
やっと…竹原帰ってきた…
本日の流れを過去から振り返ります。
伊予西条でのR魔イベントでオーリンズ組んだ後、のぶたく様から「インプレさせなさい」と脅迫される…
数日後、toshi7さんのオフ会告知のブログを見る↓
「あ~無理」
コメせず。
数日後、なんか休みもらえるっぽい…↓
「行けるかも?」
今週頭、休み確実。
「参加表明してないけど、突然行ってtoshi7さんやのぶたくさんを驚かせてやろう!」
昨日間に合わせるためにガナドールのLEDエアロミラーを取り付けてる最中、何シテル?でのちゃんえ~さんのコメントで情報漏洩…
toshi7さんにバレる(笑)
洗車して黄砂避けにボディーカバーするも失敗。ガラコが蒸れて今朝大変なことに…
今朝5時起床、フラワーフェスティバルの渋滞を考えて6時出発。
渋滞なく9時45分大正洞着。FCとシルバーのエイトがすでにいらっしゃったのですが、熊本ナンバーのシルバーのエイト、痺れを切らしたのか10時過ぎ、忽然と姿を消されました。
11時前、続々と集まる。
(以下省略、オフ会の詳細は他の参加者のブログ参照してくださいφ(.. ))
千畳敷に向け出発するさい、JDMプレートをナンバープレートにつけっぱにして出発しようとしてて周りの観光客に大爆笑されるf^_^;
ロータリーだけでトンネル通過するのは最高(^O^)/
千畳敷でピクニック気分でみんなで昼ご飯。大正洞であんなに天気よかったのに霧が立ち込めてくる…目の前の風車が雲で消える、シーリング600といったとこかな?
あのtoshi7さんですら寒い、寒いと震え上がる気温に。
途中、コンパクトチューニングカーの集団も千畳敷に現れる。
もうロータリー&コンパクトの一大イベントみたい(笑)
4時くらいに解散、一番最後にちゃんえ~さんと一緒に千畳敷を後に。
高速渋滞情報なし!よし!帰ろう!
美祢の下道でちょっと混む。
いざ高速へ。
「山口南→徳山西事故渋滞10キロ」Σ(|||▽|||)
渋滞にはまったとき、オフ会のとき皆さんに教えてもらったことを思い出す…
「中国道混んでないよ」
時すでに遅し(-.-;)
大回りしてでも中国道からかえれば…
で、10時すぎ、竹原の実家着。給油ランプつくも満タンで竹原→大正洞→千畳敷→竹原ノーリフューエル♪千畳敷から帰り、美祢付近で残燃料半分切ったとき走行距離310キロ。今家着いて540キロくらい。明日給油して実燃費計測が楽しみだo(^-^)o渋滞はまらなきゃもっと伸びただろうな☆4~5000回転が1番いいんだろうな~
今日オフ会参加された皆さんお疲れ様でした♪

Posted at 2011/05/04 23:03:54 | |
トラックバック(0) | クルマ