• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月05日

インナーサイレンサーで車検・・・。

インナーサイレンサーで車検・・・。 7年目の車検です!
スバルに先週の日曜日に出したら、月曜日にTELが・・・。
マフラーの音量が97.5dBでNGです(驚)
3回測定しましたが、ダメでしたとのこと。
ちなみに96dB以下がOKとのことです。
ギリでアウトだ~ぁ(泣)

ブリッツの静かなニュルツーリングなので、安心してた。
確かに最近いい音かなって・・・。
サーキット結構行っているので抜けたみたい(^^;

買い換えるのももったいないし、インナサイレンサーは?
ディーラーに聞いてみると、取り外しができるものはダメです・・・。
ねじ留めはNG、じゃあリベット留めは?「OKです」
※本社にも確認してくれました。
※ちょっと前まではOKだったらしいですが、厳しく変更になったみたいです。
※試験方法はHKSのHPに詳しく載ってます。
※スバルの人いわく、最初からギリの音量の場合は、ピットの外で初めから測定するとのことです。

この作戦で行こう!
早速ネットで適当なサイレンサー(トラスト製)を送料込み\3,500で注文(Φ115テール、Φ50仕様)
ホームセンターでハンドリベッターキットを\1,200で購入。
土曜日に車を引き取って取り付け作業。
電動ドリルでマフラーの出口下部に穴あけして、インナーサイレンサー突っ込んでリベッターで固定。
楽勝だと思って、エンジンかけたら、ビビリ音で、バリバリってうるさい(TT)/

リベットをドリルで飛ばして、今度はインナーサイレンサーにシリコーンテープを巻いて取り付け。
今度は成功です。かなり静かだ\(^o^)/
再度ディーラーに持っていって、検査。
無事OKでした。良かった・・・。
結果、83dBと14.5dBも低下しました。すごい効果です!
カタログ上の近接音は81dBですので、ノーマル並みですね。
新品時のこのブリッツマフラーはカタログ上、88dBなので、9.5dBアップしたことになります。

帰ってきて、早速取り外し、やっぱり加速が鈍いですからね(^^;
車検でマフラー交換戻しするより、お手軽でお勧めです。

ちなみに、Fr9J、Rr8.5Jのレイズアルミ(235/45R17)はそのまま車検でギリはみださずOKでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/05 18:41:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天草、島原 フェリー三昧
さいたまBondさん

今日のお昼はまた🍓イチゴ🍓を浴 ...
Jimmy’s SUBARUさん

🍳100均グッズ セリア ふわふ ...
ババロンさん

セリカLBで東葛地域旧車交流会に参 ...
鏑木モータースさん

🍽️グルメモ-973-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

SUBARU レガシィ BP系 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年6月5日 20:15
マフラー交換していると、この点がいつも面倒ですよね。
私のもセンター・リア交換しているためにいつもNG
センターのみノーマルに戻しています。
こんなパーツ⇒http://item.rakuten.co.jp/sfc/492865/
あるので、今度は試してみようかな。

コメントへの返答
2011年6月6日 22:58
同じマフラーで3回目の車検初NGでした(^^;
交換面倒ですよね~。
この方法でキャタライザいってみたい・・・。

←HP見ましたよ!
欲しいと思ってるものがありますなぁ。
考えることは同じ(笑)
2011年6月5日 20:20
前回の車検では、アミューズR1とHKSキャタの組み合わせ、アウトで、キャタを純正戻しふらふらでクリアー、
終了後そのままイエローハットでHKS戻し(8,000円)でした。
今回8月どうしましょ~?
コメントへの返答
2011年6月6日 23:02
交換工賃で結構行っちゃいますね・・・。
今回の方法は結構お勧めかなって思いますよ。
小さい穴は開いちゃいますけど、水抜き(笑)

強力なインパクトだったら、タイヤ交換にも使えますし、損はしませんね。
Zは2個必要なのですね~(^^;
2011年6月5日 20:53
こんばんは!

音量はともかく、新規制は2010年4月1日以降のみの対応のはずですけどねぇ(´・ω・`)?
私もダメ言われたらリベット止めしますw
コメントへの返答
2011年6月6日 23:08
まいど~(^υ^

新規制のせいか、以前はねじ留めOKだったらしいですが、指導がきたんですかね?

今回色々勉強したので、賢くなりました(笑)

リベット留めは簡単でいいですね。
緩まないので、何かに使えそう!
2011年6月5日 21:55
なんか、スバルディーラーって色々厳しい感じがしますね。。

自分も将来はマフラー+キャタを狙っているのですが…いまから心配ですっ!(>_<
コメントへの返答
2011年6月6日 23:11
ディーラーなのでしょうがないかなって、思いますが、やっぱり色々してくれるので頼りになります。

キャタは心配ですよね。
インナーサイレンサー直列2個ちゅーのはどうですか?
冗談半分、でも、結果気になります(笑)
将来と言わず、いっときましょう!!
2011年6月6日 11:23
そもそも今年の法規制された経緯って
一番五月蝿いビッグスクーター
の苦情が多発して出来た法律なのに
結局、バカスクは野放し!!

警察が取り締まるしかないのに動かないっ

目的をみうしなって、
ちゃんとしてるメーカーばっかり努力させられてる
あぁむかつく
コメントへの返答
2011年6月6日 23:15
どんどん規制がうるさくなりますな~ぁ。
逆にユーザーは賢くなりますね(^^ゝ

でも一番ダントツでうるさいのは、うちの上空を飛んでる、米軍のF18です(怒)
ビックスクーターの50倍位ですね(笑)
夜中12時頃もたまに夜間訓練が・・・。
警察は取り締まってくれません(^^;

プロフィール

大阪に一番長いこと住んでました。 色々な車を乗り継いで平穏に暮らしていたのですが、ある日、スバルのイベントで トミーマキネンのラリーデモ走行を見て感動!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
初マツダ車のアテンザ、ディーゼルATです。 嫁用MINIクラブマン売って購入しちゃいまし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スキーがメインだったために4WD車ばかり乗り継いでいます。が・・・いつの間にかサーキット ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
急に欲しいと思い初めたのが、2週間前で、ネット検索しまくりで、1週間後には購入。衝動買い ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
嫁用の車。 2010年クリスマスイブに当て逃げに遭い、MINIコンバーチブルからの買い替 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation