• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エスロンのブログ一覧

2015年04月21日 イイね!

誰にも気付かれない最高な自己満!



とりあえずフロントバンパーを思い付きで作り替えました!

事の始まりは
後期は横だけモールの縁があるのに前後はただのメッキモールなのが気にくわない!!



しかもフロントバンパーのメッキモールとサイドのメッキモールの高さがメッキモール1本分純正で高さが合ってない(;´д`)


今まで特に気にならなかったのに、気になりだしたら
もう大変(笑)
色々気にくわない(笑)

から
バンパーにモールを刻んでもらおう!

けど別のバンパー買ってきて上半分と今の純正風バンパーの下半分をニコイチすれば楽なんだろうけど、
色々気にくわない点が(;´д`)


まず、パルファムはグリルからのラインが社外感満載
からのモールの盛り上がり感( ̄^ ̄)
却下!




まぁ結局Jユニットもエイムゲインもラインやら何やら色々気にくわないから、
板金屋さんを苦しめるモール刻み(笑)
しかもいい感じにモールの高さを下げる!

でバンパー丈伸ばす!




グリルの角度を変えて横から見た時にもグリルが少し見えるようにする!

リップの角度変えたり実はこだわり満載なフロントバンパーです!
チリやライン等は板金屋さんが拘り抜いてくれました!


んで、リアバンパーは

でっかいでっかいJユニット(笑)


の下半分のクソダサイとこを純正風バンパーの下半分とニコイチ!からの短縮!
からのマフラー位置上げてもらい
拘りの

モールの角を丸く(笑)

で、サイドは汚かったから持ってた純正に交換!

からの無駄に交換したくなったホイール(笑)

10.5Jなんて思い付きで履きたくなっちゃったもんだから、インナー切り刻み(笑)
入らないからキャンバー起こす(笑)
車高調にも当たるもんだから取り付け位置変更のため
岡山のシャコタンシーマからブラケットを送ってもらい何とか収まった!

が車高上がりすぎた為車高調下げる
着地しただけでアームロックしてる(笑)
で、フレーム切る!

程よい車高になりました!


ってことで拘り抜いてバランスよくする為車高はかなり上げましたが、

純正より純正感満載なエレガント仕様の完成です!


写真じゃ刻んだモール見えないけどね(笑)


















































ぶっちゃけ……

前にもこのホイール履いてるから……

もう……


このホイール……

飽きた(;´д`)





長々とくだらないブログにお付き合いくださりありがとうございます!




そ~いやちょいちょいミーティング行きました!



楽しかったです!




おわり!
Posted at 2015/04/21 19:15:04 | コメント(10) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

2015年になったから



2014年を振り返ってみようかな??


2013年にブレーキライン切ったから、雪のシーズンにもう車高下げないのに室内引きこみ







室内を黒に載せかえたり、塗ったり















もう車高下げないのに、なかなかな車高調買ってみたり







ボッティチェッり(笑)







車高高いのにオイルパン割ってみたり






交換するついでに短縮してみたり









なんとく家に置いてあったバンパーに変えてみたり


















馬がうるさすぎるからドラシャ交換して、1週間でブーツ破けたり(笑)


なんとなくバンパー加工したくなり、見切り発車!



シーマが出来上がらないからファンカーゴいじってみたり(笑)






とりあえず1月中にはバンパー加工が終わるみたい?
まだ補修やらチリ合わせくらいしか終わってないけど(笑)






とりあえず出来たらどっかのパーキングに行きます( ̄^ ̄)




以上!


明けましておめでとうございました!
Posted at 2015/01/04 16:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月28日 イイね!

(-ω-;)




シーマはまだまだこんな感じ(-ω-;)







で、ファンカーゴはタイヤ組み変えて、車高ちょっと下げて終了!


ハンドル切るとたまにフェンダーとタイヤが擦れる音がするくらいの車高に落ち着きました!







が、乗り心地がくそ!


ショックがくたびれすぎてるからなのか、やたら右前カタカタうるせぇ!



から、そのうち前もシーマか、シルビアに変えます(笑)


そしたら、車高下がっちゃうかな??








そんな感じのブログでした(´-ι_-`)
Posted at 2014/11/28 08:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年11月19日 イイね!

(-ω-;)(´-ι_-`)(´Д`;)

おはこんばんちは!

シーマは鈑金屋で絶賛バッテリー上がり中(笑)

最近はファンカーゴの人になりそうです(笑)

切実にシーマで走りたいんですが、




ファンカーゴのホイールを買いました!

毎日毎日ヤフー徘徊からの
検索ワードは
O.Z
カールソン
シュニッァー
ハルトゲ
ハーマン
BBS
ファンカーゴでもこだわってるぜ!的な変態的検索ワード(笑)

それでも人とあんま被りたくないから必然的にBBSは却下(´Д`;)
かっこいいんだけどね~(´-ι_-`)


って事で超激安ハーマンHM4?HM3?

とりあえずゲット!





朝からホイールせこせこ洗って、なんとなく綺麗になったからタイヤサイズイケてないのに装着!




車高くそ上がった(´Д`;)


純正タイヤ片付けて、とりあえず試走しよう!

エンジンかけて、ギアをドライブ入れてファンカーゴ~しようとしたら全然動かねぇ(笑)

リアインナーがタイヤに乗っかってるのか、タイヤが分厚くてブリンブリンな為ツメに食い込んでんのか?


とりあえずアクセルふかすとドアミラーで見るとリアフェンダー膨らんでる(笑)


片付けた純正タイヤに戻して終了(笑)

タイヤ交換して、ホイール変えたら適当に写真アップします!!
Posted at 2014/11/19 08:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月23日 イイね!

(´-ι_-`)



そ~いえば久しぶりにパーキング行ってきました!
神奈川のあそこに!
写真はありません!
だってリアバンパーが家に転がってたよれまくりの純正バンパーだったから(笑)


しかも2本しか止めてなかったから、出発した途端リアバンパー完全に落ちた(笑)
からのテープで止めて首都高へ(´-ι_-`)


擦る度にリアバンパー落ちてないかミラーで確認(笑)
無事到着したけど、台数半端じゃなくて止められない(´Д`;)

まぁ長々と居たけどビビっとくる車0(笑)

なんか流行ってんのか、何なのかわからないけど車高下げて、ホイール変わってるだけの車ばっかりだった(´Д`;)

よく言う純ベタ?ってやつ?


超偏った個人的意見なんですが、
自分と同じ車が対向車で来て全く同じバンパーって自分は嫌なんです(笑)


だから、純正風なバンパー作ったり(´-ι_-`)



って事でバンパー加工に出しました!

ハイパーでかいリアバンパー!


とフロントバンパー!


こっちじゃなくて、


こっち!

対して、変わり映えしないと思うけど鈑金屋さんに頑張ってもらいます(笑)


間に合えばSAM行きますよ!
噂じゃ事前エントリーしかないとか?
事前エントリーがまだ出来て、バンパーが間に合えば行きますよ!!




パーキングの帰りに気にしてたリアタイヤがバーストしたのかビートが落ちたのか、具合が悪いんでタイヤ交換もしないと(´Д`;)

何のホイールにタイヤ組むか分からないですが(笑)










へばな!
Posted at 2014/10/23 08:47:22 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

ちょっと低いつもりの50シーマに乗ってます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

むか~しむかし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 12:54:21
10.5Jのホイール買ってから、ソワソワ(;´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 07:51:44
三郷ビバMT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 15:46:54

愛車一覧

トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
ハイブリッドカー
キャデラック ドゥビル キャデラック ドゥビル
アメ車
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
仕事でディーラーに出入りする為注意されないギリギリまで頑張ります! お金はかけずに、そ ...
日産 シーマ 日産 シーマ
車高調でちょこっと下げて走ってますダッシュ(走り出すさま)

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation