• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@わかやまのブログ一覧

2015年02月21日 イイね!

ビワイチ

今日はとっても良い天気でしたね(≧∇≦)


走り出さずにはいられません!


朝から一日中走ってやったぜ!!


しかし、その話はまた今度(ぇ




今日は、2/18(水)のお話。


この日は有給でお休み。


嫁さんもお休みということで。



たまには2人でドライブデート(//∇//)




というわけで、車で琵琶湖を回ってみましたよ。


全部、嫁さんの希望だから、僕はただの運転手みたいなもん(笑)



まずは白髭神社。






あいにくの雨。

手短に参拝と写真を撮って次へ。



高島市マキノのメタセコイア並木。

これは僕もわくわくします(*´∀`)





今の時期、期待したのはこれ↓・・・なんだけど




ちょっと残念。


でも、車も入れて撮る。






いろんな角度で撮る、撮る、撮る!

楽しいわっ!w



じゅうぶん感動~



次は、まだ桜花の無い海津大崎。





ただ寒いだけ^^;



昼食は道の駅で買ったこれ。



長浜名物、焼鯖ソーメンは前から気になっておりました。

道の駅で見つけた時は、おっ!

と思ったけど焼鯖が入ってねーよw

店の人に聞いたら、入れ忘れじゃないそうな。

焼鯖抜きだってさ。

焼鯖入りはもう売れちゃったみたい・・残念。

鯖の味はしたからヨシとします(^o^;



食後は、長浜市須賀谷町にある須賀谷温泉へ。




冷えた体をホッカホカにしましょう。





戦国武将、浅井長政が湯治に通ったそう。

腱鞘炎治るかな?(^^;)


3時頃だったんだけど、貸し切り状態でゆったり入れました♪




これ女湯の露天風呂(*´▽`*)

嫁さんが、誰もいないから撮影したってさw

雪見風呂でイイね。



お風呂後は、ほぼノンストップで帰宅。



ちなみに、総走行距離がこんな状態なんです。



今年中、なにもなければ間違いなく逝っちゃいますね(∀)

Posted at 2015/02/21 23:54:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年02月08日 イイね!

おそらく人生初

今日は、会社の人に誘われて


大津市仰木にある幸神社(さちのかみと読む)


こちらの幸神社祭に行ってまいりました。







小さな神社に大勢の参拝者が集まってました。




参拝者の目的は『餅撒き』



太鼓の音が開始の合図







紅白餅だけでなく、果物やお菓子、インスタントラーメンまで



撒かれます(゜◇゜)



皆さん、必死でこわいですww



しかも、近くに飛んできたお菓子をキャッチしようとしたら



誰かの腕が顔面に直撃して、取り損ねました(´`:)



その衝撃でメガネは歪みましたorz



このままじゃボロ雑巾されると思い



即時撤退



ということで、戦利品はこれだけ







もっと餅をいただきたかったが仕方がない





幸神社は寿命の神様ということで、幸せに長生きできますかな?



ふふっ♪
Posted at 2015/02/08 19:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年02月01日 イイね!

1月に更新するつもりが2月に・・(;^_^A

前回のブログで予告しましたね。
正月に買った物の件。


やっとこさ書きます(;^_^A

ただ、もう2月ですので1月のまとめ的な感じで。




まずは正月に買った物ね。



ジャン!



モンベルのU.L.サーマラップジャケット


本当はモンベルの福袋を買いたかったんだけど、完売しちゃってて( ノω-、)
アウトレットコーナーで見つけてこれを買ったんだな。
でもこれ、なかなか機能が充実しててね。



U.L.(ウルトラライト)なので厚みは無く薄いんだけど、しっかり保温してくれる。
正月のお出かけは、セーターの上にこれだけで十分だった。

買って正解!



次はこれ。




JINSのメガネ

上が今まで使ってたメガネ。
レンズが傷だらけになっちゃって視界最悪(´`:)



新しいメガネで視界良好!




お次はこれ。



Nikon COOLPIX S4000

またコンデジ買ったの?って言われてしまいそうですがw

これの役割はサイクリング時の携帯用です。
今までは左のLUMIXを使用。
たまに真ん中のSIGMA。
どちらも大きくて重い^^;
画質は最高なんで、こだわるとどっちかが必要なんですけど
最近はこだわらなくなっちゃって、つい携帯電話のカメラで済ませてしまう状態。
でもやっぱり携帯の画質じゃ・・・
そこで、小さく軽くて、携帯よりも画質が良いものを。
特別な機能はタッチパネルになってるくらいで、あとは普通。


サイクリングに十分!


以上が買った物です。



さて、モンベルのジャケットを着て、新デジカメを携えて初詣へ。



大津の立木観音です。

厄除けで有名なようですね。
僕は厄年でもなんでもないんですが、嫁さんの希望で行ってきました。



ここまでは約800段の階段を上って行くのですが、もう暑くって暑くってモンベルのジャケット脱いじゃったw



デジカメも十分だね(o´∀`)b




休みの日にはサイクリング。
相変わらず信楽方面ばかり走ってます。



信楽駅前の大きな信楽焼たぬきは冬の装い。





栗東でこんなお店を見つけました。



カフェとろりん

自然薯ののぼりつられて入店してみました。







とろろ蕎麦と自然薯のかき揚げを注文してみた。



かき揚げが出てきたとき、思わず・・でかっ!
と声が出てしまいましたw

女将さんのオススメと言うだけあって、かき揚げサクサクでうまい!
とろろは粘りが強いから、蕎麦が持ち上がらないw
なかなかの食べ応えで満腹感がハンパない。
大満足です。

今度は麦とろマグロ丼を食べてみたいもんだ。



サイクリングの最後は必ず、茶丈籐村。
これは外せない!



寒い日は、暖かいぜんざいがたまらん(≧∇≦)b




いつも頂くサービスのお菓子も美味しいのですよ。




これはサイクリスト向けに作られたお菓子。



名前はヒルクライム。
ヒルクライマー向けかw



ぼちぼち自転車にも乗れた1月でした。

2月も沢山乗れるといいな。


ではまた(*ゝω・*)ノ
Posted at 2015/02/01 22:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年01月11日 イイね!

遅くなりましたが、挨拶的な?

みなさま、新年あけましておめでとうございます(_ _)

遅い挨拶ですみません。


昨年につづき、ズレズレな感じなんですが。

今年は年男なんでね。

なんとかしよう思います^_^;





さて、年末年始は実家へ帰りました。

嫁さんが31日のお昼まで仕事だったので、帰ったのは夜。



年が明け、1日は両家が集まり外食。



その日の夕方に、滋賀に向け出発。

なんとも慌ただしい(^^;)


これが失敗。


皆さんご存じの大雪ですわ(´`:)


名神が京都東ー栗東は通行止め。
もちろん京滋も。

まあ、京都のお風呂屋に寄る予定で、京都南で下りるからのんびり行こうと思っていたら。
京都南ICで渋滞。
ETCゲートがトラブってました(´`:)


ようやく出れたと思えば、今度は雪が積もっちょる。

こっからとろとろ運転。

そして事故渋滞・・・


お風呂屋に着いたのが、もう20時半。

とりあえず、風呂に入って、遅い晩ご飯を食べて22時半。


そして、またここから大変。

遅い時間なら車も少ないかと思ったのは間違いでした。

五条通りは東山で通行止め。

当然皆、三条通りへ。

またまた大渋滞(´`:)

さらに凍結しだす路面。


危機を感じて、スタッドレスに交換しておいて良かったお。


びふぉー


あふたー



それでも恐い。


とにかくとろとろ・・とろとろ。


なんとか家の近くまで来ても、この状態。



家に帰り着いたのが、夜中の3時(つд`)

時間がかかったけど、無事に帰れて良かった。


正月早々、こんなに疲れるとは・・・

年男が関係ある?


関係ないかw



というわけで、年末年始の話でした。


今年もどうぞ宜しくお願いします。



☆次回は正月に買ったもののお話☆
Posted at 2015/01/11 21:37:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2014年12月31日 イイね!

振り返ってみる?

なんかもう、放置ですみませんヾ(・ω・`;)ノ




振り返ってみるとですね。


オフ会の参加はほとんど無し・・

自転車もあまり乗らず・・・
ビワイチ と スズカ くらいか

(゜◇゜)ネタガスクナイ


ほとんど仕事・仕事の一年だったかもしれませんね。


とは言え、今年は無職で始まりました。


2月から農家さんで働きましたが

なんやかんやと辞めまして。


5月中頃から造園業へ。


また大変な業種へと思われそうですが・・・

やっぱり大変です(笑)

夏は熱中症になりましたしね(笑)



でもね



面白いです。



3トンダンプや


4トンパッカーや


高所作業車


なかなか運転をする機会の無い車の運転。

久しぶりのマニュアル車で楽しい!



蜂に刺されて手がこんなになったけども。



リゾートホテルで竹を植栽したり。



年末の仕事は10日間、国宝の清水寺で植栽。


舞台の真ん前ですよ。

こんな経験できませんよね(o´∀`)b

一日、こんなで寒すぎでしたけどね(笑)



職場の人たちとも馴染みやすくて良いところです。



忘年会は店を貸し切って盛大に。



良いところに就職できました(≧∇≦)b




あと車では、フォグランプを交換しました。


3年前だったかな?
ショップでHIDにしてもらいました。

片方が点灯いなくなりましてね。



どうもバルブ交換ができないみたいで。

仕方がないから、オークションで安価なキットを買って。
自分で換えました。



3000Kをなんだけど、イエローというよりオレンジですねん(°°;)

画像じゃわかりにくいね。

これならどう?



やっぱりわかりにくいね(笑)



あっ。

もう今年も終わりだ!


皆さん、良いお年を~

Posted at 2014/12/31 23:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「あけましてお久しぶりでございます。
乗り換えたので、愛車紹介を更新してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/613685/car/3375984/profile.aspx
何シテル?   01/04 15:54
【放置中】まさきち@わかやまです。 2023年1月4日 何年ぶりかのログインしました。 実は和歌山に戻って5年くらい経ちますかね。 2022年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回まけるな和歌山オフ♪参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 17:50:40
それでも強く生きて行く 
カテゴリ:自転車関連
2012/08/26 23:19:37
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
軽自動車からの乗り換えだから、十分快適に走れます♪
輸入車その他 ルイガノ LGS-CM 輸入車その他 ルイガノ LGS-CM
折り畳み自転車です。 なんと、タイヤは8インチという極小径車。 漫画で存在を知って、お ...
その他 自転車 バリア君 (その他 自転車)
初ロードバイク! 2011年モデルのFOCUS(フォーカス) VARIADO(バリアード ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
免許取得後に新車購入。 納車次の日に擦ってしまった可哀想な子。 私に運転技術を伝授し、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation