※内容は9割 CP巡りネタです(笑)
かえる3号さん、ハイドラー(笑)の
記念すべき 第1回オフに行けなくて
大変 申し訳なかったですm(_ _)m
次回は必ず!
お疲れさまでした!
さて、
11月で◯◯歳になり 改めて中身が伴って
ないなぁ…と実感しました(笑)
気分は まだ20代なんですけど…
あちこち痛いです꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ブログのタイトル画像は …ニセ和泉w
毎度お馴染みの 和泉イプサムさん
近頃ちょっと病んでおられたので
勝手にアイコンの画像を拝借しての
''がっつり''CP巡りに行って来ました!
代わりにね(笑)
某Lineグループでも
仲良くさせて頂いてる コバンさん
TEAM HEMUの コバンさん
本当は 33のZに乗ってるコバンさんw
土曜日の夕食の後 バタバタと子供たちを
風呂に入れ … 先に出てw 髪の毛も濡れたままでw 迎えに来てくれたコバン氏のCPマシンに乗り込みました。
(嫁の承諾を得てますw)
二人とも取ってないCPを目指し南下…
奈良県は某ダムを除き コンプのコバン氏…
ボクは某ダムと某ダムと…ここゲット
で、残り2個に なりました。
ちょっとハイドラ地図を広域にすると…
愛知
大阪
和歌山
増えとるがなwwwwww
もちろんコバン氏も
HEMUよりも先に奈良コンプしたい…
ま、それは さておき 国道168号線を
和歌山県に入って間もなく熊野本宮大社。
そこから国道311号線で田辺方面に…
南紀白浜アドベンチャーワールド。
ここは 遊園地・動物園・水族館のCPと
観光名所のCPが同時に取れます( *´艸`)
で、残る観光名所の高野山は
imoちゃんと5月に行ってたので
これで 和歌山観光名所コンプヽ(〃∀〃)ノ
この辺はボクが運転してましたが
話しが弾んで 何度も道を間違える始末w
何度も 曲がるところを行き過ぎましたw
海沿いの国道42号線… これをずっと
CP取りながら行くと三重県 津市まで
続く地獄のルートです(笑)
兵庫のHEMUは行ってましたけど
そこまでHEMUじゃないので無理(笑)
きのくに線の駅CP 国道沿いの 道の駅と
順調に進んで行くと、、、
あっ!
前から 史郎さんが来る!
これはプチオフ確実www
先に道の駅に入って 待ち構えると
やっぱり止まってくれました( *´艸`)
けど、なかなか 降りて来ないので
運転席を覗くと… ドアが開き…
「何で居るん(ΦдΦ)?」
「ってかハイドラ見てなかったの?」
「うん。たまたま止まっただけ。」
マジで!(笑)w(゚o゚)w w(゚o゚)w
びっくり!ちょっと奇跡的(笑)
しばらく3人で お話しして 出発します。
42号から 少し逸れて…
さらに進んで…
そして ついに…
ここは 来たかったところ…
まだ暗いし 景色もクソもないので
あっさり通過(笑)明るい時にまた!
お腹が空いてきたので コンビニで
弁当を食べたり 給油したり…
ここで、コバン氏に リクエスト。
「水平線から登る 朝日が見たい。」
ちょうど 太地町の ここらへん
コバン氏…あまり興味なさげ?(笑)
まぁ、せっかくなので…と崖の上で
二人で朝日を待つことに( *´艸`)
日の出が6:44でした。
うん。 サイコー ( ´▽`)
ちょっとハプニングもありましたが(謎)
ありがとう コバンさん(〃∀〃)
明るくなってからは 見えなかった景色を
助手席で楽しんでました(笑)
秘密基地なのに 目立ち過ぎやけど大丈夫?
そして 那智勝浦町へ
ようやく10個です꒰꒪꒫꒪⌯꒱
那智の滝
あー…きっと 近く行ったら
めっちゃ苔 生えてるんやろなぁ…とか
思いながら見てました(笑)
やはり コバン氏は 興味なさげ(笑)
ボクの しょーもない話しを聞きながら
ヘムリー(エブリー)を走らせるコバン氏…
ついに和歌山の端っこ 新宮市へ
熊野川を超え三重県紀宝町へ!
数年前まで鵜殿村があったのですが
その村は紀宝町と合併するまで日本で
一番面積の小さい村でした。(2.8㎢)
(ΦдΦ)じぃ〜 出た! お〜ちゃん
やはり そのアイコンかwww
お〜ちゃんに監視されながら 獅子岩
ガォ〜
うゎ!ライオンの次は トラかいなwww
これ 夜中ライトに照らされて見たら
ビビるかもwww
辿り着いたのは この駅。
次の電車は、、、2時間ぐらい 来ないw
これ、トイレ、、、
みかんの木に食べられる車、、、
気が付けば、お〜ちゃん すぐそこに!
ニセ和泉アイコン 3人(笑)
差し入れありがとうございました(〃∀〃)ノ
新しい愛車も見せて頂きました(ΦдΦ)
お〜ちゃんと 別れ 最後の お楽しみ…
尾鷲市から 酷道425号線へ…
いつか、ここから425号線 和歌山までの
全線走破したいと密かに思ってます( *´艸`)
けど今のところ、崩落による通行止…
落石に やられたのか?
即死のガードレール꒰꒪꒫꒪⌯꒱
クチスボダムでしばし… まったり…
ヘムリーワゴン(笑)
荒れた酷道 死にGOの標識に…てんとう虫
ポーターキャブ
キャリートラックかな?
もはや原型も無い。どれだけの時間を
ここで過ごしているんやろ?
朽ちて崩れたキャビン その上に
重なる左右のドア、、、
僅かに残る ライト周りの感じで
何とかキャリーかな?といった感じ…
かわいそうに、、、
お昼を過ぎ、高速で帰ることに。
ボクは ポカポカの助手席で ウトウト…
またもや 監視されながら
SAで さなママに お土産を買って帰りました。
満足(〃∀〃)
それにしても コバン氏…
眠くならないのか?かなりHEMU…
いや、タフですねw(゚o゚)w
気が付けば、720kmも走ってました。
まだ、取りこぼし ありますので
家族サービス頑張ります(笑)
コバンさん 楽しいCP巡りでした❗️
また、ご一緒させて頂きたいです❗️
ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2014/12/02 11:18:19 | |
トラックバック(0)