• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

TTATTのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

大阪オートメッセ2015

大阪オートメッセ2015







今年も大阪オートメッセへ行ってきました!
入場ゲートを通ると去年と同じくGTマシーンが置いてありました。
LEXUS-RC F


HONDA-NSX


NISSAN-GTR


BMW-Z4


スポーツカー部門のブースは去年と同じく86&BRZとR35がメインな感じす。

KUHL RACINGのR35GTR







シルバーボディの模様は塗装と彫刻だそうです。

ヴァレンティのR35GTR





新製品のテールランプを装着してました。
ネット情報で写真見た時はそんなに印象無かったけど、実物は大変綺麗で良い感じです。

TOP SECRETエアロで武装したR35GTR



フロントガラスに設置してあるサンシェードがイベント販売していたので購入!
サイズがピッタリです!

WING TAKEOのR35GTR

なんと1000PS/120kg-mのパワーを誇るモンスターマシンでした!

スーパーカーのような雰囲気の86

マフラー形状が凄すぎる!

昨年末に登場したレクサスのRC Fも数台出展されていました。





RAYSブースに展示されていたRC F!
さりげないけど主張力のあるアエロがカッコイイ!!
これから様々なパーツがでそうです。

近未来的な光を放つプリウス




FCV車のMIRAI

現状では私の住んでいる四国では非常に不便な車です、、、なんせ四国には水素ステーションがありません。
もし四国でこの車を買ったら岡山の水素ステーションまで入れに行かなければなりません、、、

気合の入った新型コペン

厳ついけどカッコいいですね。

マクラーレンP1



流麗過ぎるデザインです!
走ってる姿を見てみたいものです。

車高ベタベタのAUDI R8

アンダーエアロは全てウェットカーボンで凄まじくカッコイイ!
運転大変そう、、、

イベントを彩るおねいさま!








今年のオートメッセも非常に楽しめました。
展示車的には去年より大人しかった印象を感じましたが、そそられる商品も結構ありました。
今回の戦利品は、レイズ製の赤いエアバルブキャップとGTR用のサンシェードでした。
物欲も刺激され、あるパーツを帰ってからポチってしまいました、、、。
もったいぶる程のパーツではありませんが装着したら発表します。

オートメッセ後は大阪の電気街に行って友人と買い物~!
神戸で食事をして帰りました。

Posted at 2015/02/19 18:26:27 | コメント(7) | | クルマ
2014年11月17日 イイね!

SOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)に参加してきました!

SOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)に参加してきました! 11月16日に岡山国際サーキットで開催されたTUNING FESTAの中のイベント!
SOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)に参加してきました!



今回は「スカG☆四国ナンバー県人会」のメンバーと一緒に行くため、余裕をもって家を出発したのですが、集合場所に向けて40km程走行したところで入場チケットを忘れた事に気付きました、、、(*_*)
そこから急いで家に取りに戻り、全く余裕の無さ過ぎる状態で再度集合場所に向けて走行、、、(汗)

道中でびっくりな光景が、、、瀬戸大橋の途中で車を止めて車外で写真撮影している人が、、、高速道路なのにあかんがな。

集合時間より少し遅れましたが皆さん待っててくれました、、、すいません。

道中は35クン氏のセクシーヒップを見ながら岡国へ向かいます。


会場はスカイラインだらけです!






V系は何とも優雅でセクシーな雰囲気です!


R系スカイラインは漢感満載です!
高価そうなボンネットのカッコイイR34!


このニスモラインの入ったR34をグランツーリスモで使用していたなー


カルソニックスカイラインな雰囲気のR33!スッテカーチューンのセンスを感じます!


本来エントリーしていた箱スカが不調でエンジンがかからず、急遽R35での参加したとの事(*_*;
R35仲間が増えました(^-^)v
BBSの超々ジュラルミンホイル!欲しい・・・!


岡国のセーフティーカー!R35は左ハンドル仕様でした。


SODのメインイベント!パレードラン!




初サーキット走行!全開で走ったら楽しいだろうな!


ここからはチューニングフェスタのピットウォーク散策。
ガチ仕様のピンクシビック!


魔王FD3!


オートセレクトのR35かな?!


レース参加してた、サンラインレーシングのR35!
パドックで待機している車は独特の雰囲気がありますねー!

S2000等の2000ccクラスのマシンのなか、参戦していた本来軽自動車のTODAY!
しかも速い!!エンジンとか何を積んでるんだろう、、、?


勇気を出して初めての流し撮りにチャレンジ!
ここに掲載している約8倍の失敗写真が、、、┐(´д`)┌


















戦いが終わったマシンはまた独特の雰囲気が、、、


SOD初参加でしたが楽しかったです!
主催者のゴン吉さん有難うございました。そしてお疲れ様でした!

また参加された皆様お疲れ様でした(^_^)
Posted at 2014/11/17 17:50:29 | コメント(17) | | クルマ
2014年11月13日 イイね!

まもなくSOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)!

まもなくSOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)!11月16日(日)は岡山国際サーキットでTUNING FESTAが開催されます。

その中のSOD(スカイライン・オーナーズ・デイ)に参加します!

私の車はスカイラインではありませんが、参加OKとの事なので良かったです!

どうやらR35での参加は私の1台だけみたいです。

このような大きいイベントに参加するのは初めてで、パレードラン共々凄く楽しみです!
Posted at 2014/11/13 23:36:03 | コメント(8) | | クルマ
2014年10月22日 イイね!

関西遠征記(ソロドライブ自己満足編)

関西遠征記(ソロドライブ自己満足編)10月17~19日の3日間の関西遠征で18日はツーリングオフ会、その日以外は所用やソロツーリングでR35と共に色々走りまわってきました!




高速代を少しでもケチるため深夜割が適用される夜中の3時に出発、、、途中で眠くなったので淡路で休憩。



10代後半から約10年近く住んだ大好きな街、神戸をドライブ!!
辛い事もあったが、それもひっくるめて神戸は大好きな街!
自分にとっては第二の故郷。
大好きな車で大好きな街を走る!それだけで何か楽しい!!




神戸の車スポットの一つ!
スーパーオートバックス神戸サンシャインワーフ!


レカロシートの感触をチェック、、、RS-Gの感触を確かめたかったのだが、癖のあるTS-Gも結構良かった!・・・悩む。



神戸に来たら必ず食べに行くステーキ屋~
とろける様なお肉をそのままで頂きます!




神戸元町の大丸にて撮影!
自己満足ですがお洒落な雰囲気で、いつもと違う表情を車が見せてくれてるような気がする。












神戸のポートアイランドからハーバーランド方面へ向けて撮影。





窓ガラスに映るマイカー!



大阪の梅田にて、まさかのピンクラタクシー発見!なんか感動!



大阪のディープスポット!日本橋!!
う~ん、ジャパニーズカルチャーを感じる楽しい街!






みんカラ内でも撮影スポットとして有名な大阪南部にある第7岸壁!!
何か写真の出来に微妙に納得がいかない、、、また撮影リベンジしたいです、、、










家のお土産を買うために神戸空港に立ち寄り撮影!
楽しかった関西遠征も終了、、、









またGTRで来よう、、、
Posted at 2014/10/22 22:50:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年10月21日 イイね!

関西遠征記(ツーリングオフ会編)

関西遠征記(ツーリングオフ会編)10月17~19日の3日間で、久しぶりにR35で関西方面へ走りに行きました!
(プリウスや仕事ではちょくちょく行ってます)

せっかくR35で関西まで行くので、関西のR35オーナーの皆さんと交流を図りたいと考えていました。

しかしながら、そんなに都合よくR35オフ会はありません、、、そこで自ら企画をするしかないという結論に達しました(^_^;)

今回のツーリングオフの開催にあたりましては、みん友のsato@MY13さんに色々と情報提供や告知をして頂き大変お世話になりました!
有難うございました!

今回参加して頂いた皆様です!


漆黒のボディカラーが弩迫力の、MY13モデルオーナーのsato@MY13さん。
御本人はノーマルと言ってますが、しっかりとNISMOスポリセを施しており、成熟の域に達したMY13モデルの性能を存分に発揮できるマシンです!
水野さん最後のGTR作品なので、何か感慨深いモデルです。



フロントの飛石痕が戦歴を物語る、漢(おとこ)仕様のそーすい@GT-Rさん。
オレンジホイルの目立ち度が凄まじく、WALDエアロでフル武装され!ワイド化されたボディのオーラと、使い込まれすぎて、まるで社外品に変更したかのような純正マフラーが厳ついです!



稲妻ヘッドライトが羨ましいMY14モデルオーナーのkenicabaさん。
純正オプションのホイル変更や、リアウィングや室内がカーボン化されていました!
GT-Rでは着手率の低いオ-ディオチューニングを現在進行形で施されています!
完成が楽しみです(^o^)



私のスッテカー貼りまくりのMY08モデルGT-R号。



後期型で設定されたブルーのR35オーナーさんですが、今回は渋すぎるBMW-M3で参加の隠密同心さん。
素敵なエキゾーストを奏でるM3で、極上コンディションのマシンでした!


皆さんそれぞれが初対面だったのですが、そこは同車種仲間!話が弾み予定時間をオーバーして話し込んでしまいました(^^ゞ


正直まだまだ話し足りなかったのですが、次の行動予定もあったのでツーリング開始!

kenicobaさんと隠密同心さんはここまでの参加です、、、お忙しいなか有難うございました。
また機会があれば走りましょう!


大阪府南部から兵庫県の芦有ドライブウェイ展望台に向けて走ります!
湾岸線は道も広く景色も最高でとても気持ちのいい道路です、、、我が地元にもこのような道路が欲しい、、、
高速道路と一般道路を併用し1時間程で現地到着。
大阪方面が一望できる絶景ポイントです!


途中で良い音させてフェラーリが登場!!


ここでも濃い話をして、何時の間にやら夕暮れに・・・それなりに標高もあったので寒かったです、、、

ブラックボディは夕暮れの映りこみが非常に綺麗です!




オレンジホイルが目立つ!!


日も暮れて夜景が美しいです。
話は尽きませんが、寒さの限界に達したので名残惜しいながら解散しました!

凄く楽しい一日でした(^◇^)
また皆でツーリングやオフ会を出来るように仕事頑張ろう!!

御参加頂いた皆さん、有難うございました!
おかげで凄く良い旅の思い出ができました。

また関西方面に行く機会があれば企画しますので宜しくお願いします。
Posted at 2014/10/21 19:15:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「サイドエアロ変更 http://cvw.jp/b/614708/47065601/
何シテル?   07/03 18:07
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ポップアップエンジンフード警告灯の消去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/03 13:05:03
COBB TUNING COBB AccessPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 07:43:10
バイクに幅寄せして転倒させて逃走、重々不届き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/14 19:38:24

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2008年11月納車! 非日常に連れて行ってくれる良き相棒です♪ 保証もきれたので少しだ ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
通勤や家族ドライブに大活躍の車です。 BBSの軽量ホイールに変更してから走りの軽快感がア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation