さて、継続検査に行ってきました
和歌山の陸事、いまは運輸支局ですか
ここしばらくは御縁がなかったので、何年ぶりでしょ?って感じ
車検なんかしてる場合じゃない、ええお天気
出るときに撮った写真ですけど、そんな裏側の事情は知らなくていいこと
予約は午前の1ラウンド
だって問題あっても2ラウンドに間に合うでしょ?
そのわりに、10時過ぎのライン休憩どころか、
のんきに11時前に到着
事務所でガサガサっと書類書いて、重量税手数料払って、トットコとラインへ
FIATの後ろか、ハイエースの後ろか、、、4WDか輸入車か、、、びみょ~
最終待ち、ね
検査官氏、運転席周りを懐中電灯照らしてウロウロウロウロ・・・
後ろの列待ちの視線が熱い・・・(^^;
「ひょっとして、シートレール??」
「そうそう、イスはええねんけど、レールが重要やから」
「ああ、コレは床下ガッチャンコなんで、
ステッカは、このカバー外したココですわ」
「ああ、おっけー」
前回はチェック入らなかったようですが、
今回はきちんと入りました
数ヶ月前になにわのラインでもチェックが入ったそうなので
この数年で近畿運輸局内で基準が変わったんでしょうかね
何事もなく無事とおりました
これで2年間は(検査は)ダイジョウブ
おまけ
特殊ラインで待つ、気になるあいつ
Posted at 2011/09/16 10:11:06 | |
トラックバック(0) | 日記