。




ここもガイドさんおすすめ風景。


















もうすぐゴールの田切駅いうところで、ガイドさんが近道と言って案内したのが・・





まさか最後に自転車を担ぐなんてね(笑)


そして田切駅にとうちゃこ。



なかなか面白いところを案内していただきました。


とっても楽しいツアーをありがとう、M田さん!




さて、これからイベント本番というのにツアーで満足しちゃった(笑)



つづく
Posted at 2015/08/02 23:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月19日 イイね!

自転車ネタで

昨日も今日も仕事のまさきちです。



次の土曜日は、あの熱いイベントが帰ってくる。





昨年に参加してみて、ヤバいくらい楽しかった(≧∇≦)b


昨年のブログ→ 熱いイベントだった


今年も参加できることになりました!ドンドンドンパフパフ~


楽しみだ!






話は変わって、先週の日曜日。


チャリってきた話ですが、久々にちゃんと走った一日でした


107km


100km超えはいつぶり?



結構疲れまして、翌日の仕事がダルダルですた(笑)





というわけで、こんな感じでいってきました。




ルートはご想像におまかせします(笑



おなじみの信楽。

信楽といえば信楽焼。



なので陶器神社が存在するんす。


行ってみた。



いきなり激坂だ(笑)





とにかく激坂だ(;^_^A






あまりの激坂に、押し歩くの図(笑)




なーんて遊びながら、とうちゃこ。





こんなに上るとは思ってもみなかった。





さすが陶器神社。


狛犬は陶器なんです。




狸も並びます。





これカッコイイ( ^-^)






暑いので、ソフトクリームを求めて・・





陶器神社から5km弱 





山田牧場さんにやってきました。

チーズケーキが有名で、雑誌やテレビでで紹介されてますね。





ダチョウがお出迎え?





遠くにポニーちゃんも。





子牛ちゃんもね♪







入り口では、人の気配はあまり無かったのに、奥にいくと賑わってましt。





チーズケーキも気になりますが、今日はソフトクリームを。





想像以上に濃厚な味わい。

嬉しいね(*´ー`*)




ここから、もう一件の行ってみたかったお店へ、約20km強走ります。




この5号線は、ずっと下り基調で楽ちん♪

ということは帰りは・・・(・・;)





車が少なくて走りやすい。










さあ、やってきました和束。

途中に茶畑もありましたね。

お茶が特産の和束です。


そんな特産を活かしたカフェが次の目的地。





和束茶屋 山甚さん


サイクルハンガーも用意されているところが(≧ω≦)b



さて、おすすめはもちろんお茶なんですが。


グリーンティーラテに惹かれてしまいました(笑)

そういえば昼ご飯を食べてなかったので、シフォンケーキをつけました(笑)




グリーンティーラテはスッキリした飲み口でハァ~ってなります(笑)

シフォンケーキはメープル味。
米粉を使用ということで、モチふわ食感がたまりません。





地図を見て、お気づきの方もいらっしゃるでしょう。


はい、最後はいつもの藤村です(笑)



抹茶くず流し





サービスお菓子の麩饅頭・・・だっけか?



なんだか甘いものばかり食べてる(笑)



不健康な気がするが、やめられないわ(´ε` )


これからもこんな自転車の楽しみ方を貫く気がします。



ではまた!
Posted at 2015/07/20 00:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2015年07月17日 イイね!

ご無沙汰しております(_ _)

一ヶ月以上も放置してしまいスミマセン。


家族に不幸がありバタバタと。


四十九日が過ぎ落ち着いた感じです。






最近、20万キロを超えた車から、ベルトの音がヤバいくらい騒がしくて


診てもらったら、ベルトが硬化してるのと
オルタネーターのベアリングにガタが出ているいるようです^_^;


ということで、オルタネーターとベルトの交換をしてもらいました。
新品のオルタネーターは高いので、リビルト品で対応。


静かになりました(*´ー`*)


めざせ30万キロ!ですから

これからも大切にしていきますね。





Posted at 2015/07/17 18:37:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月06日 イイね!

お知らせがあります。


2015年6月6日 大安








19時30分














仕事の帰り道













やっちゃった























(●´ω`●)フフ


タントくん、これからも宜しくねん♪


Posted at 2015/06/07 00:20:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あけましてお久しぶりでございます。
乗り換えたので、愛車紹介を更新してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/613685/car/3375984/profile.aspx
何シテル?   01/04 15:54
【放置中】まさきち@わかやまです。 2023年1月4日 何年ぶりかのログインしました。 実は和歌山に戻って5年くらい経ちますかね。 2022年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第4回まけるな和歌山オフ♪参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 17:50:40
それでも強く生きて行く 
カテゴリ:自転車関連
2012/08/26 23:19:37
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
軽自動車からの乗り換えだから、十分快適に走れます♪
輸入車その他 ルイガノ LGS-CM 輸入車その他 ルイガノ LGS-CM
折り畳み自転車です。 なんと、タイヤは8インチという極小径車。 漫画で存在を知って、お ...
その他 自転車 バリア君 (その他 自転車)
初ロードバイク! 2011年モデルのFOCUS(フォーカス) VARIADO(バリアード ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
免許取得後に新車購入。 納車次の日に擦ってしまった可哀想な子。 私に運転技術を伝授し、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation