
7年目の車検です!
スバルに先週の日曜日に出したら、月曜日にTELが・・・。
マフラーの音量が97.5dBでNGです(驚)
3回測定しましたが、ダメでしたとのこと。
ちなみに96dB以下がOKとのことです。
ギリでアウトだ~ぁ(泣)
ブリッツの静かなニュルツーリングなので、安心してた。
確かに最近いい音かなって・・・。
サーキット結構行っているので抜けたみたい(^^;
買い換えるのももったいないし、インナサイレンサーは?
ディーラーに聞いてみると、取り外しができるものはダメです・・・。
ねじ留めはNG、じゃあリベット留めは?「OKです」
※本社にも確認してくれました。
※ちょっと前まではOKだったらしいですが、厳しく変更になったみたいです。
※試験方法は
HKSのHPに詳しく載ってます。
※スバルの人いわく、最初からギリの音量の場合は、ピットの外で初めから測定するとのことです。
この作戦で行こう!
早速ネットで適当な
サイレンサー(トラスト製)を送料込み\3,500で注文(Φ115テール、Φ50仕様)
ホームセンターで
ハンドリベッターキットを\1,200で購入。
土曜日に車を引き取って取り付け作業。
電動ドリルでマフラーの出口下部に穴あけして、インナーサイレンサー突っ込んでリベッターで固定。
楽勝だと思って、エンジンかけたら、ビビリ音で、バリバリってうるさい(TT)/
リベットをドリルで飛ばして、今度はインナーサイレンサーにシリコーンテープを巻いて取り付け。
今度は成功です。かなり静かだ\(^o^)/
再度ディーラーに持っていって、検査。
無事OKでした。良かった・・・。
結果、83dBと14.5dBも低下しました。すごい効果です!
カタログ上の近接音は81dBですので、ノーマル並みですね。
新品時のこのブリッツマフラーはカタログ上、88dBなので、9.5dBアップしたことになります。
帰ってきて、早速取り外し、やっぱり加速が鈍いですからね(^^;
車検でマフラー交換戻しするより、お手軽でお勧めです。
ちなみに、
Fr9J、Rr8.5Jのレイズアルミ(235/45R17)はそのまま車検でギリはみださずOKでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/06/05 18:41:32