
今年も参加してきました!
みんカラ オープンミーティング2014
今年も子供たちを実家に預けて
さなママと2人で行きました(=´∀`)人(´∀`=)
あいにく土曜日も仕事がありましたが
早めに切り上げ 帰宅し エディを洗車
帰りしな奈良のHEMUとプチ(笑)
帰ってからバタバタしたくないママは
洗濯したりで 9時頃ようやく出発!
御在所で兵庫のHEMU あっちゃんと
たまたま一緒になったので しばらく
並走したり…
浜名湖SA寄ったりしつつ…
清水いはらICのCPがグレーだったので
新東名に乗り換えると すぐ前に
三重のHEMUも居たので並走したり…
あっちゃんは 清水PAで力尽きた様子w
去年は行きからハイタッチ祭りやった
ような記憶やってんけど、今年は
道中ハイタッチは少な目でした。
御殿場を降りてからは12時間タッチを
見据えて 手当たり次第そこらへんの
アイコン目掛けて走りましたw
しばしコンビニで240s氏と駄弁り
ママは寝てたけど ゆりはむちゃんに
起こされる(笑)
そうこうしてると 末さん御一行
会長 このちゃん と koji.1001さん到着。
このままやと ここがオプミ会場に
なりそうな予感(笑)
末さんらは 富士山CP 取りに行く!と
ゆーてたので 一旦 お別れします。
ボクは とりあえず山中湖へ…
湖畔に差し掛かると去年と同じく
ハイタッチの連続でマップが見れない
状態にwww
3時半頃です。
知ってる人や みん友さんのアイコンが
あちら こちらに 見えましたが…
せっかく来たので近くのCP
緑化しに走りました( ̄(エ) ̄)ノ
こんなところに水族館…
その近くに名水百選…
このちゃんら富士山 行ってるなぁ〜
と思いつつも…
道が空いてるので どんどん行きます。
を取って次を目指すべく地図を広域に
したら…
おぉ〜(ΦдΦ) チャンカレの人!
コンビニで止まったのに
「また後で〜!」ってwww
なんか急いでる様子でした(笑)
引き続き…
メロディロード♫ はっきり聞こえたの
ですが前後の道が工事でガタガタでした。
そして、そこを右に曲がると富士山…
左に曲がるとオプミ会場という場面。
どーしよ… 時間が微妙…
遅くなったら会場 入るの渋滞するし…
うーん… と30秒ほど考え 右へwww
悩んだのは…
富士山CPだけで満足する訳がないからw
噂には聞いてた神社… 登山…
末さん このちゃん koji.1001さんは
暗闇の中 歩いてGET と Lineが入る…
んなら、ボクも行けるやろ(´∀`)
どこから入って行くかも よく調べない
まま上って行きました、、、
あっさり…値打ちのない日本一バッヂw
頂上まで登らな取れへんようにしといて
欲しかったです(笑)
そんなん どーでも いいです。ボクに
取って富士山より この神社CPの方が
価値がありますからwww
ってか、どこから登山?
道が分からん(・∀・)
この時はiPhoneを恨みました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
Googleマップには しっかり道があるので
迷わず行けるはずです…
imoちゃんにLineで誘導してもらって
入り口を発見(σ≧∀≦)σ
実は…本当に分からずに 少し手前を
登ってました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
そこは…道と言うより…工事現場?
坂は急やし 途中にユンボ止まってたし
次第に道なき道となってました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
imoちゃんからのLineで
ここじゃない事が分かったので
走って戻りました(T_T)
んで、ゼーゼー言いながら正解の道へw
おぉ〜なんかキレイ〜(ΦдΦ)
ボチボチ日の出の時間かな?とか景色が
いい事を期待して登りました。
そして 遂に、、、
なかなかの達成感でした(๑╹ω╹๑ )
小走りにクルマへ戻りました。
CPがグレーのままやけど
読み込んでないだけです。
その後 ゆっくり下り
ちょっと広くなった所でクルマ止めて
雲海が 見れました((´∀`))
気温は1℃ でしたが登山のせいで熱い!
こんなところでSF@AW11さんと
sumiken98さんに出会い 少し話して
下界へ降りました。
更に途中…imoちゃん (・∀・)
あれ?来たの?www
すれ違いで 窓越しに ご挨拶( ̄(エ) ̄)ノ
助手席には えぬずん氏 …
HEMU×2 朝から濃いなぁw
そして、いざ!オプミ会場へ!
あ、コンビニにTP発見(笑)
まだ時間あるので 捕獲!
たにちゃん
朝ごはん中に 失礼しました。
さっき急いでたのは 日の出を見るため
やったんやな((´∀`))
雲海から登る朝日の写真を見せてもらい
ました(σ≧∀≦)σ
そして たけぽんと言えば チャンカレ
頂きました((´∀`)) ありがとー!
その後 道の駅にて
大阪のHEMU えぬずん氏のクルマ発見(笑)
またまた あっちゃんと出会い…
はよ神社 登っておいで!と激励w
そして、今度こそ 会場へ向かいました。
またまたハイタッチの連続です。
卑猥な社長も 前におるwww
8時半 オフみんエリア入り口に並び
ハイドラ同好会のスペースへ到着!
早く入れたと思ったのですが…
かなり後ろの方でした꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱
テンション上がり写真が殆どない…
ケータイで写真 撮るとハイドラが
おかしくなるので あんまし撮ってません。
しばらく会場をウロウロしてたら
ちゃっちゃ〜♫の合間にCP獲得の音が
聞こえたと思ったらシークレットって
バッジでした。
何がシークレットなのか
よく分かりませんがwww
メインステージのほう
愛車コンテストの様子…
みん友さんが5人もエントリーしてるw
奈良の お友達 りなちー のタント
流石にあのTシャツじゃなかったです。
ピンクに変身したタント 見事に3位を
獲得してました!(σ≧∀≦)σ
あんまり絡めへんだけど
改めて おめでとう❀✿
ゴーストさんも カーラ賞を獲得ヽ(´∀`)ノ
最後の思い出になったと思います♡
おめでとうございます(σ≧∀≦)σ
いちばん派手なヴェルのクワさんも
受賞されてました(σ≧∀≦)σ
みん友さんですが…
お会い出来ませんでした…
もっと ゆっくり見たかったんやけど
さなママは あんまり興味なさげ(笑)
けど、これは食いついてましたw
ボクのエディが 地味に見えてしまうw
今回 思ったのは 昼メシは どっかで
買って来たほうが良かったなぁ〜と
ゆーほど 行列が出来てました。
お好み焼きは 美味しかったです!
そして、今年も時限式CPをコンプ
去年はハイタッチ数のトップ争いしてたの
ですが、今回も 会場の隅まで歩いたり
imoちゃんのチャリンコで走ったりした
にもかかわらず… 86位?
最終的には31位まで回復しましたが…
それでも この結果です((´∀`*))
帰り道で24時間経過して 残りはこれ
去年の2倍!!
確かに一般の駐車場も 多かったように
思います。そこらじゅうから聞こえる
ちゃっちゃ〜♫ ちゃっちゃ〜♫ が
帰り道もしばらく 耳の奥で鳴ってました(笑)
最後はカービューさんに撮影されて
どっかに掲載されるんやろか?
卑猥カピバラ運送(株)の社員が
ある程度 集まったと思ったんやけど
特に何も なかったね(笑)カピさん…
関西の人を もっと紹介すれば良かった
ですね…m(_ _)m
何人かの 会いたかった人にも会えて
あっとゆー間に オプミ2014も終わり。
会場の徘徊ログ(笑)
ちなみに 走行ログは…
全く読み込まない(笑)
それでも 去年みたいにサーバー落ちなかったので カービューさんに感謝です!
帰り道も HEMUあっちゃんと一緒にw
去年は 御殿場まで渋滞が酷かったので
中央道 一宮御坂を目指して会場を出ると…
浅間神社狩りに向かう人たちwww
みーみ、しん坊からも
どっから登るの?とLine入るしwww
日没が近かったけど取れたんやろか?
中央道までは スイスイ走れ双葉SA付近で
OPM帰りのハイタッチを狙う ぎっちさんw
お土産を買いに双葉SAへ寄ると…
夏のエディオフで食べた トマトほうとう
ノーマルの ほうとう は好きじゃないのですが、このトマトほうとう は旨いです☆
今回 参加 出来なかったアニキの大好物の
信玄餅を買って帰りました(σ≧∀≦)σ
アニキ!来年は強制参加ですよ!
今年は お土産のOPMセットで気分だけ
味わってください(笑)
山中湖から後ろを走っておられた
むーかすさん、ナナメコさんと
駒ヶ根SAで 晩ご飯 食べて帰りました。
そんな こんなの
みんカラOPM 2014でしたm(_ _)m
会場では時間が足りず たくさんの
お友達と絡みたかったのですが
挨拶すら出来なかった方々
すいませんでした。
また 宜しくお願いしますm(_ _)m
早速、月曜日の晩ご飯に登場w
頂いたお菓子も美味しくいただきました!
お疲れ様でした(๑╹ω╹๑ )
Posted at 2014/10/22 20:59:02 | |
トラックバック(0)