
電源は入るけど音が出ないとのことでお預かりしました。
プロテクトリレーが入らなくなってます
終段出力にDC電圧が乗ってしまっているようです
調べると38V右チャネルにかかっています
コレではプロテクターかかりますね。

パワートランジスタ東芝製も飛んでいたのですが、廃盤で入手困難なので互換品ローム製に交換
さてこの原因を突き詰めていく課程でドライアップしているであろうコンデンサ類も交換しつつ様子を見ていくと解放状態になっている抵抗発見
抵抗器がないのと同じですね
早速良品と交換し、

一通り基板を確認し火入れすると数秒後にリレーのカチ音が
とりあえずCDプレーヤーとスピーカーをつなぎ音出しするとバランスVRにガリが出ていたので接点復活剤をちょいと注入 左右にぐりぐりでガリ解消
テストも兼ねてエージング中で
発熱もほとんどなくいい感じです
CD2枚目ですが今のところ不具合出ていません。
これで依頼者に返却できますね。
Posted at 2021/09/03 21:43:02 | |
トラックバック(0)