• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいじ☆のブログ一覧

2011年06月13日 イイね!

さようなら徳島

明日11時半の東京行きフェリーで8か月過ごした徳島の地を離れます。

この徳島8か月間でイロイロ変わってしまいました…

大きな変更点だけ↓

レカロセミバケ2脚入れる…

ガナドールのLEDエアロミラー装着…

Rmagicオーリンズ車高調入れる=車高2センチ下がる…

引っ越し荷物全て乗っかった重戦車エイトが…

乗るかな…(;´・`)

フェリーに…

10月に門司港~徳島のときはまだ車高下げてなかったけど、船員さんに
「車高の低いRX-8とオデッセイはトラック専用口から入ってくださいね」と。

あの時はFDはフツーの乗用車口から入れて純正脚のエイトは特別扱いだったのに…

今回は下げちゃったからな~f^_^;

明日からはバジンになります。ロータリーの聖地、SAB千葉長沼が近いですo(^-^)o

また我が子が変わりそうです(笑)


(明日転勤なのにSAB徳島問屋町店から割引券付きダイレクトメールが届いた…チ~ン(-.-;))
Posted at 2011/06/13 15:59:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月12日 イイね!

徳島カスタムカーショー

今朝う○こ中にケイタイでみんカラ見てるととあるブログで

「徳島カスタムカーショー」

なるものがあることを発見!

いつや?

今日や!?

どこや?

「沖州マリンターミナル」

近っ!!

引っ越しの準備は全てできた!午後からヒマだ!

引っ越し荷物全部積んで晴れて2人乗り仕様となった重戦車なみのエイトで…

行こう!!

雨やけど…




徳島最後のイベントだしね(^_^)


行ってみると関東とは違って規模は小さいもののドレスアップカーがたくさん!
スポーツが少なかったですが、でもいい勉強になります。

WORKが出展していたのでショップの人に「あさって千葉に転勤したらVS RSを見積もってもらう予定なんです」って言ったら販売してる商品のWORKのボールペンくれました♪ラッキー(v^-゚)
同僚のKY-TAROくんもストリームにシュウ゛ァートかウ゛ァリアンツァに換えるて言ってたのでそのことも伝えるともうお店の人の顔は常時ニヤついてましたねo(^-^)o


あ~早くホイール換えたいな~

でもこの転勤で…


転勤前後にやたら多い飲み会…
引っ越し費用…
東九オーシャンフェリー高けぇ…

チ~ン(-.-;)


お財布と相談ね~
Posted at 2011/06/12 18:27:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月12日 イイね!

ラスト一匠!!

ラスト一匠!!行きつけの鳴門にあるお店「釜揚げうどん一匠」のお話。今日が徳島での最後の休日、お昼ご飯はもちろんココ♪

昨年10月に徳島に来て右も左もわからないとき、教官から
「徳島でうどん食べるなら一匠に行け!あそこはダシとコシが違う!一回食べたらほかのうどん屋行けねぇよ!」

と言われ、すぐ次の休みに行きました。この店は昼11時半開店で売り切れ次第終了、基本昼2時にはもうしまってます。大将がうどんとダシの出来に不満があると店を開けないそうです。
初めて食べたとき一口目で感じました…

「もう、え○す製麺には行けない」

並なのに量が多く、最初は食べ切るのにギリギリでした(笑)食べたあとはダシを飲むのが最高☆

それから毎週のように通うようになり、お店のおばちゃんや大将に顔を覚えられ、同期を連れて行かないときは
「今日は珍しいね、一人なんて」
と言われたりしました。

毎週通ってたので自分流の食べ方もあるわけで…同期を連れて行ったときは必ず自分が生生姜をすりおろす役目をしてて生姜大臣といらぬ称号を同期から与えられました。

お持ち帰りうどんもできる一匠、先輩がケガで入院したとき「一匠のうどんが食べたい」というので買って行ったこともありました。
ココはメニューは釜揚げうどんと釜たまの並、大、夏期にはざるうどんが追加であるくらいで少なくカレーうどんは書いてあるものの出ているところは見たことがない…
ビッグメニューとして「白波」というでっかい器に6人前のうどんが入ってくるメニューがあります。国家資格の実技試験前、同期の有志を連れて「必勝!一匠白波会」を企画して食べました。でも我らに白波だけでは足りず、ざるうどん大盛り3人前を頼むと、私が顔が利くのでフツーはやってもらえない白波の器でざるうどんを出してもらいました(笑)

天候不良で長引きましたが、無事同期全員合格することができ、今日最後にみんなで「お礼参り?一匠白波会」をやりました。
今日が徳島最後だと伝えるとおばちゃんもなんだか淋しそうでした。
けど徳島で1番うまいうどんに出会えて幸せでした☆
大将、おばちゃん、徳島きたら必ず寄ります!!

(オススメスポットにも書いてますよ)
Posted at 2011/06/12 18:06:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月10日 イイね!

ピザとびざん

昨夜、同期とともにピザ&眉山(びざん)ツアーに行きました。

このツアーのきっかけは…
まず、うちのぶっこみ隊長の呑んだくれが「ピザ食べ放題行こー!!」
って言ったことから始まり、次に眉山に登ろうとしたのは昨年10月に徳島きたときに「試験前に眉山に登ると受からない」というジンクスがあると言われ、じゃあみんなで合格したら登ろうと前から決めていたのでじゃあピザのあとに眉山へ行こうと計画しました。

同期のミニバンやコンパクトの数台で行くのでエイトはおやすみ~(σω-)。о゚
と考えてるとストリームのKY-TAROくんが…
「もちろんエイト出すっしょ!?」

はい…出しますよ~

で、徳島市内のイタリア料理DEARへ、RX-8、ストリーム、bB、アウトランダーの4台で。

1460円でピザ食べ放題~男8人店のテラスでがっつく(笑)

店内のカワイイ女性客にはビックリした目で見られてましたf^_^;

そりゃイケメン&スマートな体つきの男たちが8人もいるんですから(笑)

でももう25にもなりゃ食べ放題もキツイ…

予定より早くお店を出て眉山へゴー!!

そりゃもちろんみんなに先に言いました。

「先頭走る!」

山道で前をトロトロ走られると困りますからねo(^-^)o

ふもとについてウィッシュとオデ吉☆くんのオデッセイを待ってるとウィッシュの同期は先に登っちゃったらしくオデ吉☆くん夫婦は道に迷ったらしいので、先に行くことに。

眉山登り口ってラブホ街だったんですねf^_^;やたら明るかったわけだ(笑)

ラブホ街を抜けると闇の峠道、ハイテンションでピッチを上げると、助手席の同期がキャーキャー喜ぶ☆
そりゃジェットコースターのただ乗りみたいなもんですからf^_^;
でもタイヤは鳴るし初めての道だしこっちはヒヤヒヤ…

「よく初めての道でこんだけ攻めれるね」

いやいやかな~り安全マージンですよf^_^;
後ろは全くついて来てませんが(笑)

頂上ついてみんな集合。さらに増えて13人(うち一人は五ヶ月の赤ちゃん)。

眉山からの夜景に見とれる…

どころか、ぶっちゃけナイトフライトで見る徳島の夜景と変わらん(*_*)

とりあえずみんなで山頂から「バカヤロー」って意味もなく叫んできました(笑)
眉山の下り、また先頭。しかし二番手にはストリームが。

さすがにいつも峠でつるんでる分、ついてきますね~♪

いやはや楽しかった☆徳島ナイト♪
Posted at 2011/06/10 08:59:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月08日 イイね!

衝動が抑えられなくて…

前回ブログでも書いたのに…

本格的に引っ越し荷物積み込む前に…


衝動が抑えられなくて…

同僚のストリーム乗りのKY-TAROくんにメールしたら…

「行くぅ~」




で、来ちゃいました(笑)
「走り納めパート2」

平日の夜、ほとんど誰もいないいつもの峠…

前回同様、三連メーターにデジカメ固定してストリーム先行のエイト後追いで撮影開始♪

一本目は途中でデジカメが傾くハプニング(笑)
ほとんどエイトのボンネットしか映ってないf^_^;

二本目はまともに撮れたけど横Gで固定してたJDMプレートが吹っ飛んでレーダーも吹っ飛ばすシーンが(笑)

でもホントのラストランは楽しかったです!
ホームコースの重要性を実感した徳島の8か月でした♪



あと別件で本日、兄がみんカラ登録しましたf^_^;

弟の私がやってて楽しそうだったから始めたそうです。登録車両は過去所有のアテンザ。まだやり方がよくわからないのでぼちぼちやっていくそうですが、DIYの鬼なので整備手帳をアップしたらかなり参考になるんじゃないでしょうか?
Posted at 2011/06/08 21:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@のぶたく 懐かしいな~ゆめシティ…一昨日下関で降りようと考えました(笑)
オーリンズ組んでからゆめシティの立駐入んないだろうな~(´ー`)」
何シテル?   05/17 11:43
えいじ☆です。23歳にしてやっとマイカーを手に入れました。クルマは前からずっと欲しかったRX-8(16年式)です!ちょっとずついじってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

本日は・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/09 08:45:12
R-3定期ミ+被せ+えいじ君送別オフ会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 19:23:20
イカと仲間とクルマの二日間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/30 22:39:36

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
ノーマルからどんどんいじって変化させます! (購入して2年1か月,エアロなしのどノーマ ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation