
試しにちょっとお古なvaio typeN VGN-NR51Bn

にインストールしてみました。
もちろんオリジナルスペックではなく
ガラクタ箱に転がっていたCPU CeleronからCore2duoT7700
メモリ1GBから3GBへ変更しています。
それ以外はノーマルのままです。
インストール条件に引っかかることもなくスンナリインストール出来ました
流石に若干もたつくときがありますが
概ね使用に支障ない程度です。
アイコンがちょっと角が取れてかわいいデザインになってますね。
使い勝手はXP,7,10の流れですか戸惑うことはほとんどありませんでした。
もうすでにサポート会社も無くなって久しい使い慣れているデジカメde同時プリント8も何事もなくインストール及び使用が出来快適です。

インストール条件がwindows98,2000,me,xpの時代のものですが、

インストール時に自動で互換モードインストールしているようです。
再起動中の文言が変
Posted at 2021/10/21 20:19:10 | |
トラックバック(0)