
さて写真はWORK VS-RSを履かせた我がエイトの合成画像です.
某ホイール専門店のフィッティングシュミレーターで我がエイトに合成してみました.
我がホイール&タイヤと現状ですが,タイヤがそろそろ…
今日,休暇でロングドライブするので窒素ガス充てんにSABかしわに行ったらサイドウォールに傷が入っているのを指摘され,早めに交換してくださいね♪と…
DNAエコス225/45/R18で見ると約8万円…
こ,これは…ホイールセットのほうがお得かも…
現在のホイールはというと,1年半前に越冬するためスタッドレスが必要となり,それまで履かせてた純正18インチにスタッドレスを履かせ,急きょ3月までに夏ホイールを準備しなきゃいけない状況で,インターネット環境がなかったため兄貴に選んでもらい,PC画面に映ったホイールを写メしてもらった中から気に入ったのに飛びついたため,はじめは気に入っていたものの,Kカーでキャンキャン言ってるチャラ男のホイールと一緒だったことにショックを受け,さらにスズキワゴンRがセンターキャップをスズキのマークに変えただけの純正採用してしまい,徐々に現ホイールから熱が冷めてきました…
10本スポークで洗いにくい.キャリパー塗ってもスポークが多くてほとんど見えない.放熱性悪い…
次は5本スポークだな~スポーティーさとドレスアップを両立できるデザインで~黒ボディーに赤が栄えるっしょ~換えるなら19インチか~
など考えてたらだんだん本気になってきました(笑)
徳島にいるときに大阪にホイール探しの旅に出たり,ネット徘徊しているうちに狙いが定まったのが写真のWORK VS-RS なんです.
他にも考えているのが同じWORKのグノーシスGS2とヴァリアンツァT1S♪
グノーシスGS2は5本スポークでかっこよく,値段もそこそこですが,カスタムオーダーメイドでのレッド塗装ができません.
ヴァリアンツァT1Sはレッド塗装はできるものの7本スポークでちょい悩みどころ…
1番かっこいいのがVS-RSでカスタムオーダーもOK!!スポークも5本!!ただし値段が…
3ピースホイールなんで仕方ないです(泣)
せめて履かせて夢だけでも…
で,合成写真の完成(笑)
1番上がブラックカットクリアの19インチですね.真ん中がペイントソフトで一生懸命作ったカスタムオーダープランでクリアレッドを施したら…の写真です(+6000円×4本)
下の写真はさらにセンターキャップまで赤にした時の想像図です(+3000円×4本)
どないでっか?かっこえかろ?
でも真ん中がしっくりくるかな~センターキャップまで赤にするとちょっと強調しすぎかな?
真ん中のデザインでSABでの見積もりはルマンセットで42万5000円!!(ーー;)
Fujiで見積もってもらうとDUNLOPのなんかとセットで34万円(^◇^)心が揺らいだ…
誰か今のホイール(HOT STUFF EXPLORER 225/45/R18オフセット忘れた)買ってくれんかな~
ホイール貯金をいたしましょ♪食費を削って~ガリガリ君☆
ポイント使って賢く買い物♪お酒は飲まない!!(付き合いでは飲むよ)
欲しがりません!(ホイール)買うまでは!!
欲しがりません!スマートフォン!(壊れたらしゃ~ないけど)
飯おごってくれる人大好きです☆(でも学生の中じゃ一番先輩なんだよな…)
夏休みは実家で引きこもります!(エイトいじりでね)
Posted at 2011/07/31 19:08:05 | |
トラックバック(0) | クルマ