今日はMOVEくん9年目の継続検査に行って来ました。
あらかじめいろいろと点検整備はしておいたので特に問題は無いだろうと!(*^^*)
1つ心配なのは光軸検査ぐらい。
MOVEのユーザー車検は今回が初めてです。
今週月曜日に予約を取っていざ滋賀陸運局へ!
前回ノアでユーザー車検受けたのである程度は知ってるつもりでユーザー窓口に行くと…
あれ普通車と軽と場所違うの?(笑)
出だしからつまずきました。
検査ラインも別だし…知らなかった…
とりあえずその場で予約を入れてもらい書類を揃えていざ検査ラインへ!!
排ガス検査!OK
車体番号確認!OK
ランプ類点検!OK
速度検査!OK
制動検査!OK
気になってた
光軸検査!
…OK
最後、リフトアップされ足回り検査!
「はいOKです!」
「おろします~」
と言われ、ホッとしました。
が…
「ちょっと最低地上高測りたいからちょっと前出て止めてくれる?」
は?
マジか!
んなわけないでしょ?
ダウンサスですよ?(笑)と心の中で思う。
車から降りて一緒に確認。
「ちょっと低いねぇ、ここマフラーの一番低いとこやねんけど、ここで8.1cmやね」
8.1cm… (๑⊙﹏⊙๑)
車高はノーマークだった…
9年も乗ればダウンサスもヘタったか?
「これじゃ車高上げて再検査してもらわなあかんわ」
はい。
「もう12時やし12時から1時まで休憩やから直してまた1時以降に来て」
はい。
…はぁ。
どうしよ?ん~とりあえず……
ご飯!(笑)
もしも何かあったらと工具箱やジャッキなども積んでるのでそれも少しは関係してるだろう。
あと0.9mm。
ダウンサスだし調整は出来ないし…
簡単に車にを上げる方法は?
一か八か…空気いっぱい入れてみるか(笑)
ガソスタで普段以上にパンパンに!
ジャッキや工具箱も下ろして軽量化!!
頼む0.9mm!で再検査!
再検なんでラインの最後までスルーで進む!
変な飛び出る測定器で再検査!
うわぁ…
ギリギリ……
「OKやね!」
よっしゃ!!(笑)
ショック見られて調整効かないと見破られる。
「これどうやって上げたの?空気いっぱい入れた?」
(笑)
いや、荷物重たかったんで全部おろしました!!
「あ、そう」「まぁOKやしご苦労様です書類窓口に出してね」
はい!
バレバレ…(笑)
定番の裏技か!(*^^*)
いろいろありましたが車検シールget!
今年から小さくなってるのね♪
帰ってきてシール貼り替えとライト類交換でもう車検通らない車になりました(笑)
35000円で車検完了です☆
Posted at 2014/01/16 18:31:31 | |
トラックバック(0)