• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さきPのブログ一覧

2010年11月23日 イイね!

今日はプリのスワロー!

今日はプリのスワロー!今日は、先日よりやっていましたスワローの続きです。













1.エンブレムのサイドハイブリッドの続き

2.リアエンブレム プリウス

3.リアエンブレム ハイブリッド(右側半分のみ)途中まで
  必要な大きさのスワローが足らなくなったのできりのいいところでストップ。

4.写真は先日の19インチホイールセンタキャップ

5.スワローで名刺入れのお化粧

6.写真はないですが、エアバルブの先端にスワロー(SS40使用)

以上スワローの1日でした。
Posted at 2010/11/23 20:44:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | スワロー | 日記
2010年11月21日 イイね!

乗り心地アップしました。リジット・カラー!

乗り心地アップしました。リジット・カラー!昨日は19インチ取付けたので、一般道、高速での、乗り心地確認と、
タイヤの皮むき

プラスアルファーで

注文済みだった

リジット・カラー取付

取付けは、クラフトマンにて、実施してもらいました。

エンジンマウントとボディーと締結部に入れるカラーです。

説明は動画を見ていただくのがいいと思います。 

20プリウスでの説明になっています。

この動画がプリウスだったので、結構ひかれるものがありました。




作業状況

国産、外車含めて10台以上やっているので、作業は手際よくやってくれます。
取付けは、アライメントを含めて3時間でした。



インプレッション
取付け前、19インチにして、一般道、高速を走って 一番気になるのは、高速の大きなつなぎ目の突き上げでした。

まずは、取付け後、愛媛の20プリ乗りの方(偶然きていた方)と、2人で試乗です。
1人より2人それも、20プリ乗りの方とインプレッションです。

一般道でも、やっぱり一番ハッキリとわかるのが、つなぎ目の突き上げは、すごくマイルドに、なります。

足の動きが良くなったのが、すごくわかります。

ロードノイズも若干減ったと感じました。路面の粗さで変わるので気のせいかも?

初期反応も、19インチにしただけでは、あまりわからない程度から、若干良くなりました。
当方、ストラットバーはつけていませんので、剛性があがった為だと思います。

20プリの方も、同じ銘柄の16インチのタイヤなのですが 19インチと知らなければ17インチと言われたら信じますねとのコメント。
20プリの方と、これはコストパフォーマンス高いですねと2人で納得していました。

高速では、結構瀬戸大橋のつなぎ目が、取付け前は気になりましたが、取付け後はあまり気にならないです。ほんとマイルドです。

費用ですが 約¥4万3千円です。 リジカラ¥21,000+送料+取付け工賃+アライメント測定調整

ダウンサス入れてから、アライメント取らないと思っていましたので、それも一緒に出来たので価格的には、非常に満足しています。

あとは、リアスタビを、入れたいところですね。








Posted at 2010/11/21 10:30:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月20日 イイね!

待ちに待った19インチ!

待ちに待った19インチ!1ヶ月待ってやっと、19インチ装着となりました。

とても気にいっています。










ホイールは ワークの VARIANZA V5S ホワイトクリアカット です。

サイズは F:8J 50、R:8J 35 ディスクはOディスク

出来るだけ リムが取れる仕様で、無難なサイズとしました。

タイヤはトーヨーのエコタイヤ(19インチなのでエコ?)

プロクセスNe 225/35R19 88W 今月サイズ追加されたばかりのものです。



インプレッション

(今日岡山往復170Km)

17インチからのサイズアップですが、ロードノイズ的には、非常に静かです。荒れた路面でなければ問題ない範囲、デットニングすれば、17インチレベルに出来そうな感じの差です。

乗り心地も、高速のつなぎ目も、小さいものは あまり気になりませんが、大きいものは突き上げが結構ありますが、我慢できない範囲ではありません。

しかしながら、突き上げ感を 少なくする為、岡山で、本日部品をつけてきました。

内容は明日アップします。

本日の燃費26.7kmです。(外形が大きくなっているので3%ぐらい多く出てます)

Posted at 2010/11/20 22:12:21 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2010年11月14日 イイね!

ひさびさのスワロー!

ひさびさのスワロー!今日は、久しぶりにスワローをやってます。

まだ、サイドのHYBID一箇所だけですが、2時間がかかってしまいました。

あと、二箇所やる予定でしたが、今日はこれで終わりです。

写真を撮ってみていると、これはまずいと、一部修正中

まあ、初心者の私ではこんなもんでしょう。1mは離れてみてね。


Posted at 2010/11/14 17:31:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | スワロー | 日記
2010年10月31日 イイね!

UDONオフ 行ってきました!

UDONオフ 行ってきました!今日は、地元で行われたUDONオフ行ってきました。

朝から天気予報みると曇り雨は降らないようなので洗車して集合場所の瀬戸大橋公園へ途中赤雲母さんが後ろから来ていたので一緒に集合場所へ。(ルームミラーごしでもすぐにわかりました。後ろからオーラが)

まずは、UDONオフなので、「おか泉へ」 通常であれば行列が当たり前なのですが運が良くならばないで入店できラッキーでした。

地元では、あまり行列にならんでまで行くことがないので始めて行きました。


 その後、集合場所に戻り、kureyonnさんが、テントと、いすを用意いただいていたのでDIYも始まり楽しくすごせました。雨が途中から降り出しましたが、kureyonnさんのテントで問題なく進行!

 途中、やんちゃなバイク集団の走行会もやっていたようですが、爆音がするだけで、信号もチャント守ってやっていましたので、特に問題ありませんでした。

 


 午後から にーやんさん も、集合して 全車集合となり、楽しい時間もすぎて、赤雲母さんと、ぱんぱんまんさんは、先にご帰宅。

 赤雲母さんと奥さん、遠いところ有難うございました。

午後は、2回目UDONオフは、私もよく行っている 「まるいち」 かけの小はワンコイン¥100円です。

よくお昼は、うどん食べますが、安いので お財布にやさしいうどんで~す。

最後は場所を変えて、市長のデットニング講座と、オーディオの話で楽しく過ごしました。



市長、妻に龍野オフで作ってもらった 三つ編みは、このようになってるよと報告してます。

市長早く、病気治してください。やっぱり気合だけでは厳しいですよ。お大事にして下さい。

皆さんお疲れさまでした。
Posted at 2010/10/31 22:51:14 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ドアスイッチパネル http://cvw.jp/b/614340/48573345/
何シテル?   07/31 17:11
もう何年たったかわからないですが、東日本大震災の時、自粛ムードとなりブログ更新をやめてしまっていましたが、不定期ではありますがまた再開しますのでよろしくおねがし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
10/31納車、みんカラの皆さん方の内容を参考にしつつ、少しずつ自分好みにイジル予定です。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
注文から2年と8ケ月をまって納車されました。Type-Rライフを楽しみたいと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation