• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TTATTのブログ一覧

2015年05月02日 イイね!

凄すぎるR34 GT-R

凄すぎるR34 GT-R毎月地元で開催されるミーティングに、久しぶりに参加してきました!

今回はみん友である34BOSS氏が、究極のR34 GT-Rを作り上げるというコンセプトのもと、約2年の歳月をかけて徹底的にチューニングしたR34 GT-Rのお披露目という事で楽しみにしておりました!


希少なミッドナイトパープルⅢのBNR34を徹底的に手を入れており、登場する前から聞こえてくるスパルタンなエンジンサウンドがその凄さを物語っていました。

正直今回のリニューアル前の状態でも凄く手の入ったマシンだったのですが、どういう風に仕上げてくるのだろうと興味津々でした。

登場するやいなや人だかりです!




もう一つのコンセプトである第一世代と第二世代の融合を示す、ビス止めされたオーバーフェンダー、、、ここもカーボン!




まさかのクリアテール!ミッドナイトパープル色との相性もバッチリ!





このクリアテールは、オーナー自ら純正のテールライトをシリコンで型取りしDIYにて製作!
色調整をし6個目の製作でようやく納得のいくものが出来上がったとの事です。

まさかのワイパーやリアの内装にもカーボンが!




エンジンはメッキ処理されたパーツで構成されておりピカピカです!

V CAM SYSTEMも新たに装着!



エンジンルーム内部にも至る所にカーボンが!
エンジン自体にも凄まじく手を入れており、説明をしてくれたのですが無知な私には理解が難しかったです(*_*)

内装は至る所にヌルヌルのウェットカーボンが!!







無い物は自分で作る!というオーナーさんの考えのもと、かなりのパーツがワンオフで作られており、リアルカーボンの貼り付け、樹脂の積層、磨きまで全てオーナーさんが施工、、、凄すぎる。
まさに好きですねぇ~の世界ですがちょっと凄すぎますwww

天井もアダルティーな雰囲気で纏められており、ルームランプにもカーボンが!


他にも普段見掛けることの少ない素敵な車がいました!










今回34BOSS氏のGT-Rをみて久々に熱くなりました。
ミーティング終了後に軽くプチツーリングしたのですが注目度が凄い!
本気のエンジンサウンド、信号による停車時のアイドリングサウンド、オーナー以外を拒むかのようなコックピットとセッティング、、、まさにチューニングカー!
まだ完全な状態ではないらしく、細かな調整や仕上がってないパーツの装着が残ってるそうです。
Posted at 2015/05/03 00:02:38 | コメント(7) | | クルマ
2015年04月25日 イイね!

関東出張~

関東出張~

もう4月前半の事ですが・・・
出張の流れでフリー日が設定できたので、東京・横浜を観光してきました。




まずは東京駅で新幹線をみました。
いつもは東海道新幹線しか見る事がなかったので新鮮でした。
速く走る乗り物ってのはカッコいいですね!




その後は渋谷で買い物をしてから横浜へ移動~
取り合えずの目的地であるらーめん博物館へ。
博物館内は昭和の雰囲気が再現されており、アラフォーの私にはどこか懐かしさを感じます。




前から食べたかった佐野実さんの支那そばやにて特製ラーメンを食べました。
凄く丁寧に作られたらーめんで美味しゅうございました。
ただ入館料と合わせると、らーめん一杯で二千円、、、高い。


その後は今回のメインイベントである、横浜在住のみん友であるATSKさんと合流!
一度行ってみたかった大黒PAにR35で連れて行ってもらいました。




ATSKさんのR35はキャタライザーをSARD製に変更しており、R35らしい低音サウンドがより強調され、非常に気持ちの良いエキゾーストです!
踏みたくなりますね~!




その後は新横浜で食事して、ATSKさん行きつけのお洒落なBARでお酒を飲みながら語らいました。
最後はカラオケでストレス発散~、かなり延長して盛り上がりました!
後日喉がヤバかったです、、、w
ATSKさんには病み上がりにも関わらず、大変お世話になりました。

次の日は日産ギャラリーへ


NISMO-Z34








復元された日産ダットサンベビー





おねいさん共々かわいかったです~。

MY15モデルのR35


稲妻ライト!欲しいな~






R35を見てると試乗のお誘いを頂いたので乗ってきました。
試乗車はMY14モデルでした。


R35で横浜の街を走れたのは良い思い出になりました。

某じゃっくはUあ~さんみたいに、凄まじく出張感がないブログになってしまった、、、(汗)
Posted at 2015/04/25 17:00:37 | コメント(7) | その他 | クルマ
2015年04月21日 イイね!

夜オフ~

夜オフ~
ディーラーで手袋を受け取った後(前回ブログ参照)は、お友達と夜プチオフです。

最初はもっとこじんまり開催だったのですが、タイミングや偶然の出会いが重なった事もあり、台数こそ多くはないですが気心の知れた楽しいオーナーさん達が集まりました。


集まった車は、、、
・ムスタングマッハ1
・トランザム(ナイトライダー仕様)
・空冷最後のモデルとなる993型911ポルシェ
・シビックRR
・nismo-34Z
・R35-GTR
・USDMカスタマイズなカローラ ルミオン(全高がありすぎて車列に入れず・・・)





かなり個性の強い車が集まりました!

ポルシェのオーナーさんはトランザム氏の友人で遠く姫路から来られてました。

かなり統一感のない車列ですが、車好き同志で変態トーク全開でした!





非常に楽しい時間でした。

また集まりたいですね~!
Posted at 2015/04/21 18:17:30 | コメント(14) | | クルマ
2015年04月20日 イイね!

R35ドライビンググローブ

R35ドライビンググローブ
R35がまだ発売されたばかりの頃に、GT-R collectionというR35専用のアクセサリー販売がありました。

現在でも販売されている商品もありますが、いくつかの商品が廃番となっております。


廃番となった商品のひとつにR35用のドライビンググローブという商品がありました。
お値段は二万円と高価ですが、その商品内容は豪華でR35購入当時に同時注文しました。

箱の中に入っている説明書には下記のように記されております。
~引用開始~
「 主要素材に、F1レーサーやクルー用グローブに使用している英国ビタード社のノンスリップデジタル皮革(掌側)とラムスキン(甲側)を使用し、操作性を高める為に立体裁断等を施しております。
 また、手首部には静電気除電効果のある導電糸(サンダーローン)を捲き、内側には衝撃吸収材(NPゲル)を用いて、ハードなドライビングや長時間の運転時に疲労等を軽減させるハイテクノロジーを満載したグローブです。」
~引用終了~

ハーフフィンガータイプでとても使い勝手の良い手袋だったのでずっと愛用してきました。
しかしながら経年劣化も酷くなり、買い直そうと一年ほど前にディーラーに注文依頼したところ廃番との返答が、、、
しかしながら数週間前にディーラーの営業担当者から連絡があり、キャンセル在庫分が一つだけ倉庫に眠っていたとのこと!
すぐさま購入の意思を伝えました。

先日の土曜日にディーラーに行く用事があったので受け取ってきました。







いや~何か懐かしいな。

でも何か勿体なくて使えないかも、、、(汗)
Posted at 2015/04/20 17:56:42 | コメント(15) | | クルマ
2015年04月16日 イイね!

ちょこっとドレスアップ。

ちょこっとドレスアップ。ラッピングしてから約3年が経ち、角部に貼ったラッピングが浮いて剥がれた部分が発生してしまいました、、、
気になるので修正をすることに!
何時ものように、ただ修正するだけでは面白くないので新規要素も取り入れました。

今回はラッピングではなく、塗装による修正にしました。
R35は普段ガレージによる保管をしているのですが、修正するラッピングを剥がしたところ日焼けによる色変化が起きていました。
フルラッピングなら良いと思いますが、デザインや文字によるラッピングやデカールの貼り付けは、剥がしたら元通りとは思わない方がいいですね。

まずは新規要素のホイルリムの塗装です~
nisemo化の時に施工したレッドアンダーラインと同じ、パールの入った朱色を選択
サイドからの見た目のアグレッシブさがアップしました!
BEFOR


AFTER


BEFOR


AFTER


ヘッドライト下アイラインラッピングの劣化修正~
ラッピング時のマットグレー色から、ヘッドライトのツヤと内部ギミックに合わせたグラファイトブラック塗装に変更。
引き締まり感とヘッドライトとの一体感がアップしたような気がします!
BEFOR


AFTER


ドアノブもグラファイトブラックに塗装~!
サイドラインとの一体感がでました。
あえて同色としない事での主張感があると思います。
BEFOR


AFTER


ZOOM


最後は室内のレッドモ~ル!
ニセブラックエディションもどきです。
今更ですが室内灯もLED化~
あえてケルビン数を下げてハロゲン球のような暖色系にしました。


おしまい~
Posted at 2015/04/16 20:17:14 | コメント(13) | | クルマ

プロフィール

「サイドエアロ変更 http://cvw.jp/b/614708/47065601/
何シテル?   07/03 18:07
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポップアップエンジンフード警告灯の消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:05:03
COBB TUNING COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 07:43:10
バイクに幅寄せして転倒させて逃走、重々不届き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 19:38:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008年11月納車! 非日常に連れて行ってくれる良き相棒です♪ 保証もきれたので少しだ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤や家族ドライブに大活躍の車です。 BBSの軽量ホイールに変更してから走りの軽快感がア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation