2011年09月18日
今日は休みで時間があったんで、山道コースで別府→湯布院→別府と久しぶりに運転してみました(-ω-)
山道コースは別府→湯布院で鶴見じゃいほう(塚原?)の道を通って、帰りに鶴見を通りました(・ω・`)
世間は3連休ていうのを忘れてたので車が多かったです…(-ω-)
湯布院に行く途中、山道なんで道が狭いく、見通しが悪いんですが自分の前にランクル?みたいなでかい車がいたんですが、カーブの時にほとんど対向車線にかなりはみでて、大回りで曲がってました…
そこまできついカーブじゃないし、対向車がきたら危ないなぁ思いました…
つくづく思いますが、最近やたら大回りする人が多いですね…
小回りのいい軽でも…
後ろに車がいなければいいですが、ウィンカーも出さず目の前でいきなりされたら嫌ですね…
まぁそんなこんなありましたが、車高調はいい感じでしたb(・∇・●)
今まではきついと思ってたカーブもすんなりと曲がってくれますし自分的には今ので満足ですねヽ(´▽`)/
ただ、減衰力調整でフロントを強めにしたらいいのか、リアを強めか、両方同じにしたらいいのかよく分かりませんヽ(´▽`)/
全く詳しくないですからね…(・・;)
いじりながらの日々勉強ですね(-ω-)

Posted at 2011/09/18 22:08:15 | |
トラックバック(0) | 日記