• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさきち@わかやまのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

スズカ8時間エンデューロ秋SPに参加した件

スズカ8時間エンデューロ秋SPに参加した件珍しく連続更新(^^)


11月15日は秋のスズカ8hに参加。

秋は初めて。

そして、自転車にまたがるのは1ヶ月半ぶり・・(^-^;)


うむぅ・・・




今回もTeamShoro′sで出走。




なんと20名、4チームで出場。


このLEON下が我チームのピット。






春と違い1日のみの開催だからか、ものすっごい人で溢れかえってます。









このTシャツが気になるw



一緒に走るロード達



前から撮りたい(笑)



まもなく



スタート



ジバニャンも走る。



僕は、もつ鍋を食す。


お菓子を食べ、焼きそばを食べ、またもつ鍋を食べ、お菓子を食べ・・・・・

長い戦いは幕を閉じました。


いやいや、ちゃんと走りましたよ(^^;)

ただ、あまりにも成績が悪いので(僕個人の)、恥ずかしくて書けませぬ。


やっぱり1ヶ月半も乗っていなかったら、全然だめ。

向かい風のせいに出来ないくらいダメダメ。

弱なったわ・・・




自転車もブログもスランプ中


困ったなぁ・・・・・


Posted at 2014/11/17 00:31:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年11月16日 イイね!

雲海 撮ったどー



はい、まさきちです。

久しぶりのブログで・・・すみません^_^;



内容はタイトルのとおりなんですけども。

10月19日のことで、約1ヶ月前の話(;^_^A




みん友の shoujinさんにお誘いをいただきまして。

奈良の野迫川村へ


雲海を見るためには、早朝に現着しなければなので、自宅を出たのはAM2:00。

高野山で shoujinさんと合流・・・・・あれ?

tomyさんも来たw


お二方、お久しぶりです(_ _)


挨拶もそこそこにビューポイントへ移動。






雲海見れた(≧∇≦*)!



ちなみにカメラはSIGMAと富士の2台体制。
どっちで撮ったか分かるかな(笑)





朝日で赤く染まって、また良い感じに。







僕ら以外にも数名のカメラマンがいました。










高野山に戻って、紅葉を求めて散策。



紅葉にはまだ早い感じ。

それでも、部分的染まった紅葉をパシャッ














そして、ギャラリーカフェ グダンでランチ。








久しぶりに撮影に夢中となった一日でした。





え?
これだけ?w
Posted at 2014/11/16 23:24:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2014年09月28日 イイね!

ビワイチ出来るまでに成長したんだな(シミジミ

ビワイチ出来るまでに成長したんだな(シミジミロードバイクに乗りはじめて、もうすぐ2年。

100km超えライドは数えるほど。

一番長い距離は、今年3月のしまなみ街道往復の155kmでした。




そしてとうとう200km近いライドを達成。

貧脚の自分でも出来ました(//∇//)




ということで、先週の日曜日。

盆休みに実行できなかった、ビワイチをしてきました。


前日の土曜日に、みん友の shon@旧姓さとう さんの何シテルにビワイチすると情報が。
これはチャンスと思い、僕も行くぞ!って連絡しました。




AM6時に長浜市の豊公園に集合。


ご一緒させていただくメンバーは。

shon@旧姓さとうさん
きむたこ さん
taka_pon さん
エスヒロ さん


詳しいことは↑方達のブログを見ていただくのがよろしいかと(笑)


ビワイチをするからには、同時に認定証もゲットしようと
輪の国びわ湖推進協議会が行っている、びわ湖一周サイクリングに登録してスタートです。
15箇所あるチェックポイントでクイズに答えていくもので。
4箇所クリアすればOK。

各チェックポイントに、このポスターが貼られています。


クイズはとっても簡単なもの。
ヒントを読めばすぐわかる仕様w



AM7:30



道の駅などで休憩をしつつ。


和気あいあいシャーッ




AM8:00



琵琶湖最北端にある 賤ヶ岳に登り、ビュースポットに。
天気が良くて、見晴らし最高です(^^)




AM8:50



春にさとうさんと桜ライドで来た海津大崎。




AM9:40



高島市のしんあさひ風車村。




AM10:10



近江の厳島と称される白髭神社。


カメラを構えると、必ずフレームインしてくるきむたこさんw




AM10:20



途中、こんなお店でホットドッグを補給。


ケンミンショーで紹介されたとかされてないと。



すでにかじったあとでスミマセン
カレー風味のキャベツが食欲をそそります(o´∀`)b



AM11:45



大津市堅田、琵琶湖大橋。

ようやくこの辺からエンジンの調子が出てきましたw
スタートから約5時間。
調子出んの遅っ!www



PM1:00



大津港。




PM2:00



折り返しとなる瀬田の唐橋。



こまめに休憩を取りつつ、坦々と北上。









PM6:00頃

事故・パンク・怪我、何事もなく無事にみんなで完走できました(≧∇≦)b
いつもお一人様なもんで、たまに誰かと走ると楽しいし、楽だねw
終始、人の後ろでコソコソしてたのであまり疲れていないw
ずーっと先頭で牽っぱってた、さとうさんは凄いね。
貧脚の僕には無理だよ。
これからも先頭をお願いしますw


お盆休みに、単独でビワイチをしようとしてましたが。
いろんな意味で完走は難しかったかもしれません。
今回、一緒に走ってくれる仲間がいたから完走できたのでしょう。
みんなに感謝したい。
ありがとう!


Posted at 2014/09/28 17:08:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月17日 イイね!

連休最終日に、自転車に乗った話



せっかくの連休なのに、雨ばっか(´・ω・`)


4日もあったのに、雨ばっか(´・ω・`)


ビワイチ出来なんだ・・・




急に無気力になって引きこもり。

録画したものを消化していく。

時々、買い物で車を出動させるくらい^^;


そんなんで3日が終わった(笑)




最終日くらい自転車乗らんと、と思い奮起。


午前中だけと決め、朝から出発。

曇ってるけども、大丈夫そう。

深夜に降った雨で、道がウエットなのが・・(´・ω・`)



いつもの信楽方面へ



デジカメは置いてきたので、携帯カメラです。


向かう先の山・・・なんか不安。





ああ・・・・・降ってきた(;´Д`)


雨宿り。




雨が止み、なんとか信楽にとうちゃこ。




ここで、お店をご紹介。

それは天下一品です。


実は、信楽にある店、ちと辺鄙なのだ。

駅前からかなり離れている。

R307沿いに看板があるので、その方に曲がると駐車場があります。

が店舗は無い。
これは第2駐車場。



店舗はどこだ?

ここを右折。

すると十字路に小さな案内看板。



本当にあるの?って感じですが。
ありましたw



通り過ぎて反対から。


古民家天一ですなw



残念ながら営業時間前なので開いてません。

同じ敷地内にカフェがあるらしいので、ちょっと補給をしたかったんですが残念( ノω-、)


今度は営業時間に合わせて来ましょう。



このあと、大津方面へ走るんですが。
途中のトンネル走行で自転車がエラいことに(´・ω・`)


もちろん背中もね(;´Д`)


帰ってからの掃除が大変だなぁっと、重い気持ちを甘味で誤魔化すw


お馴染みの茶丈籐村で、冷たい抹茶ぜんざい(アイスのせ)を頂く。


そしてサービス。
うふっ♪




このあとは、初のストラーダバイシクルズに訪問。


これと言って、気になるものは無かったんですが。
PINARELLOの試乗会をやってましたね。
予約優先で待たなくちゃならなかったので、試乗はあきらめました。


そしてサイクリーにも立ち寄ってみる。


ここでも気になるものは無しっと。


ちょっと、お昼をすぎちゃったけど帰宅。

直後、大粒の雨が降ってきた。

あぶね~(;^_^A



自転車をキレイキレイして終了。


おしまい。
Posted at 2014/08/17 20:26:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月11日 イイね!

俺チャレ 

俺チャレ 


滋賀に引っ越して10ヶ月。

いつかしたいビワイチ(自転車で琵琶湖一周ね)






今週、14日からお盆休みで4連休なんだ。


これはチャンスだよね。




というわけで、やろうと思う。




俺チャレ2014 夏 ″琵琶湖が俺を呼んでいる″




どうせ走るならと
こちらで http://www.biwako1.jp/modules/info/index.php/authorize.html
認定証をゲットしよう。




14日か15日で予定しています。
初ビワイチなもんで、迷わないか心配^^;
どなたか道案内してくれませんか?w

Posted at 2014/08/11 00:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「あけましてお久しぶりでございます。
乗り換えたので、愛車紹介を更新してみました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/613685/car/3375984/profile.aspx
何シテル?   01/04 15:54
【放置中】まさきち@わかやまです。 2023年1月4日 何年ぶりかのログインしました。 実は和歌山に戻って5年くらい経ちますかね。 2022年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

第4回まけるな和歌山オフ♪参加者募集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/05 17:50:40
それでも強く生きて行く 
カテゴリ:自転車関連
2012/08/26 23:19:37
 

愛車一覧

トヨタ タンクカスタム トヨタ タンクカスタム
軽自動車からの乗り換えだから、十分快適に走れます♪
輸入車その他 ルイガノ LGS-CM 輸入車その他 ルイガノ LGS-CM
折り畳み自転車です。 なんと、タイヤは8インチという極小径車。 漫画で存在を知って、お ...
その他 自転車 バリア君 (その他 自転車)
初ロードバイク! 2011年モデルのFOCUS(フォーカス) VARIADO(バリアード ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
免許取得後に新車購入。 納車次の日に擦ってしまった可哀想な子。 私に運転技術を伝授し、 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation