
ご年配の方からの依頼でアイワのテレビデオ修理する事になりました。
症状は再生しても青画面のままでみられないとのこと。
おそらくヘッドの汚れだと思っていたのですが、クリーニングしても症状変わらず。
一応ソニーのグループ会社だったのでトリニトロン管とフライバックトランス使ってますね。
バラしたり組んだりしていて何気に本体を捻るような動作をしたところ映ることがわかりました。
旧くなると発生する半田割れが原因と見立て、基板4枚すべての半田箇所を補修しました。約180分かかりました。
その後組戻し、動作確認すると問題なく再生できました。
ゴムベルト関係はこの作業の前にすませてありました。
現在動作確認のためテープ再生中です。
持ち主の方にデッキだけ買って既存のテレビに繋げばいいじゃないのですかとたずねたところ、別だと操作が面倒なので一体型がよいとのこと。
なるほど。
ブラウン管テレビがほとんど駆逐された今でも需要はあるんだなと。
テストが終わったら依頼者に納品です
念のためソニーではウェブサイトでブラウン管テレビの使用を発火のおそれがあるのでやめるよう掲載されていました。
Posted at 2021/08/29 21:56:43 | |
トラックバック(0)