
遅くなりましたが先日行きました お泊りオフ、全国オフ、TMSFを
やっと書きま~す。
家をPM9:30に出発 前日も徹夜で仕事を片付けたのでチョット厳しかったですが 鳴門IC入り口で 土曜0:00になるのを待って、燃費運転90km+レーダークルーズで浜名湖SAまで一気に走り AM4:00、1時間仮眠して、御殿場IC 30km前で事故による渋滞につかまり、AM9:30御殿場着 12時間で着きました。
綺麗な富士山に、家族もよろこんでいました。

御殿場を降りて食事をして、12:30に 萌衣ちゃん、わいちゃん、ゆっき-プリ×2さんと合流して、まずは、夜のなべの具材を買い出し、AM3:00に、ペンションに着きました。
結構いろんなものがそろっていて、すごく良かったです!

普通のオフでは、なかなか飲みながらとは行きませんし、ゆっくり食事をしながら夜遅くまでいろんな話で盛り上がりました。寝たのは1時か2時ぐらい?ビール5本で結構酔ってしまいました。

なべは、キムチなべとよせなべ、どちらもおいしかったです。
翌日の朝食用におにぎりも作りおいしくオフ会場でだべました。
謎のシェフさんが、雑炊を作っていただきました。さすがプロの手付きです。

朝5時起きでしたが、赤富士が綺麗に見えました。
みんなの日頃の行いがよいのでしょう!
さあ、全国オフ、TMSFです。
さすがに台数が多くて、あまりお話が出来ませんでしたが、皆さんのプリを拝見でき今後の参考にさせていただきたいと思います。
特別参加いただいたYURASTYLEの自動開閉ラジエータールーバーは、すごくほしいと思いました。
ダクト開
ダクト閉
次はTMSFです。初めて行きましたがすごく良かったです。
久々に生レーシングサウンドにすごく感動です。
LFAのV10のサウンドもすごく良かったです。この音をプリウスの静音対策音にしてほしいです。
別に普通に公道を走れる車の音であれば、問題ないはず。出してくれないかなー。
次の日は、子供の学校があるので2時過ぎには富士スピードウェイを出ましたが、もう結構渋滞気味でした。御殿場ICで高速に乗って、後は、問題なく帰るのみだったのですが、いきなり高速走行中、タイヤのエアーが抜けるような音がして、すぐに、スピードダウンすると、ガリガリとすごい音がしたので、タイヤがパンクと思い、車を降りるにも さすが東名高速、なかなか降りれません。1分程かかって降りてタイヤチェックしても問題なし、フロントから下回りを見るとアンダーカバーの一部が、落ちてしまっている。
家のプリは、納車時よりハブボルトが折れる等不具合が多発していたので、今回の富士行きのため通常以上の1年点検を実施(特に下回りと、オイル交換の部分の割れがないか11月始めにチェックしてもらったばかりなのに、もう不具合はないはず。
原因は、Dに、メーカは不具合があって対作品が出ていることを、知らせないシステムになっているので、基本的に、不具合がおこらない限り知らない様です。(お客様センターが、言っていました。)
Dで代えの部品を検索してやっと、何かあるかもだけしかわからないのでは、いくら良く見ても、知らない内容ではチェックした意味は無かった。(せめてDに情報が入っていれば、問題は早期に発見できたはずです。)
これは、リコール隠しに近いものです。(部品の用意があるかもしれませんが、点検時発見できるようメーカよりDへ内容を連絡するのは当然だと思います。)
本日、国土交通省に内容を連絡し、すべて把握頂いたので何らかの形で、是正が入ると思います。
今回は、500tさんに救助いただき、その後は、全開で、何とか無事、帰着できましたが、疲れ果てて、朝置きれなかった為子供を学校に送り出すことも出来ず、休ませました。
最後、たどまめさん幹事ご苦労様でした。
萌衣ちゃん、わいちゃんお泊りオフ幹事ご苦労様でした。
なかなか、関東まではいけませんが、全国オフ、お泊りオフあれば、出来るだけ参加したいとおもっていますのでまた、お会い出来るのを楽しみにしてます。
追伸、500tさん、救助頂き有難うございました。大変助かりました。
Posted at 2010/12/02 02:23:17 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記