• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじ☆のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

山スバ&ロータリーオフin下関

山スバ&ロータリーオフin下関行ってきました、下関ヽ(^o^)丿

兄けんじと2人で父親のエスティマで8時に竹原出発。11時にゆめタウン下関長府店に到着。

ゴールデンウイークぶりにのぶたくさんと会って、兄紹介とお土産を渡して皆さんの到着待ち。

チビリマンくんやゴウさん、MACKYさんなど一年ぶりな方々と再開できたのがうれしかったです!

それより奇跡的な出会いが!

昔、兄けんじの乗ってたアテンザそっくりなエボウィングつけた白アテンザの方に話かけられ、どっかで見たことあるな~と思ったら、自分がエイト買った下関のマツダの新人くん(当時)でした(^◇^;)

そういえば駐車場の誘導や担当の人と話しているときよくお茶だしてくれたな~(^_^)ノ

今日はエスティマの助手席なんでほぼカメラマンに徹してました(・∀・)

要所要所でガードレール登ったり、崖の登ったり、地面這いつくばったり、クルマをいかにかっこよく撮るかがんばってましたが、中には私の変態撮影っぷりを写真に撮ってる方々がいましたね(笑)

今回は角島で一足早く帰らさせていただきましたが、私のわがままでやらせていただいた角島大橋パレード撮影にご協力いただきありがとうございましたm(__)m
写真はまた後ほどアップします!

今、玖珂あたりを帰ってます。今日参加された皆さんお疲れ様でした☆あ、でもまだ今から夜の部かぁ(^◇^;)

最後に…





エイトで参加したかった~!!


悔しいんで千葉でお休み中のうちの子載っけときます(*・ω・)ノ
Posted at 2011/12/29 17:22:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月28日 イイね!

えいじ&けんじのDIY日記♪28日編

えいじ&けんじのDIY日記♪28日編さてえいじ&けんじのDIY日記♪も3日目。

今日は午前中に餅つきやって午後からパーツいじり。

本日の作業は…ウィングステー修復作業です(-.-;)

実はね…千葉でウィングを取り外した際、片側のウィングステーのボルトが折れてしまったのです。

シビックウィングの過去の整備手帳見てもらえればわかりますが、このシビックウィングのエイトへの流用は左右ステーのボルト一本づつで固定しているため、片方でも損失すると命取りなんです(_ _ )/ハンセイ

千葉で折れたときはお手上げ状態、実家に送ってもどう対処するかアニキと二人で悩んでました。

アニキの発案で長いボルトを折れた部分に溶接して大きめのナットを溶接部分に噛ませて6mmナットで固定することに決まりました。

親戚の鉄工所に二人で自転車で向かい、おじさんに機械を借りて二人で作業。

俺はステーを押さえる係、アニキは溶接。

サングラス持って行くの忘れたので、目の保護のためそっぽを向いて目を閉じて片手でステーを固定、片手でアース線を持つ。何やるか、いつやるかわからない(^-^;

アニキは片手に保護眼鏡、片手に溶接するやつ持っていざオペ開始。

一瞬の火花とともに作業は終了。

でもその一瞬は凄まじいもの…下に敷いてたタオルには火花の数だけ穴が開き、ボルトがくっついている部分のFRPが溶け熱くなったボルトをFRPが冷えて固まるまでまっすぐ保持しておかなければならない状態でした(^◇^;)

出来上がって鉄工所内でトップ画に写ってるような特殊なロングナットを見つけたのでそれをもらってエイトには特殊ナットで固定することにしました。

一応直りましたが、千葉に送ってウィングがキチンと着くかは不明ですが、ほぼ直るでしょう♪

シビックウィング「改」の仕上がりとエイトへの取り付けをお楽しみに(@^▽^@)

実車公開は年明け7日の大黒を予定していますヽ(^o^)丿
Posted at 2011/12/28 22:34:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月27日 イイね!

えいじ&けんじのDIY日記♪27日編

さて今日はえいじ&けんじDIY日記♪2日目です。

朝から日没までの1日作業。

今日はえいじ担当、昨日からの続きでフロントカウルグリルの仕上げ、Auto Exeのワイパーブレードの仕上げ、エンジンルーム内のフロントバンパーカバー?の塗装の3つ。

兄けんじ担当、シビックウィング「改」の作成。

前々から匂わせてましたが、まだここでは詳細はお伝えしませんのでシビックウィング「改」と表現させていただきます。

完成してからのお楽しみ♪




本日のえいじ担当作業の同時並行の様子。左上からフロントバンパーカバー、ワイパーアーム、ワイパーブレード、カウルグリル、全部同時並行での作業です。乾かす時間の有効活用です。

それぞれ整備手帳に載せてるんで見てくださいな♪

フロントカウルグリルの再塗装とウォッシャーノズルの交換

Auto Exeスポーツワイパーブレードのツヤ黒化とワイパーアーム塗装

エンジンルーム内赤化、フロントバンパーカバー?の塗装


兄けんじ担当のシビックウィング「改」↓


これ以上はお見せで来ません!!

作業は順調です。年内には仕上がると思います。

また次回のえいじ&けんじのDIY日記♪をお楽しみにぃ~


追記:上の写真のように元々つけていたFRPのシビックウィングのウィング部が余っております。オークションで落としたときにはボロボロだったのを兄けんじがFRP補修し、ナイトホークブラックで塗装したものを今まで使用していました。若干塗装割れがありますが、欲しい方いらっしゃいますか?ウィング部のみでステー部はありません。自作でがんばればビートやカプチーノなど軽スポーツカーのGTウィングなんかも作れそうです。
欲しい方は連絡ください。着払い送料のみでいいです。オフ会とかで会える方はコーヒー1本でいいです(笑)
ちなみに明後日29日の下関オフにはエスティマにウィング乗っけて持っていくので現物見たい方は声掛けてください。その場で欲しいと思ったらホットコーヒー1本であげます。
帰り際に広島オフに立ち寄れたらその場でもお見せします♪

もし誰も欲しい方いなければ千葉に持ち帰ってアップガレージかセコハンに売り飛ばします。
Posted at 2011/12/27 19:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月26日 イイね!

えいじ&けんじのDIY日記♪26日編

早朝6時、予定より一時間早く夜行バスが福山駅に到着。

乗り継ぎの電車がなかなかなく、8時過ぎに竹原着。実家に帰ってきてまず送った荷物や持って帰ってきたものの片付けをして年賀状を仕上げ、お昼ご飯食べたらもうすでにツナギに着替えてました(*^▽^*)

えいじ&けんじのDIY日記♪のはじまりはじまり~o(^-^)oワクワク

って言っても今日は兄けんじは薪割り作業をやっていたので助言のみ。

今日の作業は↓


カウルグリルの再塗装とワイパーの塗装準備。

加えて↓


サイドダクトの再塗装です。

この休暇のエイトいじりはほぼ塗装ですね(^-^;

エイトがないんでこんくらいしかできないです(/_;)

カウルグリルの塗装はやってる人はほとんどいないんじゃないかな?
けっこう手軽にできるドレスアップチューンなんだけど(^_^)ノ

ニーレックスっていうショップからクロムメッキカウルグリルが出てるらしいけどそれに3万だすのはもったいないので一年半前の夏、炎天下の中、汗だくになりながら塗装したんですが、メッキ調に近づけたくて使った「銀メッキシャイン」っていうスプレーが失敗(x_x)

色はメッキに近づくどころか汚い銀(-.-;)
さらに上からクリアが吹けないので徐々にくすんできてました。

これならフツーにシルバー吹いてクリア仕上げしたほうがキレイだと、今回再塗装をやりました。

もちろんカウルグリルとサイドダクト両方ね☆

ブレークリーンで掃除してプラサフ吹いて日産用ブリリアントシルバーとクリアを重ね塗り(*・ω・)ノ

銀メッキシャインが下地に汚く残って少しきれいに仕上がらないのはしかたない(´・ω・`)

でも今までよりきれいな出来上がり♪

加えてウォッシャーノズルが詰まって出てこなくなっていたのでこれはオートバックスで売ってたメッキのウォッシャーノズルに交換すべくカウルグリルの乾燥待ちです(^-^)

重ね塗りの合間にワイパーの塗装準備。オートエグゼのワイパーブレードもワイパーアーム自体も紫外線で色褪せてきていたのでこれは明日塗装します( ´艸`)
今もテレビ見ながらワイパーにマスキングしてます☆

写真はデジカメに残してるので、時間でき次第それぞれ整備手帳にアップしますね~(@^▽^@)
Posted at 2011/12/26 19:47:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2011年12月23日 イイね!

休暇とつにゅ~♪

本日から休暇突入です.

今回は以前のブログの通り,エイトでは帰省できなくなりました(-"-)

明日の武装8さんのコメダオフに参加できなくてごめんなさい.

今,エイトは安全な職場でお休みしています.

今日から25日まで横浜で彼女とすごします.

25日の夜に夜行バスで実家の広島,竹原に帰ります.

実家帰ってからは特に予定は考えてないのですが,エイトから外したパーツを実家に送ったのでできる限りのDIYには励みます.

「えいじ&けんじのDIY日記」をお楽しみに♪

29日エスティマで兄けんじと下関の山スバ&ロータリーオフにこっそり参加しようかなと思っています.

のぶたくさん…ほんとにいいんですかね?エイトじゃなくてエスティマで参加して…?のぶたくさんへのお土産は用意しましたよ☆

早めに下関出発して広島でのTYPE RZさんが告知しているオフがまだ解散してないようであればTYPE RZさんに会いに顔だしに行こうかな?

そのほかの予定は行き当たりばったりの冬休みになりそうです(笑)
Posted at 2011/12/23 08:51:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@のぶたく 懐かしいな~ゆめシティ…一昨日下関で降りようと考えました(笑)
オーリンズ組んでからゆめシティの立駐入んないだろうな~(´ー`)」
何シテル?   05/17 11:43
えいじ☆です。23歳にしてやっとマイカーを手に入れました。クルマは前からずっと欲しかったRX-8(16年式)です!ちょっとずついじってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 08:45:12
R-3定期ミ+被せ+えいじ君送別オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 19:23:20
イカと仲間とクルマの二日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 22:39:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ノーマルからどんどんいじって変化させます! (購入して2年1か月,エアロなしのどノーマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation