2016年12月31日
今年も いろいろ ありました。
ブログ読み返してたら
今年は ボクにとっては いい年でした。
なんかね… 運が良かったと言うか…
仕事は やはり波がありますけど
塗装が上手くなりましたかね(笑)
世間では ゲスとか 地震とか
良くないニュースにアホなメディアが
目立ちましたけど…。
あとオリンピックとか…
国籍二重な国会議員とか…
たまたまyoutubeで そーゆー政治の話しを
する人の動画を見て 興味を持ったり…
久しぶりに選挙に行ったりしましたね。
そんな2016年を写真で振り返ります。
お正月は 恒例の山梨へ帰省しまして…
たかカピ観光で スタートしましたw
雪だるま 作りに 吉野山へ
談山神社にて。
2月
思いつきで「さわやか」食べに…
大阪オートメッセ2016
アニキw
楽しかったねw
あれ以来 会ってないキュウさん…

元気にしてるんやろか?
オートメッセ終わりで そのまま
兵庫へkobanさんと最後のCP巡り。
前を通過しただけの姫路城。
また ゆっくり行きたいなぁ…
あ、kobanさんとは 最後なだけで(笑)
こんなアイコンまで作ったのにねw
3月
今年いちばんのイベントやったかな?
三重県の不動谷ダム。
もう かなり前の事に思えるんやけど…
あれから膝が おかしくなりましたw
kobanさんハイドラ引退記念にw
最後の晩餐ということで(笑)
4月
kobanさんが居なくなったので
ひとりでCP巡り。1000キロ耐久。
当時のスクショです
三重 滋賀 京都 大阪をコンプ!
途中、むーかすさんと一緒に(笑)
川口 浩さんと探険も行きました。
三滝ダム
川口 浩さんとは 岐阜の難所にも
一緒に行きました。
superHEMUの なお+さんと3人で
からの…
5月GWには 近所の りょうさんと
三重のダムCP巡り。
からの〜
笠置ホテル…
何回目か忘れたけど "HTS"
「ハイドラたこ焼きサミット」ね。
GW最終日に和歌山の海へ。
マツバガイ(笑)
帽子かぶった おっさんwwwww
6月は 特に何もなかったらしい…
忙しかったんかな?
で、ここらへんからエディオフ三昧😍
まず7月に岡山にて 流し素麺オフ
トリックアート?
8月
ワゴンRさんと お別れしました。
で、みらばん が やって来ました。
未だに…全塗装の途中です( ̄(エ) ̄)
もう寒すぎて やる気が出ません…
お盆休みは山梨で エディオフ😍
ぶどう狩りオフ
帰りは家族とエディを残してミラで帰宅。
9月
大阪でv10さん エディ卒業オフ
無鉄砲らーめんオフは
広島からMarkun来てくれました😍
エディじゃないお友達も交えてのオフで
楽しかったね(〃∀〃) 雨やったけどw
翌日には神奈川のエディ友が
たまたま来てたので 通りすがりオフ(笑)
この日も雨やったけど(笑)
10月
もとってぃさん主催の 静岡 さわやかオフ
えでぃたろう復活😍
からの〜富士山!
で、その流れでOPMに参加しまして…
宮本さんに お会い出来ました(゚∀゚)
11月
滋賀のハイドラー(笑)のオフに
便乗してのエディオフ
ねぇさんと お会い出来ました(゚∀゚)
やっぱり雨なのね(笑)
11月にも突発的に山梨へ。
リニア見学したり…
たかし君 カピさんと遊んだり…
こっそり えでぃたろうとプチしたり
めでたく歳を取りまして…
12月は なかなか忙しい日々でした。
あっとゆー間にもう大晦日ですよ。
大急ぎで書いたので
なんか、やっつけ感ありますけどw
こんな1年でした。
皆さん 今年もお世話になりました!
2017年は どんな年になるでしょうか?
また宜しくお願いしますm(_ _)m
では、
Posted at 2016/12/31 23:12:20 | |
トラックバック(0)
2016年12月31日
あっとゆーまに今年も終わりですね。
仕事納め28日の夜から
石川・能登へ遊びに行ってましたので
そちらの話しから 書いていきます。
ちょっと急ぎ足でw
なぜなら、、、昨日から寝てばかりで
もう時間が ないからです(。・ω・。)
28日、来年を占う?職場の
“コーヒーじゃんけん”を
負けて終わりました(笑)
毎日、朝と夕方に 全員のコーヒーを
賭けてのじゃんけんが恒例となってます。
✊✌️🖐
今年の年末は 石川県に行こう。とだけ
決めてました。久しぶりに あの彼と。
用意して 三重県へ向かいまして…
ショボいエディのスタッドレスが
心配でしたけど 初の東海北陸道で
富山側から入ることにしました。
トンネルが多いですね。
そして ほとんど対面通行。。。
隣の彼は お疲れの様子で…寝てますw
ここまだ富山県やけどダムCPが気になり
「福光」インターで降りました。
やっぱ 雪あるんだね( *´艸`)
いくつかCP 諦めましたので また来ます。
ここも 行ったけど取れてません(。・ω・。)
刀利ダム。
フォトギャラリーUPしたやつです。
で、仮眠を取りつつ金沢市内へ。
主要なCPを取ったら
北陸鉄道 浅野川線に沿って日本海方面へ。
目指すは「千里浜なぎさドライブウェイ」
の前に、ハイイロさんちへ寄り道(ФωФ)
猫カフェ状態で 癒されました〜(〃∀〃)
ボクには寄って来なかったけど…
ハイイロさん にこっさん
お疲れのところ ありがとうございました😊
で、なぎさドライブウェイ到着。
砂まじりの強風と寒さで もう無理w
けど ほぼ貸し切りでした(〃∀〃)
せっかく来たし、先っちょまで行こう!
と、言うことで「のと里山道路」で。
寄り道しながら。。
輪島で お昼ごはんにしました。
うまし!
石川県と言えば…エディ乗りのお友達
kenEDIX氏の地元。LINEで話してたら
こっちまで来てくれるとこのとで。。
その隙に 近くのダムCPへ。
kenちゃんと合流〜〜
あいにくの☔️で寒い 寒い😵
ここからランデブーで 先っちょへ!
途中、千枚田で観光地コンプです!
ひとつの県の観光地CPを1日で行ったのは
もしかしたら初めてかもしれない。。
景色を楽しみたいのですが…
なんせ冷たい雨が降ってましたので…
また 暖かい季節に来たいですね〜
「道の駅 狼煙」のトイレ前(笑)
読めないw とりあえず先っちょ到達!
からの〜
ここ、なんか有名らしいです。
けど もう台風みたいな雨と風で
外に出てられへん(>_<)
次、ダムCPやから!
無理しないでね!とだけ言い残し出発ww
わりと普通の 砂利道でしたね。
ミント♡
そろそろCPも飽きてきたので
kenちゃんに先導してもらって
「8番ラーメン」へ!
途中、桜峠ってところで 雨が雪に☃️
みるみる間に 真っ白け!
ちょうど眠かったので 逆によかったw
「麺硬め」と注文した時の
店員の対応が おもしろかった(笑)
こちらでは 麺の硬さを好みに合わせて
注文する文化が ないらしいです。。。
「硬め、覚えておきますね」って
おっしゃってましたので また行かないとw
kenちゃんとここでお別れです。
お土産ありがとう😊
初の石川県 まだまだ能登半島にも
CP残して来ましたので また来年?
意外と金沢ぐらいなら
自宅から300キロほどですかね…
静岡へ「さわやか」食べに行くノリで
行けそうな距離です。
帰りに 温泉に寄りました。
「天然温泉 湯来楽」
なかなか良かったです(〃∀〃)
最後に石川と言えば…
チャンカレなんですけど
カレーな気分じゃなかったので
ガストで腹ごしらえ。してたら
チャンカレの人 来てくれました(*´艸`)
しあわせそうで なによりです(〃∀〃)
小松空港だけ取って北陸道で帰るはずが…
道も空いてるので猛烈な眠気がw
助手席の人は すでに爆睡でしたw
コンビニで仮眠のつもりが…
4時間近く寝てしまって もう朝やん(笑)
滋賀県に入ると もうこんなんでしたw
おわり。
30日は 洗車もせず爆睡してました。
今日も天気 良かったのですが…
寒いし… エディさん砂と塩まみれのままw
さて、まとめブログ書かないと!
Posted at 2016/12/31 20:25:31 | |
トラックバック(0)