測り方や道具は探せばたくさんあるので省略
わたしのは我流です
こういう測りかたです
なぜかコーヒー缶が定番になってますが、
わたしはハコです
フロントはトーがプラスマイナスゼロだったはずがトーイン
リアはほぼゼロ
ついでに測ったホイールベースは左右差2mm
さて、トー角の計算
数学を離れてから三角関数を使うのはこの時だけ
そして関数表は角度が0.1°刻みしかないので
調整前で計算すると、トーインは0.9°と出ました
調整はタイロッドの長さを変えて試走してチェック、
これを繰り返します
まずはハンドルのセンターを意識しつつトー0°を目がけて調整
試走は、日曜の午前なので楽に見れるかと思いきや
流れはトロいし、ムチャな運転する人がチラホラ居るし、
片道1.5kmの直線で60km/h出すのが至難の業
走ってハンドルセンターを見ながら走り味を見て、そんでまた調整
トーインがなくなるにつれ直進安定性が悪くなってくるのが気になり、
前後の差が5mmになったところで、ひとまず終了
ここからは実際に少し走ってみて詰めます
現在のディメンションは、こんな感じ
様子をみたいのですが、しばらく雨ですね
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/07/19 13:07:25