
今日は先週ブログでも言ってたようにみなとみらいの109シネマズに「M:I」を観に行きました.12時45分からの映画で,ちょい早めに行き,彼女を待っている間はもちろん映画館の斜め向かいのSAB横浜みなとみらいでのオートエグゼフェアで時間つぶし(笑)電車で行っているのでエイトはナシ(*^_^*)
マサさんとかのてるさんに遭遇して彼女がくるまで小一時間ほどエイト談議で盛り上がりました☆
マサさん,かのてるさん,あの話は秘密ですよ(笑)
で,彼女がSABに到着してそのまま映画を観に109シネマズへ.
「M:I」の中身は言いません.みなさん,映画館に行ってくださいな☆
今回「M:I」の舞台となったのはロシアのモスクワやUAEのドバイ,インドのムンバイ.
ほぼメインはCMでおなじみのドバイの世界一のタワーでのアクションシーンでしょう.
映画観に行ったのも彼女が「ドバイを見てみたい!!」と言ったから.
2年半前,仕事でUAEに行っていたので映画の中のドバイは懐かしかったです.
今回のブログはそのドバイ日記をお送りしま~す♪
2009年5月下旬,私は仕事でUAEに行っておりました.
仕事の行先はドバイではなくアブダビ.
アブダビの最高級ホテル,「エミレーツパレスホテル」の前で撮影♪
研修の移動時間中に撮りました.
1日フリーの日,同僚とともに行先はやっぱりドバイ.アブダビもかなりの町ではありますがせっかくきたんやから有名どこのドバイにいかにゃいけんじゃろ?
ということでタクシーで片道1時間半でドバイに行きました.
日本と違って砂漠に囲まれたずーっと直線の高速道路,ボロッちいタクシーでも平均速度は150キロ以上!!
タクシーの運ちゃんは猛スピードでタクシーを飛ばしながらかかってきた携帯を取って片手運転.
まあ日本じゃないし道交法なんてないか(笑)
ん!?
おっさん!!携帯片手に150キロで下見ながらメモとってんじゃん!!
手放しの150キロ以上よそ見運転~!!
ま,吹っ飛んでも砂漠の砂に突っ込むだけだから助かるか…
はい!!ドバイとうちゃ~く!!
まっさきに行ったのは…
ジュメイラビーチホテル~!!
ドバイの中でも5つ星最高級ホテルですね♪
ホテルのロビーには噴水池の中にピアノ演奏ができるような凝ったものが.
ホテルにあるお土産ショップは銀座を歩いているような感じの店ばっか…
みんなで「ワイルドワディ」というジュメイラビーチホテル前の巨大プールに泳ぎに?
ビキニギャルを見に…
あ,あれ…?
外国人観光客にはビキニのおねーちゃんがいるのですが…
イスラム圏だけあって地元の女性はアバヤのような露出のない水着…\(-o-)/
ドバイの一番の目的は…「M:I」でトムクルーズのセリフにも出てきた
バージュ・アルアラブ~ヽ(^。^)ノ(「ブルジュ」や「バージュ」などイスラム読みや英語読みを日本語読みしただけでいろんな表記がありますがここでは「バージュ」とします.)
世界最高級ホテルで世界基準の5つ星ランキングでは測れない7つ星と言われるホテル!!
「HEY!STOP!!STOP!!」
写真のこの場で門番に止められました.
ハイ…ここはお金持ちの宿泊者しか入れません(--〆)
が,ID提示で入れました(笑)普通の人は入れませんよ(^^)v
でも宿泊者ではないので敷地には入れてもホテルまでの橋を渡ることができません.
対岸のビーチのバーで一杯やったらホテルから橋を渡るバギーを呼んでくれるそうなのでまずはみんなで昼間っからビールを♪日本円で1杯約1500円…
バギー到着でいざホテルに!
ホテルにつながる橋から見える対岸のジュメイラビーチホテル☆
まず我々を出迎えてくれたのは…
高級車のオンパレード!!!!
ど~ん!!とBMW
ぼぼぼボンドカーですか!?
乗ってる方々はみんな石油王なんだろうな…
名前忘れたけど高そうな車…
ぽるぽる君(笑)
ひゃ~ランボまでふつーに乗りつけてきた\(~o~)/
ハイ,このとき最安の車がコレ…
でもね,もっとお金持ちは最上階のヘリスポットに…
自家用ヘリで乗り付けるらしいです(笑)
エントランス入ると写真はOKだけどビデオ撮影はNG!!
エントランスから最上階までの吹き抜け
カフェでコーヒーを.お猪口みたいなエスプレッソで日本円に換算して約1500~2000円m(__)m
お土産ショップはほぼ日本円で万単位…同僚は6万円のカフスボタン買ってました(笑)
最上階のレストランを予約しようとするも,東洋人の若造たちは受け付け嬢にはまったく相手にされず「むしろなんで入ってこれたんだ?」というような態度で出られ,こっちも負けずにID提示.
受付のおねーちゃん,態度を一変させ,焦ったように我々のドレスコードだけチェックし,最上階の予約を確認.
すんごい困った顔して「夜10時まで予約いっぱいです…」と.
申し訳なさそうに「地下(っていってもビーチが一望できる)の世界各国の料理が提供できるレストランならすぐに案内できますが…」と言ってきたので仕方なく地下へ案内される…
マジ映画にでてきそうな雰囲気の通路…
レストランのウエストサイドにはベッカムが別荘を買ったといわれている人工島,パームジュメイラを臨みながら世界各国の料理をバイキングで食す!!
最上階よりもちろん安いと思うが1人あたり15000円なり!!
こうしてふつーの人なら観光目的で入れないバージュ・アル・アラブを堪能し,アブダビへの帰路へ.
バージュ・アル・アラブのエントランスから対岸のジュメイビーチホテルの夜景を撮影♪
帰りはもちろんホテルが呼んでくれたタクシーなので行きのぼろっちいのではなく日本車のTOYOTAカムリのタクシー.
映画「M:I」の舞台になったタワーは我々が行った当時は「ブルジュ・ドバイ」として世界一を唱って建設中でした.
しかし我々の出国直後,ドバイはバブルが崩壊し,建設ストップ.
その後ドバイの隣?の首長国のハリファ首長がドバイを助けるつもりで出資し,ドバイの首長は敬意を示し,もともと「ブルジュ・ドバイ」というタワー名になる予定を急きょ「ブルジュ・ハリファ」に変えたそうです.
ちゃんちゃん♪
(てかギリシャもそうだけど俺らが出国したあと経済崩壊する国多いな…)
もし今回の海外おもひでブログが好評なら年末休暇暇なのでその他の国もやりますよ(笑)