• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

234wheelsのブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

DUOへ(パサート点検)



パサートの12か月点検でDUOへ。中古車展示場ができていて、お店がでっかくなっていた。
内容の詳細は整備手帳へ。

シロッコに乗りたかったんですが、試乗車はすでに中古車になって件の展示場に並んでいました(^^;。


代車にルポ貸してくれました。
いいところも悪いところも、ノーマルで来たゴルフ2がこんなでした。
走ることと曲がることは国産車より一枚上手な、小さな車。足は少し固めになる小さい車は、走って軽快。乗り心地が悪くなりそうなところは、そこそこ深いサスのストロークと、厚くてどっしりしているシートの重厚さでカバー。奥が深い。
こうして見ると国産は単に何もかもが小さくて軽いだけで底が見える。
なので乗るならヴィッツよりもルポ、となるのは評論家だけで、何もかもが軽い車のほうが好きな人のほうが多いと思う。もちろん私は雰囲気も含めてルポが好きですが。
Posted at 2010/08/28 14:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月06日 イイね!

ゴルフのプラグ交換

クルマの話の種なので、追加。



箱が違う
どうでもいいですが、すこしだけ嫌です
ちなみにドイツ製だそうです



あれ、、、1極だ



これは今までのNGK製イリジウムプラグ
デポジット付着など、そりゃ調子が悪いはず

ちなみに熱価が違うのは
前回交換した際の在庫の都合です

プラグコードを変えているのでターミナルが必要なのですが
3つは前回のイリジウムに付いてたのから付け替えたものの、
ひとつはご覧のようなプラグにもとから付いている仕様で、つまり足りない

工具箱を漁って漁って、やっと見つけ出しました


時間がとれなくて
まだ試運転ができていません

Posted at 2010/08/06 18:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2010年08月05日 イイね!

ファンカーゴ軽整備



いやはや、毎日が暑いですねぇ~ (+_+)

今日は合間に
自分で出来ない整備をお願いに、いきつけのお店へ

と言っても自分でした事と言えば
タイヤ関係、洗車、、、、くらいか(^^;

まず、クーラーガスの補充
ここ最近の猛暑で、どうもエアコンの効きが悪い気がして来ました
確認窓を見ると泡が少ない~見えなくなる時がある
その程度なので1缶まるまるは入りませんでした
こればっかりは器具がないので自分で出来ません

ついでにオイル交換
5,000くらいで換えたいところですが、前回交換から7,000km
これは自分でもできますが
廃油の処理など考えると、お願いするほうがいいと思ってます
Posted at 2010/08/05 08:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファンカーゴ | 日記
2010年07月31日 イイね!

プラグが廃盤になっていた




ゴルフ2のプラグの話。

まずNGKのサイトを見て品番を確認
ヨーロッパ車にありがちな、3極のヘンテコなプラグ
標準が6番なので、7番で注文


注文して数日たった今日の話

「あのプラグ、廃盤だって」

ぇえ~!!

イリジウムは使えるものがあるようですが
普通の1極で共用させていて、なおかつ(たぶん)高い

BOSCH系なら、供給があるらしい

・・・らしい

・・・らしい

ドコのでもいいので、お願いします


さて、どうなるでしょうか
Posted at 2010/07/31 21:46:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ2 | 日記
2010年07月22日 イイね!

おはぱ&某国産ディーラーのカラミ&スコット走行会

7/21は走行会なり
場所は鈴鹿ツインサーキットです

鈴鹿ツイン20100721イメージ

何℃か知りませんが、朝から暑い

ゴルフ+964+、、、白ばっか=偶然

準備も慣れてきました
荷物を下ろして、レンズ類にはテーピング、そのほかそのほか

関ICを降りてから横G+ブレーキで異音が出るのに気付きました
SCOT水野さんが対応してくださいました、いつもありがとうございます

Oさんゴルフ2

暑い暑いと言いつつ、ウチの集団は良く走っていました
走り込んで、いろいろ話をして、走り込んで、ウダウダとダベって、
気温が上がって条件は悪くなるのですが、
やはり走りこむとタイムは縮まるようです

しかし、わたしは縮まりません

午前:Gコース55Lap、Best43''539
午後:Gコース50Lap、Best43''728 + フルコース14Lap、Best1'15''672

暑いのでタイムが落ちているのは仕方がないところでしょう
(と自分に言い聞かせる)

フルコースでメインストレートに入ってすぐ
右の土手に“ポン”っとクルマが乗ってビビりました
S字でコースアウトしてしまったようで、赤旗中断

わたしも午前中にスピンしましたが、
ココは無理するので
かわいいオバケから怖い魔物まで、いろいろ住んでますね

おしまい

まだ明るいので、おしまいっぽくないですが、おしまい

夕日は西名阪で見ました

これ書いてるのは次の日ですが、まだまだ疲れが残っておりまする

Posted at 2010/07/22 12:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ アイドリングストップキャンセラー取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/615212/car/3478506/7517270/note.aspx
何シテル?   10/04 19:33
便利そうなので始めました。 使い方がまだ分かってません、お手柔らかに相手してやってください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) しゅばるつ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ぼちぼちやってます
スズキ ジムニーシエラ みどり (スズキ ジムニーシエラ)
1年ちょい待って、やっと来ました
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
ノーコメントということで
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) すーじーさん (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2代目ゴルフだから、ゴルフ2 ずいぶん古いクルマになりました 気が付けば同じ型のゴルフ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation