• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャロ六連星のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末のご挨拶

年始のご挨拶をご遠慮申し上げる次第ですので年末のご挨拶を。

どちら様にも

今年一年大変楽しく過ごさせて頂きました。来年も引き続きお付き合い願えれば幸いに存じます。来る年が皆様にとって良き年になりますようお祈り申し上げます。

良い年をお迎え下さい。では~!!
Posted at 2012/12/31 19:49:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月30日 イイね!

バッテリー交換 完了

バッテリー交換 完了今年最後(になるのか?)の車イジリ。

TV1のバッテリー交換が完了しました。

5年以上経過していたので交換後のセルモータの勢いにビックリ(汗)。セルモータが劣化してきているのかと思っていましたが・・・凄い勢いで回るセルモータにビックリ。これで不安なく始動出来ます(笑)。

ちなみにTV1のバッテリーはここに積んでいます(この画像じゃ判らんなぁ)。
Posted at 2012/12/30 17:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

バッテリー交換 準備中・・・

バッテリー交換 準備中・・・年末年始を迎え、弱っていたバッテリーを交換することにしました。

ATLASバッテリー、韓国製のバッテリーですがなにか?(笑)。これがいいんです。なんたってこのサイズで6500円ですからね(笑)。性能面でも国産バッテリーと何ら遜色ありませんから。

サイズは「90D26R」、これを積むのはBE5?いえいえ、GG2?なんのなんの、RJ1?まさか・・・これはTV1用です(笑)。
TV1にこれが積めるのかって?普通なら絶対積めません。なので私のTV1は改造してあります。仕事柄、まれにAC電源が無い現場でどうしても電動工具(AC)を使わねばならないときがあるので、TV1には1200Wクラスのインバータ(DC12V-->AC100V)を搭載しているのですが、これを駆動するためにこのサイズ(以上)のバッテリーが必要なんです。

交換は休みに入ってからだなぁ・・・積んでる道具や材料を降ろさないと作業し難いからねぇ(笑)
Posted at 2012/12/26 20:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月18日 イイね!

BE5 車検完了して帰還。そのままRJ1が12検で引き取り(笑)

BE5が車検完了で戻ってきました。

不具合はとくにありませんでした。が、車齢が13年目になると重量税が上がるんですネェ(涙)・・・イジメだあ!! 車検非対応仕様にもどしちゃる!!


代車はそのまま、代わりにRJ1が12検で引き取られて行きましたとさ。メデタシ、メデタ・・くないワ。
Posted at 2012/12/18 20:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月16日 イイね!

BE5 車検準備完了

BE5 車検準備完了明日は車検のためBE5の引取り。

とりあえず、車検対応仕様に戻して(と言っても、テールランプのバルブをWフィラメント仕様に戻すだけですけどね)、交換用のBフルードを載せといたけど・・・他は無いよなぁ。

あっ、あとは車検代だ・・・さ~て。
Posted at 2012/12/16 18:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

スバルの拘った車作りが好きで、家には4台(実家の車を入れると5台)のスバルがあります。知らない人が見たら「関係者」と思うでしょうか・・・。大技はプロに任せますが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 10111213 14 15
1617 1819202122
232425 26272829
30 31     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
お仕事用(通勤)のクルマ 都合でバン系の車の必要がなくなり、お気楽仕様のこれにしました ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事クルマとして18年間活躍してくれました。 仕事の機材など常時150kgを載せて走り回 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
 99年式のB型。新車で購入後3年半で5万キロ走行しましたが、その後通勤で使わなくなって ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
オーナーお気に入りの丸目インプレッサスポーツワゴン(笑)。 本人の了承が出たので登録で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation