
CD、カセット動作せずな個体。
CDはピックアップで
カセットはベルト交換くらいだろうと思って取りかかったのですが、後にカセットメカで苦労することに。
現状は順方向再生すると右リール巻き取らず。反転方向走行せず。
早送り巻き戻し走行せず。
資料が全くなく想像しつつ1カ所1カ所調べていくこと3日間。
解ってしまえば比較的簡単な理由でしたが。
グリス固着によるメカ摺動不良
ベルトの伸び
メカ摺動不良による部品の変形
が主な原因
作業内容は
先ずベルト交換してみるも状態変わらず。
動作を司るソレノイドの断線かドライバーを疑ったが問題なし。
次にリール台を駆動するスウイングギアを確認すると固着を確認。

コレでは切り替えが出来ないので巻き取りできない。ここか。
古いグリスを新しいグリスに塗布し直し動作確認。ところが
早送りと巻き戻しだけが可能に。
相変わらず再生は駄目。あれ~
またまたじっくり観察すると
メカ裏に再生時にリール台を駆動する別のギアがあり、左右にスライドして切り換える方式になっているとわかり、コレもグリスの固着があり摺動不良でした。
グリス塗布し直し仮組で動作確認するも変わらず。まだ駄目なの?
気を取り直して仕切り直し。
よーく観察するとスライド部品に若干くの字に曲がっている部分があり、コレが引っかかっているような気がして真っ直ぐにラジオペンチで修正してあげると正反両方向再生可能となりました。
両方のデッキメカが同じ型状していたので気づくまでに時間がかかりました。
何かの拍子に無理がかかり曲がってしまっていたのでしょう。
カセットメカABともきちんと動作するようになりました。
このメカデッキは苦労するわ…
のこりはCD部。
ピックアップの交換だけで済めばいいけど…
交換のピックアップは注文済みなので届いたらまた作業に取りかかりたいと思います。
それまで外装クリーニングしますか。
Posted at 2020/10/01 15:28:45 | |
トラックバック(0)