• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Senapapaのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

Appleの対応。

Appleの対応。

またまたiPhoneの話しです。

先日のブログにも"追記"したのですが
Appleのショボい対応…
からの…今に至るまでの話しです。


まず追記(全文)が こちら↓

▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣

昨日、電話したときは
Appleのシステムメンテナンスで
すぐに修理が受けれるか分からない。
との事で 折り返し電話するってゆーから
待ってたんですね。

で、今朝 電話かかってきたんですけど
まず機械の声で「順番にお繋ぎしますので
しばらくお待ちください」って。

システム上 しゃーないんやろな…と
思いつつも なんか嫌な予感しかしないw

程なくして、昨日とは別人の
担当と名乗る"人間"が出てきたのですが
まず 「ご用件の内容を お聞かせください」

って…


は? でしょ?



「いやいや、どんな引き継ぎしてんの?」


Appleが かけてきた電話ですよ?
担当は内容も確認せず オロオロしてたけど
アホなんじゃない?って思いましたよ。


しばらく待たされ 把握した様子でした。


個人的にAppleは 特別やと…
Appleは期待を裏切らないと…
勝手に思ってるところがありましたので
ショックでした。。

で、取り急ぎ本体を郵送するという
カタチで交換してもらうことになりました。

ガラケーと比べるのは違うけど
10万近くするものが2年も使えないって
よくよく考えると あかんやん(。-∀-。)

けど自分がiPhoneを選んで使ってる訳やし
今の所、今後もiPhoneを使いたいと
思ってますので まぁ納得しなしゃーない。

▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣◙▣




で、新品のiPhoneを郵送するにあたって
クレジットカードの番号が必要らしく…
メールを送るので それに従って
カード番号を入力、返信してくださいと。

それが終わらないと郵送の手続きが
完了しませんので。って。

ふぅーん…なんじゃそりゃ。
と思ってメールを待ってたんですけど
夕方になってもメール来ないので
再度Appleに電話しました。。

当然ながら また違う方が出るんですよね。

めんどくさ…と思いながらも
メールが来ないので どーする?って
話しをして その場で再度メールを
送信してもらいましたが やっぱり来ない。

Appleからのメールは何度も来てるので
フィルターで弾かれる事は無いと思う。
同じアドレスから送ってるって言うてたし。

さて、どーする?ってなって初めて
このお電話にて承認手続きをする事も
可能です。って…それ先に言えよ!

で、その担当者から また別の人に代わり
出て来た人がスペシャリストの中井さん。


え?スペシャリストって何なん?

本題に入る前に まず聞きましたw

今まで対応してたのは一次受付の人で
スペシャリストはその次のランクらしく…
一次受付では解決しない事や その他の
いろいろ権限があるそうな。
(はっきり覚えてないw)

カード番号を取り扱うので
電話オペレーターの中でも
限られた人なんやと思う。。

去年の10月の電話の件も含めて
履歴を確認したスペシャリストの中井さん
まず ご不便をおかけしまして……と
丁寧に言ってくれました。

この人 すごく良かったです。

今朝の電話の件「は?」って思った事も
少し話した上で ぼくが個人的に思う事…
Appleに対しての期待感などを話しました。

スペシャリストの中井さんは
今後も何かあれば 私が担当します。と言って
直通の内線番号を教えてくれました。

あと ぼくに割り当てられた番号と。

スペシャリストの中井さんに
カード番号とセキュリティコードを
伝えて手続きは完了しました。


そもそも何でカード番号?その説明も
前の担当からは ありませんでした。

今回は新品を先に渡すという形なので
古いのがAppleに戻るまでの担保として
10万ぐらい落とせる与信みたいな感じです。

模造品を送り返してくる奴もいるとか…


なるほどです。

スペシャリストの中井さんは
人間味のある対応をしてくれました。
やっぱりAppleは別格でしたね。

これから何かありましたら…って
言ってたけど 何もなくても電話したいww




で、2日後 ヤマト運輸で新しいiPhoneが
自宅に届きました。

あらかじめバックアップを取っておき
SIMカードを抜いて初期化してヤマトさんに
渡しました。


あとはバックアップを復元すれば完了!







の はずだったんですけど…

ここから5時間かかりました(* ̄∀ ̄)





iTunesを開き iPhoneをつないで
バックアップの復元をクリックしたら
「iOSが最新じゃないから復元できない」
って。まぁそのiPhoneが出来た時点での
OSが入ってるんやろうね…。

けど気になります。どんなバージョンが
入ってたんやろ?だって聞いたことない
フリック音がしてましたもんw

ほいで、最新のiOSになってやっと復元〜
と思ったら今度はiTunesが
パスワード求めて来ました。


はて?


何のことやら?


身に覚えが無いのですが…

大概パスワードと言えばこれ!みたいな
番号やワードを入れてみますが

どれを試してもダメ(・∀・)

これ、ほんま最悪の事態が浮かびましたw



何やねん?パスワードって…

少しネットでも調べましたが
ここは彼に聞いてみることに(笑)

あの人です。皆さんご存知のw

幸いにも前のiPhone5に彼の番号が
残ってましたので すぐ電話しました。

すでに寝てたっぽい声でしたが…
まるで自分の事のように
いろいろ調べてくれました😍


バックアップを取るときに
"暗号化する"を選択してたようで
その時にパスワードを設定したらしい。

暗号化するとWi-Fiの設定やWebサイト履歴
保存したパスワードとヘルスケアデータの
バックアップも取れるらしい。。

けど全く思い出せない。
むしろ、そんな記憶は ない。

ネットで調べてると 同じ事で困ってる人の
記事の多いこと(笑)で、その解決法は
「思い当たる番号をひたすら試す」でした。

やっぱり?(笑)

バックアップの履歴を見たら
昨日の その前のバックアップが
2015年10月27日…はて?

iPhone6に機種変更したのが2015年4月
落として割って 交換したのが2015年6月

その年の10月に 何があったんや?

けど、その10月のバックアップも
暗号化してあったので その時は
パスワードを入れて復元を
完了してるはずなんですよね。。

2015年10月…10月…うーん …
何してたんやろ〜〜 と たまたま
みんカラの自分のブログを、、、、、






あ!





2015年10月28日にブログ書いてる!!





しかもタイトルが「iPhone×ハイドラ」



ひとすじの光が見えました(笑)



そう、ハイドラが圏外になると発生する
不具合について書いたブログでした。

すっかり忘れてましたけど、その時に
iPhoneの"クリーンインストール"を実施
してたのです(゚∀゚)

あったな そんな事w と
電話の向こうの彼も思い出してましたw

彼の助言通りに 自分が設定しそうな
パスワードをいくつか試し…

よく使う4桁を2回繰り返した8桁の
数字を入れたら ロックが外れました…。

2015年10月27日の自分に会えるなら
グーで殴ってやりたいです(* ̄∀ ̄)


そうして無事にバックアップの復元が
始まり、彼は電話から解放されましたw


めでたしめでたし。


当然ながら新品に交換してもらったので
突然のシャットダウンや電池残量の
不正確な表示は直っております。


ただ…新たな不具合が発生しました。
長くなりましたので 続きはまた今度で。



お疲れさまでした。


Posted at 2017/01/21 02:10:51 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@和泉ちゃん オオクワてクワガタかいな🤭」
何シテル?   05/03 23:59
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
8 91011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/24 08:47:59
2017.4桜と439とぶらりドライブ 
カテゴリ:覚えておきたい
2017/04/19 00:41:05
フロントショートスタビリンク作成 
カテゴリ:エディ的な
2016/08/17 02:05:33

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック S510P (ダイハツ ハイゼットトラック)
はじめての新車☆ .。.:*☆ 仕事専用。 2017.9.18 納車。 2017.9 ...
ダイハツ ミラバン L○7○0○0○ (ダイハツ ミラバン)
2016年8月12日 山梨のお友達から譲り受けました。 缶スプレーで地道に全塗装しま ...
ダイハツ ハイゼットトラック S210P (ダイハツ ハイゼットトラック)
仕事用ですがマイカーです❀ 軽トラのイメージが定着しないように ハイドラで これは起動 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
始めての愛車です。 元は黒でしたが、ぶつけられたのを機に キイロに全塗してもらいまし ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation