• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ken2aのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

岸和田SA下見

岸和田SA下見以前、一般道からSAに入れる(もちろん人のみ)と書いたのですが、久しぶりだったので下見に行って来ました。
以前と変わらず人は問題なく入れますね

で、SA内をうろついてると、フェラーリさんや、ランボルギーニさん達が沢山居てるでは有りませんか!
オーナーさんに撮影許可をもらうと、どうぞ~って事で、撮影しまくりました。
こんな事ならデジカメ持ってくれば良かったなぁ

さて問題は、当日参加出来るかですわ(^^;;
Posted at 2010/11/21 15:01:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2010年11月21日 イイね!

大津プチオフ

大津プチオフ昨日は、ふぁみさん、米屋さん、takegeさん、僕の4名でプチオフでした

大津SAは初めて入りましたが、休日だからか、凄く混雑してました。

皆さん揃われてから撮影と思ったら、なんとデジカメ忘れてる!
三脚は持って来たのにただの飾りに…
仕方なくiPhoneで撮影しましたが、所詮オモチャレベル、ノイズモリモリの画像しか撮れませんでした。

SAのライブカメラですが、下りにも出来たみたいなので、せっかくだから写りに行きました。
でも、下りは山からの吹き下ろす風が冷たく、早々に退散しました。

短い時間でしたが、有難うございました。

最後に、こないだ付けたエアスパッツの高速インプレッションですが
80〜100km/h辺りから、かなりハンドルの座りが良くなるのが実感出来、一応1*0km/hまでテストしましたが、速度が上がるほど効果を体感できました。


Posted at 2010/11/21 09:08:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | クルマ
2010年10月01日 イイね!

ナビアップデート…

うちのビアンテに装着しているのは、アルパインX08のOEM版である
C9A1 V6 650 です。

X08はユーザー登録すれば、2010年版のデータが無料でもらえるので、当然OEM版ももらえると思っていたのですが…

なんとOEM版は対象外との事
で、発売されたのですが、なんと26,250円!

無料からだと落差があり過ぎてかなりショックです。

しかも影響の大きい第二京阪などが収録されている無料高速道路アップデートも、この更新を済ませていないと受ける事が出来ません。

ちなみに、C9A2 V6 650 (X08SのOEM版) は2011年版の更新が無償で付いているようです。

なんか釈然としませんが、どうするかしばらく悩みます。

Posted at 2010/10/01 21:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月22日 イイね!

ヘッドフォンでも買ってみた

ヘッドフォンでも買ってみた先週からずーっと四国へ出張でした。

3連休も仕事に追われてましたが、ビジネスホテルへ戻ると今度は暇だし
iPhone用にヘッドフォンを物色してました。

今までマクセルの(実売2980円が特価で680円!)ヘッドフォンを使ってたのですが、なんせ音も値段なり
今まで高くても4000円ぐらいまでしか買ったこと無かったのですが、
色々調べて、近くの電気屋さんへ視聴に行きました。
視聴すればするほど、値段がどんどん上がっていきます。

で、オーディオテクニカのATH-CKS90に決定!
流石にお店では高くて買えません(定価12600円 実売9980円でした)

で、ヤフオクで落札し、本日出張から帰ってくると、ポストに投函されていました。
(嫁の居ぬ間に回収成功!)

早速視聴と行きたいところですが、じっと我慢
子供を寝かしつけて、今聞いてます。

このシリーズの特徴である SOLID BASS システムのおかげで、
カナル型とは思えないぐらいスピード感ある低音を響かせてくれます。
中高域が篭る事無く非常にクリアで680円のヘッドフォンとは比べ物になりません
(10倍もするだけの事はあります)

これで、通勤時間や出張時の移動も快適に過ごせそうです。
Posted at 2010/09/22 23:06:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ・アイテム | 趣味
2010年09月11日 イイね!

青山高原

青山高原前回のブログにも書いたように、今日は久しぶり(10年ぶり?)に青山高原へ来ました。

のんびりドライブしようと、ずーっと下道で来たので、3時間ぐらいかかりました。

流石に青山高原の登りはビアにはキツイです(~_~;)が、
エアコン止めて、窓全開で高原の風を感じながらの走行で気持ちよかった~

風力発電の風車も24基にも増えていて見る角度によっては、風車がEXILEみたいで笑えます。

画像の風車の羽根が二重写りしてますが、iPhone4(iOS4.1)の新機能HDRを使った為です。
でも、逆に良い感じかな~
Posted at 2010/09/11 15:25:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・オフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #GSX-S1000ABS フェンダーレスキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/614428/car/2841825/8234308/note.aspx
何シテル?   05/18 00:32
大阪生まれの大阪育ち 昔は結構スピード狂でしたが、今ではスッカリ安全運転になりました。 ノンビリ・マッタリ行きましょう

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ビアンテ] リアハブベアリング交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 22:03:22
SASC流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 09:23:12
[スズキ GSX-S1000] アンダーブラケット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/23 21:32:57

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
ミニバン乗るなら、他とは違うのが・・・ たまたま街中で見かけたビアンテに惚れました ビア ...
スズキ GSX-S1000 ABS スズキ GSX-S1000 ABS
まるで吉牛のような 速いの~安いの~うまいの~と三拍子そろったバイクです。
スズキ ワゴンRスティングレー 嫁R (スズキ ワゴンRスティングレー)
この辺は車が無いと生活が不便なので、買い物用足車です。 基本、うちの嫁様が利用している ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃に良く六甲山(再度山)を走っていた、峠仕様です。 当時はネット自体も一般的で無く ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation