みんカラ初めて2年が経ちました(10月7日)
はじめは少なかった友達も増え,オフ会なので実際にお会いして車を通じて充実した休日を過ごすことができています.
私はSNSはみんカラ以外何もやってません.クルマ好きが集まるサイトで趣味が同じ,それだけでしか使うことがないので(笑)よく皆さんのパーツレビューや整備手帳でDIYの勉強してます♪
この2年間エイトを通じていろいろな出会いがあり,エイトも自分色にだんだん変わってきました.
それではみんカラで新しく追加された機能のブログにたくさんの写真が掲載できる機能を利用して2年間を振り返ってみましょう☆
(※注:写真のアップロード制限2GBを2MBまでと勘違いしてたため画像の容量を小さくしていましました.見にくい写真になっていることをご了承ください)
2年前,下関勤務時代,10月7日にみんカラを始め,10月31日に念願のエイトが納車され,まず最初にドライブに行った角島.同僚のロードスターと2台で角島大橋をかっとばす!!写真の通り,ホイールも純正,エアロレス,ウィングなしのまだオール純正のエイトの状態です.
しばらくして購入したマツダアンフィニでオイル交換かなんかで立ち寄ったときにたまたま出会った同じ市内に住む後期青エイトを乗り回す美しき女性オーナー,そう…のぶたくさんとの出会い.
そしてのぶたくさんの誘いで初めて参加した大きなオフ会6月の「ゆるやま」.このときはのぶたくさんは(どっちがセカンドカーか知りませんが)GRBのインプで登場!のぶたくさんのいるところには必ず現れる紫エイトのちゃんえ~さん.下関在住時1年間はのぶたくさんとちゃんえ~さんとはしょっちゅう絡んでましたね(笑)
大正洞パーキングで出会ったR魔エアロのガルウィングFCのtoshi7さん,ゆるやま以外でもふらっと大正洞に立ち寄るとよく遭遇してなんか「山口の兄貴」のように慕ってました(^◇^)
この後,我がエイトは軍資金を手に入れアンフィニに入庫.足がないため7月の「ゆるやま」には行けない!と思ってましたが,同じ職場のkidnさんに頼んでkidnさんのエイトの助手席に乗っけてもらってまでして「ゆるやま」に参加.運転できないのでカメラマンに徹しました.するとこのおかげで車を撮影することにハマり,今ではエイトの思い出アルバムも作るようになりました.
道路の良い山口県ならではの風景.ツーリング中に編隊走行の写真を撮るのにはすっごくいい場所でした.
7月の「ゆるやま」のあとついにマツダスピードフルエアロ(ウィングを除く)が完成
し,アンフィニに取りに行くのを何シテル?に書くと,家が近いのぶたくさんがわざわざ来てくれプチオフ状態.またこのとき福岡カスタムカーショーで入賞し,Optionにも載ったエイトに乗ってるエイト乗りさんが北九州から代車のデミオで見に来てくれました.
7月も後半,2010年8月8日は日曜日だったためにみんなが集まれる!大々的なエイトの日下関オフをやりたいというのぶたくさんの提案により,私とちゃんえ~さんが歩兵となり場所探し(笑)
ちゃんえ~さんは地を這い,私は上空偵察(*^_^*)
真夏の角島で観光客が多い中,たくさんのロータリーが集まれるわけもなく,結局九州から,広島から集まりやすい下関ゆめタウン長府店の駐車場を提案.即採用.
当日は20台近くのロータリーが集まり,先導のぶたく号,中間先導車えいじ号,後方見張りちゃんえ~号で道の駅おふくに向けツーリング出発.道の駅でのぶたくさんのセカンドカー?インプレッサ絡みで10台近くのスバリストな人たちも合流.エイト,セブン,インプ,フォレスターなど30台近くで編隊走行で大正洞Pまで☆
この日はむちゃくちゃ楽しかったな~
9月のゆるやまの帰り,みんなでお昼食べた後に撮影会.写真撮ってるみんなより視点が高いこの写真…そう私一人公衆電話によじ登って写真撮ってます(笑)
9月の連休,実家に帰って兄の提案でみんカラ史上初のシビックTYPE Rの純正ウィングの流用を実行.
流行るかと思ったけど,結局はやんなかった…今つけてる人,俺を含めて2台…
これを機に兄のランエボウィング流用アテンザと並べて地元竹原のエデンの海で撮影.
かなしきかな,兄のアテンザと並べて撮ったのはこれが最初で最後(泣)
兄は諸事情によりアテンザを手放しました(TT)/~~~
10月,toshi7さんから広島からFC軍団がやってくるぞ!とお誘いがあり,FCの角島ツーリングオフに参加させてもらいました.23台のFCにエイト3台,FD,AZ-1が各1台だったのでFC以外の者を集め,FC乗りさんたちを撮影してあげようとカメラマンに徹しました♪
あ,これ,角島大橋を走っている車,ぜんぶFCですよ(笑)
そしてついに10月半ば,1年間いた下関を離れるときが…
お世話になった山口の方々にお礼を言いたくて下関さよならオフを開いたら,のぶたくさん,ちゃんえ~さん,toshi7さん,DC5乗りのよっしーさんが来てくれました.
でも下関を旅立つ日,最後に会ってくれたのはFD乗りの畑は違えど同じ任務をこなすナオユイさんでした☆彡
そして始まった徳島生活.福岡のR魔イベントで知り合った愛媛の風さんが四国でおにぎり隊を結成するというので転勤してすぐおにぎり隊メンバーになり,香川県のうどんツアーから始まり,また充実したクルマ生活が始まりました.
冬休み,広島の実家に帰ったとき,山口の友達に会えるかな?とのぶたくさんとtoshi7さんにメールするとなんとこんなガキんちょ一人の里帰りのために↓
こんなに集まってくれました(半分しか写真に写ってません,まだまだいます).
2月の大雪で延期になった徳島ラーメンオフ♪
みんなで攻めた某スカイライン,なんかいつもと雰囲気の違うオフ会でした(笑)
4月風さんの提案でABいよ西条のR魔イベントに集まろう!
なんとオーリンズに手を出す(*^。^*)
しかし予約なしでやったのでピット待ちで時間かかって閉店過ぎまで.
こうなりゃおにぎり隊でやりたい放題(笑)
AB店長もおーはらさんもノリノリでデモカーと並べたナイトオフ♪
一生の思い出ですな☆
一番好きな写真.同僚のKY-TAROくんと毎週のように走りに行った鳴門スカイラインでの桜の写真.
5月,GWで広島帰ったらtoshi7さんがロータリーミーティング開催するというのでまた山口までお出かけ.また山口のみん友さんたちとの再会.やっぱり我がエイトはここ山口で育ったんだな~
徳島でクビか花形かを賭けた大事な試験を無事乗り越え,いよいよ迫った千葉への転勤.この写真のおにぎり隊高知オフが四国最後のオフ会になりました.しかしおにぎり隊の一員として香川うどんオフに始まり,徳島ラーメンオフ,愛媛のR魔オフ,高知オフと四国4県オフを制覇できてよかったです♪
そして6月半ば,現職場の千葉県へ転勤して参りました.
関東にきてびっくりしたのがロータリーイベントの多さ~゜・_・゜~
千葉来てすぐSAB大宮での雨宮イベントでカーボンボンネット,SAB横浜みなとみらいでのR魔イベントでイカリングとアイライン.散財しすぎだとわざと行かなかったイベントもある…
雑誌でしか知らなかったエイトリアンカップにも行きました.筑波サーキットが案外近かったもんで(笑)
最後帰る前に撮ったFoulさんと▲ニケ▼さんとの3ショット♪
夏季休暇,渋滞覚悟で800キロの道のりを13時間かけて千葉から広島までエイトで帰省.
山口エイトの日には休暇が合いませんでしたが,四国広島の真ん中取って瀬戸内の真ん中の大三島でおにぎり隊のオフ会を企画.
風さんをはじめ,なつかしいメンツと会うことができました.って言っても最後にオフ会やってから3か月ぐらいですけど(笑)
広島から千葉へエイトで帰って翌日に長沼のRX-8プレジャーミーティングに参加.
そこでいろいろな人と出会いました.
みんカラ始めて最初にお友達になってくれて会ったことのなかったSダイスさんと会うことができたり,ジークさんにホイールを譲ってもらえることになったり♪
でもこっち(関東)きてよく会ってんのはKAZさんだな~( ^^) _旦~~
今月でみんカラ2周年.これからもみん友さんを大切に,このSNSを続けていくのでよろしくお願いします♪
とりあえず長沼イベントは5日に行きます☆
本日は・・・ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/02/09 08:45:12 |
![]() |
R-3定期ミ+被せ+えいじ君送別オフ会! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/02/05 19:23:20 |
![]() |
イカと仲間とクルマの二日間 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/30 22:39:36 |
![]() |